Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Women Techmakers Ambassador ~Empowering the Nex...

Yu Kamiya
February 18, 2025
9

Women Techmakers Ambassador ~Empowering the Next Generation of Global Tech Leaders~

Women Techmakers Ambassadorの取り組みに関するスライドです。

Yu Kamiya

February 18, 2025
Tweet

Transcript

  1. About Me Software Engineer, Tech DE&I Lead @ CyberAgent, Inc.

    子育て× テックPodcast 『momit.fm 』ホスト Co-Founder @ Ms.Engineer プロボノ @ Waffle 3 児の母 Women Techmakers Ambassador 自己紹介
  2. Career Highlights 2008-2013 自社メディア開発 (Java/ サーバサイド) SmartPhone 向けアプリ開発 (Android/Java) 社会人大学院生

    (Master/ 国際情報通信学) 2014-2021 音楽配信サービス開発 (Fullstack/Golang) Ms.Engineer 立ち上げ Women Techmakers Ambassador 就任 育休×3 2022-present 子ども向けプログラミングサービス開発(PM ) Tech DE&I プロジェクト立ち上げ Developers Connect 室(マネージャー) 略歴
  3. What is Women Techmakers? Google が提供する女性技術者支援のGlobal Program 3 つの柱で支援: Community:

    コミュニティ形成と交流 Visibility: 登壇や発信の機会提供 Resources: 技術・キャリア支援 Women Techmakers について
  4. The History of Women Techmakers 2012 年: Megan Smith 氏(元Google

    VP )らにより設立 最初はGoogle I/O イベントの一環として開始 2022 年時点: 190 か国以上に広がる メンバー数 20 万人以上 Women Techmakers の歴史
  5. What is WTM Ambassador? 1. Community Leadership を育む 1-1. Event

    Organization 1-2. Public Speaking 1-3. Contents Creation 1-4. Mentoring 2. Google テクノロジーとDE&I へのPassion 2-1. Google 技術を活用し、学び、共有す る 2-2. 同時にDE&I マインドを持つこと WTM Ambassador の活動内容
  6. 1-1. イベント開催 / Event Organization イベントの種類: Meet Up Summit Hackathon

    勉強会 WTM サポート例: イベント運営ノウハウ Tips for Safety Online Event WTM Ambassador の活動内容
  7. 1-2. 登壇 / Public Speaking テーマ例: Technology に関するもの 開発者としてのCareer Journey

    WTM サポート例: Presentation Pro Tips 自己アピールスキルの向上 WTM Ambassador の活動内容
  8. 1-3. コンテンツ制作 / Content Creation 形式: ブログ、動画、SNS 投稿、Podcast WTM サポート例:

    ブログ執筆のベストプラクティス How to make a Podcast WTM Ambassador の活動内容
  9. 1-4. メンタリング / Mentoring 条件: 30 分以上のセッションを最低4 回実施 もしくは、イベントやハッカソンで6 時間

    以上活動 メンタリングはメンティーのキャリアに最も 効果的な活動の一つ WTM Ambassador の活動内容
  10. Google テクノロジーとDE&I へのPassion Community Leads Platform やWorkshop Center を活用しよう 2-1:

    Google Technology - ML Study Jams, Google I/O, Kick Start などのイベント - Android, Firebase, Flutter, Cloud, ML などの学習リソース 2-2: DE&I へのPassion - ジェンダー平等 / Gender Equality - 無意識バイアス / Unconcious Bias - インポスターシンドローム対策 / Imposter Syndrome