Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FirebaseMeetUpプレゼン
Search
OH MY GOD Inc
October 27, 2019
Technology
0
110
FirebaseMeetUpプレゼン
OH MY GOD Inc
October 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by OH MY GOD Inc
See All by OH MY GOD Inc
ザ・クーポン- サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
33k
THE BINGO - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
700k
ザ・スタンプラリー - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
1
43k
困った!よくあるトラブル対処方法
fujiyamayuta
0
19k
レシートパシャパシャ
fujiyamayuta
0
590
LINEミニアプリ・LIFF どちらを提案するのがベストか考えてみる
fujiyamayuta
0
250
マズローの欲求5段階説で考えてみる、なぜ俺たちは個人開発をするのか?
fujiyamayuta
2
150
OH MY GOD inc. 会社概要
fujiyamayuta
0
22k
ザ・クーポン- サービス概要資料
fujiyamayuta
1
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
240
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
830
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1k
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
260
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
950
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.4k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
110
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
160
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
370
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
150
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.3k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
プレゼンをしていて 反応が薄いと感じたことは ありませんか?
発表者の課題 ・発表していても反応が薄い(特に最初の方) ・発表するのに勇気がいる (うけなかったらどうしよう。。) ・発表を改善するポイントが分からない (盛り上がったポイント、退屈だったポイント) もっとフィードバックをもらいたい!
聴講者の課題 ・聞いているだけで、理解度が上がらない ・実はフィードバックしたいが恥ずかしいので アクション(質問・笑い・拍手、、)を起こしにくい もっとフィードバックしたい!
リアルタイムに発表にフィードバック される仕組みがあるといいのでは?
None
プレゼンフィードバックサービス PreFee(仮称)
サービス概要 ・対象者 プレゼンの発表者・聴講者 ・コンセプト 発表するモチベーションを高めて、みんなで盛り上がろう
サービスの利用メリット ・リアルタイムにプレゼンにフィードバックができる ・発表者側 発表のモチベーションが高まる より発表の質向上、アウトプット力が向上する アーカイブが残る、盛り上がり・退屈なポイントの振り返りができる ・聴講者側 フィードバックすることで参加意識が高まる 理解度が高まる
Demo
システム構成
Enjoy Presentation!! Fチーム:フィードバックス ・フジワラ ・ミズコシ ・TakMat ・コマツ