Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AIを活用した発表スライド作成術

Avatar for Eisuke Watanabe Eisuke Watanabe
June 19, 2025
31

 AIを活用した発表スライド作成術

Avatar for Eisuke Watanabe

Eisuke Watanabe

June 19, 2025
Tweet

Transcript

  1. Marp + Cursorの活用 Marpとは Markdownを使ってスライド資料 を作成できるツールです。 「Markdown + PowerPoint」のよ うな仕組みで一貫性のあるレイ

    アウトを実現します。 Cursorとは AIを活用したコードエディタで す。Marpの拡張機能を活用する ことで、AIの指示だけでスライド を素早く作成できます。
  2. Cursor + Marpの選択理由 Devin Meetup Japanでは、Cursor + Marpを選択しました 15分という発表時間を活かし、より多くのテキスト情報 を効果的に表示できる

    Connpassのイベントにはコアなエンジニアが多く参加 する エンジニアに馴染みのあるMarpが最適だと判断
  3. Cursor + Marpでのスライド作成プロセス 発表原稿をCursorに入力 整理した原稿をCursorに貼り付 け、 「この内容をMarp形式のマー クダウンスライドに変換して」と 具体的に指示します。 Marp形式のマークダウンが生

    成される Cursorが自動的に見出しを判別 し、適切なセクションでMarp形 式のマークダウンコードを出力し ます。 プレビュー確認と調整 生成されたマークダウンをCursor のMarp拡張機能でプレビュー確 認しながら必要な調整を加えま す。 Marp形式の特徴として、テキスト情報を多く含められるだけでなく、テーブル形式などの表現も可能です。また、 CSSによるカスタマイズや絵文字を効果的に使用してビジュアル面も強化できます。
  4. Cursorを使わない場合の代替手段 1 LLMに依頼 ClaudeやChatGPTに「発表原稿の内容をMarp形式のスライドに して」と依頼します。 2 出力を取得 LLMから出力されたマークダウン形式のスライド内容を取得し ます。 3

    エディタに貼付 出力されたアウトプットをMarp Web Editorにコピーペーストし ます。 4 確認と調整 プレビューで確認し、必要に応じて調整を行います。