Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stackでclusterのアバターを動かす
Search
esc122
April 13, 2022
Technology
0
490
M5Stackでclusterのアバターを動かす
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.86 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/242530/
esc122
April 13, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
340
Operating Operator
shhnjk
1
590
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
440
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.9k
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
120
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
120
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
440
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
21k
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
140
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.6k
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Visualization
eitanlees
146
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
M5Stackでclusterのアバターを動かす 2022/04/12 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.86
自己紹介 赤外線学習リモコンでエアコン動作 名前:Konishi(エス。。) @esc122e https://protopedia.net/prototyper/esc122 2014年からRaspberry Piを使用 IoT・電子工作・AI(機械学習) Unity・Blender(clusterワールド作成)
概要 M5stack(Gray)を傾ける →clusterのアバターが移動 中央のボタンを押しながら傾ける →視点変更 右のボタンを押しながら振る →手を振る
作ったきっかけ clusterのプレイスタイル リアルとバーチャルをつなげる:IoT 没入せずにバーチャルを操作できるものを作ってみよう
全体構成
PyAutoGUIによるキーボード操作 M5Stackの加速度のデータ ↓ Pythonでキーボード操作 (前後・左右の移動、ジャンプ) *ただしWindowsの3Dゲームは PyAutoGUIで、マウス操作できない (pydirectinputでも動かない)
WindowsAPIによるマウス操作 M5Stackの加速度のデータ (中央のボタンを押しながら) ↓ Pythonでマウス操作 (視点変更) M5Stackの加速度のデータ (右のボタンを押しながら) ↓ Pythonでマウス操作
(手を振る)
感想 ・思ったよりM5Stackでスムーズに操作できた ・マウス操作できずに挫折しそうになったけ ど、WindowsAPIで動いたので、記事を書いて いただいた方に感謝 ・さらに自動操作しようと JetsonNanoで、YOLOv5を使って 物体検出して検出した結果から 動かそうとしたけど 検出と操作が同期せずに
挫折気味。。