$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

株式会社Gaudiy_会社説明資料 / Culture Deck

株式会社Gaudiy_会社説明資料 / Culture Deck

Gaudiyに興味を持っていただいた方に対して、Gaudiyがめざす世界観や事業内容、カルチャーをお伝えする資料です。以下の内容を掲載しています。

1. 会社情報
2. ミッション
3. プロダクト
4. 組織とはたらく環境
5. 採用について

ぜひこちらもご覧ください
▼Gaudiyコーポレートサイト
https://gaudiy.com/

▼Gaudiy採用サイト
https://recruit.gaudiy.com/

▼Gaudiy公式note
https://note.gaudiy.com/

Gaudiy, Inc.

May 02, 2021
Tweet

More Decks by Gaudiy, Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. 33
    ©️ Gaudiy Inc.
    00_ PROLOGUE
    01_ COMPANY
    02 _ MISSION
    03 _ PRODUCT
    04 _ CULTURE
    05 _ RECRUIT
    Innovation ob Democr
    33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33
    Company Deck
    カンパニーデック
    JP
    Network State
    as a Service
    Network State
    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3




    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    3


    3
    ガウディ.インク

    View Slide

  2. 00_PROLOGUE 序文
    ©️ Gaudiy Inc. 2
    この夢は
    沼すぎる。Gaudiyは、
    この世界の枠組みを変えたい会社です。

    正直、
    かなり無謀だと思います。

    それでも、
    私たちは信念を貫きたい。

    極端に言えば、
    Gaudiyがやれなくてもいい。

    夢が実現するのであれば、
    誰がやってくれてもいい。

    そのためには、
    最初に踊りはじめる無謀なバカが必要です。


    このCOMPANY DECKには、

    Gaudiyのバグのような志や美学がたくさんつまっています。

    それでも面白いと思っていただける方とは、
    なんだか気が合いそう。

    ぜひ我々の想いをお話させてください。

    View Slide

  3. 00_PROLOGUE 目次
    ©️ Gaudiy Inc. 3
    00_PROLOGUE 序文
    01_COMPANY 会社概要
    02_MISSION ミッション
    03_PRODUCT プロダクト
    04_CULTURE 文化
    報酬制度
    福利厚生・働く環境
    プロダクト開発組織
    05_RECRUIT 採用

    View Slide

  4. ©️ Gaudiy Inc. 4
    会社概要
    01_
    COMPANY

    View Slide

  5. 01_COMPANY 会社概要
    ©️ Gaudiy Inc. 5
    株式会社Gaudiy
    東京都渋谷区笹塚1-64-8Daiwa笹塚ビル6階
    石川裕也
    2018年5月2日
    79名(2023年10月時点)
    会社名
    本社
    代表者
    設立
    社員数
    ファンが国境を越えて
    共創する経済圏
    「ファン国家」
    の実現を目指す
    Web3スタートアップ

    View Slide

  6. 01_COMPANY 事業構成
    ©️ Gaudiy Inc. 6
    Gaudiy Fanlink
    Web3型ファンコミュニティ
    ファンの価値分配
    Financial Labs
    Web3金融事業
    ファンの価値共創
    ファン国家
    Network State
    Gaudiyの事業構成

    View Slide

  7. 01_COMPANY ヒストリー
    ©️ Gaudiy Inc. 7
    MUFGとの協業
    2023.09
    Financial Labs設立
    2023.09
    シリーズB 35億円資金調達
    2022.08
    Mizuho Innovation

    Award受賞
    2023.01
    Gaudiy Fanlink

    サービス提供開始
    2021.03
    Microsoft

    for Startups

    に採択
    オークション理論

    Gaudiy-Sakai方式を発表
    2020.02
    シリーズA調達
    2020.11
    シード資金調達
    2019.02
    Gaudiy創業

    α版公開
    2018.05
    @下北
    創業期 @永福町 @笹塚
    2018.05
    2人
    2019.01 2020.01
    8人
    2021.01
    20人
    2022.01 2022.06
    45人
    2023.01
    56人
    2023.06
    68人
    2023.10
    79人
    創業5年で累計約40億の資金調達を実施

    View Slide

  8. 01_COMPANY ヒストリー
    ©️ Gaudiy Inc. 8
    下北沢の一軒家、

    通称「Gaudiyハウス」に移転
    2019.01
    創業は永福町にある

    マンションの一室でスタート
    2018.05
    2018.05
    2人
    2019.01
    @下北
    創業期@永福町
    創業〜シード期 (2018~2019)

    View Slide

  9. 01_COMPANY ヒストリー
    ©️ Gaudiy Inc. 9
    コロナ禍に突入、

    フルリモートワーク化
    2021.04
    最大80人まで収容可能な

    笹塚オフィスに移転
    2021.03
    2020.01
    8人
    2021.01
    20人
    2022.01
    @笹塚
    シリーズA (2020~2022)

    View Slide

  10. Financial Labs設立
    2023.09
    シリーズB資金調達
    2022.05
    2022.06
    45人
    2023.01
    56人
    2023.06
    68人
    2023.10
    79人


    ーズB (2022.05~)
    01_COMPANY ヒ




    ©️ Gaudiy Inc. 10

    View Slide

  11. 01_COMPANY メディア掲載
    ©️ Gaudiy Inc. 11
    掲載メディア
    (一部)
    あたらしい経済、 BRIDGE、 CNET Japan、 coindesk JAPAN、 CoinPost、
    DIAMOND SIGNAL、 Forbes Japan, ITmedia、 MarkeZine、


    日本経済新聞、 日経クロステック、 日経クロストレンド、 日経トレンディ、


    PIVOT、 Strainer、 東洋経済、 WIRED JAPAN 他
    主な受賞歴
    œ 東洋経済
    「すごいベンチャー100
    (2022年版)

    編集部

    厳選7社選Ž
    œ 日経トレンディ
    「2023年ヒット予測」
    28位:Web3コミュニティー 選Ž
    œ 日経トレンディ
    「未来をつくるスタートアップ大賞2022」
    優秀賞選Ž
    œ 日経クロストレンド
    「未来の市場をつくる100社」
    選Ž
    œ DIME
    「最強のスタートアップ100」
    選出
    これまで230以上のメディアで紹介いただいています

    View Slide

  12. ©️ Gaudiy Inc. 13

    ッシ


    MISSION
    02_

    View Slide

  13. 00_PROLOGUE ページ名
    ©️ Gaudiy Inc. 1
    02_MISSION
    ©️ Gaudiy Inc. 14
    ブロックチェーンをはじめとした先進的なテクノロジーを駆使し、
    誰もが創作や貢献のできるファン国家の創出を探求する。
    ファンと共に、

    時代を進める。
    MISSION

    View Slide

  14. 02_MISSION
    ©️ Gaudiy Inc. 15
    VISION
    これまで運や置かれた環境に依存していた、

    価値観やコミュニティとの出会い。

    私たちは、みずから人生を選択できる社会をつく
    りたい。

    誰もが夢中になれるコミュニティを自由に選び、
    創造性を解放する。

    自分らしいあり方で、生きがいを得られる。


    それは例えば、趣味や推し活、

    議論ですら「職業」となり、

    夢中が人生の基盤となりうるような景色です。

    そうしたまだ見ぬ経済圏を

    私たちは 「ファン国家」 と名付け、

    実現を目指します。

    View Slide

  15. 02_MISSION
    ©️ Gaudiy Inc. 16
    日本の強みで、
    ファン国家を実現する
    日本らしい強みを起点に、
    Web3
    を掛け合わせ人類社会全体のOS
    をアップデートする。
    日本の強みとweb3で
    人類社会のOSをアップデート
    NOW
    停滞する日本社会と、

    バグばかりの国際社会
    ここ数十年の日本経済の停滞や、
    分断
    された社会、
    国際的な貧困や差別を生
    み出す資本主義構造のバグを見て見
    ぬふりをする現代
    バグによる差別や貧困がなく
    生きがいに満ちた社会
    現代の資本主義や差別社会のバグ
    をfixして、
    世界中の人々が健全な
    生きがいや、
    やりがいで人生を過ご
    せる社会
    FUTURE

    View Slide

  16. 03_PRODUCT Why Web3, Entertainment
    ©️ Gaudiy Inc. 17
    国境や人種を越えて

    国家をつくれる技術
    世界中に熱狂的ファンを持つ

    日本のエンタメ
    Web3
    日本の強み
    世界中のだれしもが”好き”で参加し、
    生活できる。

    そんなファン国家を
    「日本の強み=エンタメ」
    から創る。
    Gaudiyが定義する理想的なファンエコノミーは、
    ファンが自律分散的に共創し、
    ファンに還元される構造だと考えています。

    View Slide

  17. 02_MISSION CEO Message
    ©️ Gaudiy Inc. 18
    2017年夏前、当時22才の僕は、ブロックチェーンの可能性
    に、沼すぎる夢をみせられてしまった。

    そこで目の当たりにしたのは、
    これを誰もが実現できる世界をつくれ
    る、サービスをつくりたい。
    トークンとコミュニティに集う
    すべてのユーザーが、あたかも創業者かのように未来への共創
    をしている姿だった。
    2017年、

    沼すぎる夢をもってしまった。
    YUYA ISHIKAWA
    CEO
    1994年、東京生まれ。19才でAI関連企業を創業のち売却。2017
    年にブロックチェーンに出会い、その翌年、Gaudiyを創業。個
    人ではガンダムメタバースやLINE Pay、毎日新聞などでブロッ
    クチェーン関連の技術顧問なども兼任。2020年には慶大教授・
    坂井氏らとNFTオークションに関する論文も発表。
    創業した時から、
    実現したい世界観は
    1mmもズレてない。
    CEO Message

    View Slide

  18. 02_MISSION CEO Message
    ©️ Gaudiy Inc. 19
    一人では無理だけど、
    仲間と一緒なら
    きっとやれると思う。
    Gaudiyを創業してから5年、調達金額や組織規
    模の変化、各種PRなどによって「うまくいって
    る」と言われることもあるが、実際は
    。5マス進んだと
    思ったら、1マスの半分も進んでなかった。そん
    な途方もない感覚。


    でも最近、素敵で優秀な仲間が増え、できること
    が広がり、着実に進んでいる感覚はある。

    そんな気持ち。
    実現したい
    世界の2%も実現できていない
    目指している世界観は途方で無謀だが、

    無謀なやり方でワンチャン狙ってく。

    Web3であれば、日本を、世界を本当に変えられる
    資本主義が生み出す国際社会は、

    格差や分断といった”バグ”だらけ。
    この難敵に挑戦しなければ、

    日本も社会も変わらない
    と僕は確信している。でもそれを実現するには、生
    半可な覚悟や戦略では立ち行かない領域だというこ
    とも痛いほど理解しているつもりだ。


    正直、今の日本はやばいと思う。

    もっと言うと、
    これは多くの人
    が感じているのではないだろうか?こういった現実
    の中で、優秀な人材が堅実な事業に集中してリスク
    を取らないこと自体が危機だと感じる。


    僕らなら解決できるとは口が避けても言えない。

    でも、
    と本気で思っている。
    まだ2%しか、

    実現できていない。
    僕らがやらなければ

    いけない意味。
    CEO Message

    View Slide

  19. ©️ Gaudiy Inc. 20
    プロダク

    03
    _
    PRODUC
    T

    View Slide

  20. フ ァ ン の 熱 量 を 最 大 化 す る
    W e b 3 時 代 の ファンプラットフォーム
    ©️ Gaudiy Inc. 21

    View Slide

  21. 03_PRODUCT PRODUCT VISION
    ©️ Gaudiy Inc. 22
    企業とファンの関係を

    “生産者と消費者”から へ
    ”共創”
    これまで、
    企業とファンは
    「生産者と消費者」
    に近い関係性でした。


    Web3はその関係性を変えます。
    なぜなら、
    関わるすべての人々が

    ビジョンの共感者であると同時に、
    共創者にもなるからです。


    誰もが自律分散的にイノベーションにアクセスでき、

    カルト的な熱量をもった人々が価値を共創して、
    その価値がなめらかに還元される。


    そんな社会を実現できるプロダクトづくりを、
    目指しています。

    View Slide

  22. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 23
    CSコストの削減
    ブランドの確立
    LTVの向上
    佐藤尚之『ファンベース』ちくま新書、2018
    出典: Nielsen Global Online Consumer Survey、2009 年4 月
    顧客
    売上
    8割
    2割
    パレートの法則
    その他
    広告
    売上
    ファンが支えている他領域
    世界で最も信頼される情報は口コミ
    2割のコアファンが80%の収益をつくる
    多くのプロダクトやIPはファンによって支えられている
    情報があふれ、
    コンテンツもあふれるこの現代社会で、
    ファンベースをいかに作り、
    増やし、
    共創できるかが最も大事な指標になる。

    View Slide

  23. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 24
    02
    ユーザー体験の課題
    構造的課題が生み出した

    ユーザー体験の歪み
    01
    顧客・決済基盤の

    プラットフォーマー依存
    構造的課題
    ファンエコノミーを構築する上での2つの課題

    View Slide

  24. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 25
    ファン理解のための

    分析がしづらい
    顧客基盤の分断と

    高い手数料
    IPホルダーの

    プラットフォーム依存
    フォートナイト訴訟、
    エピック控訴へ

    Appleの対応焦点
    【シリコンバレー=白石武志】人気ゲーム「フォートナイト」の
    開発元である米エピックゲームズが米アップルを相手取って起こ
    した独禁訴訟は、二審に舞台を移す見通しとなった。エピックは
    12日、アップルの独占を認定しなかった一審判決を不服として控
    訴する考えを表明した...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN132WZ0T10C21A9000000/
    今のGAFAは

    「独裁政権の黎明期」に似ている
    https://toyokeizai.net/articles/-/232631
    決済

    顧客基盤も

    プラットフォームに依存し、

    搾取される構造
    ファンの
    「行動」
    とは多岐にわたる。

    これらのあらゆる
    「行動と体験」
    の接点は、
    社会のデジタル化と共に増加したが、

    IPホルダーの多くは他社プラ



    ォームに依存している。

    国内を中心に存在する多くのエンタメ企業は、
    他社プラットフォーム上でコンテンツを提供しており、

    その結果、
    顧客基盤は分断されたり、
    制限されている。

    それに加え、
    売上に対して高額な手数料
    (30〜65%)
    を支払う必要がある。

    時代の変化に伴い、
    エンタメ産業はデジタルプラットフォームに依存し、

    ファンとの直接的な接触が減少し、
    売上だけでなく、

    ユーザー理解のための分析も難し
    くなっています。
    これが現在の状況です。

    View Slide

  25. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 26
    コミュニティの

    体験悪化や推し疲れ
    推しに関する

    メディア・情報の分断
    プラットフォーム依存
    による多額の手数料
    (出所)otalab「推し疲れに関する実態調査」
    推しに会える機会が

    ない/少ない
    他の推し活をしている人と

    比較した時
    他のファンとの

    人間関係
    情報が多すぎて

    ついていけない
    お金がかかりすぎる

    0 50 100 150 200 250
    推し疲れを感じる時
    ユーザー情報
    行動履歴や属性

    ・決済情報
    コンテンツ
    ファン
    PF IP
    PF IP
    PF IP
    分散されたプラットフォームにおける弊害
    エンタメ業界構造の歪みが、

    “ファン体験”を悪化している
    プラットフォーマーへの依存が、
    ユーザー体験にも影響を及ぼしている。

    多額のプラットフォーム手数料は、
    国の税収のようにユーザーの財布に圧力をかけ、

    メディアの分断と情報の複雑化が、
    メディア体験を悪化させている。

    また、
    ファン同士のコミュニティやコミュニケーションも

    他社プラットフォームへの依存から制御が難しくなっている。

    メールや住所などをサービスごとに毎回入力が必要になるUXや、

    そのID基盤が依存し、
    分析が制限されることによってファンを正しく理解できず、

    的外れな施策が炎上の原因となっている。

    View Slide

  26. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 27
    経済と接続し、

    トークンによる共創と

    還元エコノミクスを構築
    ファンとIPを接続し、

    独自コミュニティによる

    顧客/決済基盤を構築
    Web3
    Web3型経済圏
    コミュニティ+ID
    独自コミュニティ
    Fanlinkの提供価値
    コミュニティ
    ファンコミュニティ形成に必要な

    コミュニケーションや行動促進など
    新しいファン体験
    IPコンテンツと先端テクノロジーを

    掛け合わせた新しいファン体験
    ファン経済圏
    ファンのためのインフラシステム
    コミュニティ × Web3でファンエコノミーの歪みを解決する
    Fanlinkは独自のファンコミュニティを形成することでファンとIPを直接繋ぎ、

    Web3によってコミュニティ上に独自のエコノミクスを構築します。

    View Slide

  27. 03_PRODUCT コミュニティ
    ©️ Gaudiy Inc. 28
    SOCIAL NETWORK MEDIA STORE
    OFFICIAL C2C MARKET MISSION
    GLOBALIZATION AI MANAGEMENT
    熱狂的なファンが集まる

    コミュニティ機能
    ファンコミュニティの構築に必要な機能を提供
    提供価値
    º ファン同士の交流を促進するSNŸ
    º メディア(公式情報、キャンペーン”
    º 行動促進のためのミッション,インセンティˆ
    º 商品販売(デジタル、リアル)
    開発中機能
    º 海外ユーザー向け機能(自動翻訳ã
    º IP公認のCtoCマーケッé
    º AIを活用したコミュニティマネジメント機能

    View Slide

  28. 先端テクノロジーを

    活用したエンタメ体験
    IPコンテンツと先端テクノロジーを

    掛け合わせた新しいファン体験
    提供機能
    ƒ NFT、SBTを活用したイベント機能

    (例:スタンプラリー、オンライン配信など`
    ƒ WebGLを活用した、GAME、AR・M—
    ƒ 生成AIを活用した画像生成
    開発中機能
    ƒ メタバース接o
    ƒ AI関連の多岐開発
    カジュアルゲーム
    ARカメラ機能
    リアルイベントNFT会
    LIVE NFTサイン会
    03_PRODUCT 新しいファン体験
    ©️ Gaudiy Inc. 1
    生成AI
    AI
    3DCG
    GAME/

    MR
    NFT/

    SBT

    View Slide

  29. 金融領域での研究開発・協業を推進
    ファンマーケティングやIPコンテンツの価値化といったWeb3領域
    の活性化に向け、安心・安全なウォレットサービスの確立を目指
    し、研究開発を通して誰もが使いやすく安心安全な利用体験の提
    供に取り組んでいます。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP661699_W3A900C2000000/
    web3型の

    ID・決済・金融システム
    ファンのためのインフラシステム
    提供機能
    Õ Cryptoウォレット(AA), ウォレットSDKの開発/提«
    Õ トークングラフマーケティンÃ
    Õ 共通インフラ基Ñ
    Õ 各種決済機能(クレジット、クリプト)
    開発中機能
    Õ ウォレット機能の拡ë
    Õ 各種金融サービスとの接続
    03_PRODUCT ファン経済圏
    ©️ Gaudiy Inc. 30

    View Slide

  30. 03_PRODUCT About Fanlink
    ©️ Gaudiy Inc. 31
    「BTSファン経済圏」
    の先にあるもの──
    「NFT」
    から
    「DAO」

    https://note.com/yuyasan/n/n65c43af16423
    Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
    クリエイターエコノミー 自律分散型組織
    コンテンツとコミケ
    ファンの創造性による

    経済と熱狂
    コミケはたった3日間で約150億の経済規模をもち、世界各国
    からも熱狂的なオタクが参加するイベント。それらを有志の
    ボランティアによって実現している。

    これらクリエイターエコノミーを自律分散的組織で実現して
    いる理想のエコノミーである。
    株還元 組織されたファン
    BTSとARMY
    ファンの力でとった

    アジア初のグラミー賞
    BTSファン通称「ARMY」は、BTSのためになる行動をファ
    ンが熟知し、アルゴリズムの解析から、研究、支援ファンド
    などをユーザーが主導している。またHYBE株の上場によっ
    てファンが株を買うなどのエコシステムも構築されている理
    想のファンエコノミーの1つである。

    ・ジヘン & 桑畑 優香 『BTSとARMY わたした
    ちは連帯する』 イースト
    ・プレス、
    2021
    理想的なファンエコノミーとは?
    Gaudiyが定義する理想的なファンエコノミーは、
    ファンが自律分散的に共創し、
    ファンになめらかに還元される構造が理想だと考えています。

    View Slide

  31. 03_PRODUCT パートナー
    ©️ Gaudiy Inc. 32
    ファンがファンをつなぎ、
    ガンダムの未来をつ
    くる。
    ガンダムメタバースプロジェクトが描く
    世界観と先端テクノロジーの挑戦
    https://note.gaudiy.com/n/n3b75257c8b1a
    note
    サンリオやSMEは,
    いかにして
    「IPとファン
    をWeb3で繋ぐ」
    のか
    https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230727031/
    4Gamernet
    etc...
    PARTNER
    さまざまなエンタメ企業との

    深いリレーション
    創業当初より、
    共創パートナーとして

    多くのエンタメ企業様との関係性を構築し、

    多数の協働プロジェクトに取り組ませていただいています。

    View Slide

  32. 03_PRODUCT ページ名
    ©️ Gaudiy Inc. 34
    コミュニティでの活動と

    分散型IDによる分析システム
    Gaudiy Fanlinkでは、コミュニティサービス内でのファ
    ンの行動分析や、分散型ID(DID)を用いた連携先の外
    部サービスの消費・購買行動を元にしたデータ分析システ
    ムを提供しています。


    ファンの行動を定量的に分析することで、コミュニティを
    利用している を行い、

    より を行うことを
    可能にしています。
    熱狂的なファンの行動分析
    最適化されたマーケティングや価値還元
    新オークション方式の共同研究
    開発など、
    アカデミックな連携
    Gaudiyでは、ファンファーストな体験やサービス提供を
    目的に、
    を行っています。


    これまでにトークンのボラティリティ課題を解決するた
    め、コミュニティ貢献に応じた信用スコアを用いた
    『 』の実装や、

    慶應義塾大学坂井先生と共同研究開発した、NFTに関す
    るオークション理論「
    」をGaudiy Fanlinkの本番環境で実証実験を実施。
    学問分野の第一人者である先生方と共同研究開発
    Trust Economy Bonding Curves
    Gaudiy-Sakai方式オークショ

    BALCONOY.と

    『C4C Labs』
    を共同設立
    C4C Labsでは、『クリエイターが主役の時代を、クリ
    エイターと共に創る』をミッションに、
    を行います。

    BALCOLONY.は『鬼滅の刃』『君の名は。』『ラブラ
    イブ!』『ももいろクローバーZ』など日本を代表するエ
    ンタメ作品に多数携わっており、制作事業では、NFTや
    メタバースなど
    を行います。

    またクリエイターの育成を目的とした、美術大学や専門学
    校と連携した を行います。
    Web3領域におけ
    る制作事業や教育事業
    Web3領域に特化したオリジナルIPの開
    発・提供
    教育コンテンツの開発・提供
    そのほかの取り組み

    View Slide

  33. 03_PRODUCT
    ©️ Gaudiy Inc. 35
    Pickup
    q ユニコーンでの調達もしくは上d
    q トークン上場とFanlinkとの接G
    q 先端技術と社会貢献事業に投資
    2~3年後に向けて
    Pickup
    q 海外展開:国内大型コミュニティローン“
    q 産学連携での生成AI開e
    q パブリックチェーン移行
    Product
    q Fanlinkのスケール・経済拡張
    (コミュニティ数・機能
    q LLMに関する産学連携の研究開発とサービス展
    q ネイティブweb3サービスへの移行と展
    q Fanlinkに接続する金融事業の開発
    開発中・直近1年
    ROAD MAP

    View Slide

  34. 04_CULTURE
    ©️ Gaudiy Inc. 37
    カルチャー
    04_CULTURE

    View Slide

  35. VALUES
    NEW STANDARD
    既存の価値観や事例を徹底的に分析し、
    次の
    時代を見すえた新たな常識の、
    第一人者へ。
    FANDOM
    あらゆるステークホルダーを

    「そこまでやるか」
    と思わせる

    熱狂的アクションを仕掛けよう。
    DAO
    あらゆる垣根を越え、
    志や思想に人が集まる
    チームや環境を目指すために、

    オープンさと公平さを追求し、
    自立分散型のプ
    ロトコルを探求しよう。
    04_CULTURE
    ©️ Gaudiy Inc. 38
    Mission実現のために、
    Gaudiyが大切にして
    いる価値基準。
    これに沿った意思決定の積み重
    ねが、
    いまのGaudiyをつくっています。

    View Slide

  36. 04_CULTURE
    ©️ Gaudiy Inc. 39
    DAO思想 成長支援 サイエンス
    組織そのものを

    プロダクトとして

    運営する
    ORGANIZATION

    CONCEPT
    事業を伸ばすために従業員は専門性を磨き、

    異動をしてキャリアを広げ、成果を出せば出世する。

    このシンプルな仕組みがそれなりに成功してきたことは知っている。

    でもそれは私たちが本当に望む働き方なのだろうか?


    人は、事業遂行のための手段ではなく、自律分散的に創造性を発揮できる存在である。

    これがGaudiyがDAO的な組織作りで証明したい信念です。


    さまざまな価値観、スキルセットを持った人たちが

    お互いの強みを結集し、ありのままに活躍できる。

    自分の人生の夢を目指すことが、会社のビジョンを進めることにもなる。

    通常の組織では強みを発揮できず、適切に評価されないような「変わり者」こそ愛される。


    そんな組織をスケールさせた事例は、私たちが知る限りどこにもありません。

    無謀な挑戦だからこそ、あらゆる学術理論を調査し、メンバーの生声に耳を傾け、

    ゼロベースで組織制度を開発していく。こうしてできた制度たちは、

    合理的でありながら、世界でもGaudiyにしかないユニークなものばかりです。

    View Slide

  37. 04_CULTURE プロトコル
    ©️ Gaudiy Inc. 40
    Gaudiy Member
    改善提案・QA・FB 組織制度に対する要望は気軽にしてOK

    UNIFORMの
    『超守』
    のもと、
    新しい制度の提案も可能です
    Gaudiy Protocol
    (組織制度)
    組織・働き方
     職能代表制˜
     プロジェクト制組‘
     蠱毒(意思決定ルールŒ
     UNIFORM(行動指針Œ
     EMPOWER DAq
     オンラインオフィス
    人事
     職能代表選挙(人材登用Œ
     給与自己申告制˜
     ストックオプション
    収集・浸透
     AMA/全社QÏ
     ”弁護士”制度(社内相談Œ
     ナレッジマネジメント
    設計・運用
    Protocol Team
    新しい組織制度はリリース前に

    全社でのAMAを実施して疑問を解消
    DAO的な

    組織運営を実現する

    Gaudiy Protocol
    Gaudiyの組織制度
    (プロトコル)
    は、

    会社から一方的に与えられるルールではありません。


    早くビジョンを実現するために必要なプロトコルを全員
    が考え、
    あらゆる職種のメンバーが実験者 兼 被験者と
    なって組織づくりを進めています。


    そのプロセスはまるでプロダクト開発のよう。

    プロトコルの初期案には必ずバグがあると考え、
    段階的
    に仮説検証を行い、
    不具合を洗い出して高速に改善して
    いきます。

    View Slide

  38. 04_CULTURE プロトコル
    ©️ Gaudiy Inc. 41
    ディベートバトル蠱毒、
    代表選挙、
    給与自己申告。

    常識破りを続けるGaudiyの次なる実験とは
    https://seleck.cc/1590
    Ryosuke Fujiwara
    プロトコルチームの取り組みをメディアでご紹介いただいています
    私たちの社会は大きく変わり始めていますが、Gaudiyはその最先端で新しい「良
    い」社会を築こうとしています。Gaudiyが描く良い社会とは、まさに「あたたか
    いコミュニティ」なのです。そのあたたかさを灯すために学知が生かされるのであ
    れば、これ以上の喜びはありません。
    コミュニティサイエンス顧問
    早稲田大学国際学術院教授
    石川 竜一郎氏
    Gaudiyが描く良い社会とは、
    あたたかいコミュニティ
    制度は社会のありように大きく影響します。たとえば韓国と北朝鮮は同じような民
    族と地理的条件をもちながら、様子は随分異なっているというように。Gaudiyは
    電子空間上に新たな社会を構築しようとしています。その社会が住みよいものとな
    るよう、制度設計の学知を投入したいと思っています。
    経済設計顧問
    慶應義塾大学経済学部教授
    坂井 豊貴氏
    Gaudiyが目指す新たな社会に、
    制度設計の学知を
    アカデミックな

    アプローチで、

    組織をサイエンスする
    「 」
    を追求するために、
    プロト
    コルの設計はさまざまな学問領域の知見を徹底的にリ
    サーチし、
    理論とデータに基づいて既存の常識をアップ
    デートしています。


    科学的な調査・議論・設計と、
    地道なヒアリングや泥臭い
    オペレーションを両輪として回しながら、
    しています。
    よりGaudiyらしいDAO
    Gaudiyその
    ものを実験場として組織をサイエンス

    View Slide

  39. 04_CULTURE 職能代表選挙
    ©️ Gaudiy Inc. 42
    CxOクラス登用に民意を反映する。

    Gaudiy
    「代表選挙」
    設計プロセスの全貌
    https://note.com/ryosuke_fujiwara/n/nf98ab3c52de6
    Ryosuke Fujiwara
    視聴メンバーからは「感動した」「次は自
    分も」などの声が
    PO選挙で戦った3人の記念写真
    メンバーがLIVE配信で見守る中、

    代表選挙プレゼン会場の様子
    GaudiyらしいDAOの在り方として、

    民主的に組織を拡張していく
    CEO推薦・民意推薦・プロトコル推薦(抜擢枠)の3名が「チーム
    ビジョン・戦略」をプレゼン。

    全有権者が視聴し、投票によって民意を可視化します。最終的には
    単純な多数決ではなく、CEOが説明責任を果たした上で次期代表を
    任命します。
    候補者の選出
    候補者ごとにビジョン・戦略ピッチ
    有権者による直接投票
    ボルダルールによる勝敗判定
    開票結果を踏まえCEOによる任命
    PROCESS
    CEOも、
    CxOも、

    で決める
    選挙
    選挙は、
    GaudiyらしいDAOを実現するためのリー
    ダー選出の仕組みです。


    ビジョンに向かって変化し続ける適応性と、
    機会が全員
    に開かれる公平性をコンセプトに、
    各職能のリーダーと
    なる代表をフェアに任命しています。


    選挙から生まれる熱量は、
    次のイノベーションにつな
    がっていきます。

    View Slide

  40. 04_CULTURE 蠱毒
    ©️ Gaudiy Inc. 43
    「奇妙な制度」
    をつくったら、

    意思決定の質もスピードも爆上がった話。
    https://note.com/yuyasan/n/n69fa5a569e94
    Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
    蠱毒の語源は、

    古来中国に伝わる呪術
    出典:ドクムシ1(八頭道尾, 合田蛍冬 / アクショ
    ンコミックス, 双葉社 / 2013年)
    BSテレ東・日経ニュース プラス9
    各自がプランを持ち寄って討論、

    勝ち残った最後のひとつが

    最強のプラン
    「制限時間内に、ある課題やテーマに対して、

    2人以上の参加者がディベート形式で解決策やプランを戦わせて、
    結論を出す」という意思決定プロトコル。


    いかに短期間でインプットし、

    前提を疑うことができるかがこの取り組みの肝です。


    話し合い or 投票で勝者を決めますが、

    結果は人事評価とは一切無関係で、あくまでエンタメ感とゲーム性
    を重視した意思決定プロトコルです。
    意思決定の質と

    スピードを高める

    蠱毒
    Gaudiyには上下階層がないため、
    誰でも意思決定が
    可能です。
    組織の拡大に伴う意思決定スピードの鈍化と
    いう課題に対して生まれたアイデアが
    「蠱毒」
    です。

    View Slide

  41. 04_CULTURE UNIFORM
    ©️ Gaudiy Inc. 44
    新しい行動指針
    「Gaudiy UNIFORM」
    を策定しました
    https://note.com/yuyasan/n/n69fa5a569e94
    Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
    各々の個性を

    大きな1つのチカラに

    変える

    Gaudiy UNIFORM
    Gaudiyでは、
    3つのValueを発揮していくための具体
    的な行動指針として、
    「Gaudiy UNIFORM」
    を定めて
    います。


    行動指針とは言い換えれば、
    チームの目的に向けて、
    各々の個性を大きな1つのチカラに変えるためのもの。
    まるで、
    チームスポーツのユニフォームのようなものだと
    思います。


    Missionの実現という同じ志をもった私たちは、
    Gaudiyらしく一丸となって進むために、
    この
    「Gaudiy
    UNIFORM」
    を身にまといます。

    View Slide

  42. 04_CULTURE
    ©️ Gaudiy Inc. 45
    Incentive
    報酬制度
    ガウディくん

    View Slide

  43. 04_CULTURE 報酬制度
    ©️ Gaudiy Inc. 46
    給与を成果ではなく自己申告で上げる合理的な理由
    https://pivotmedia.co.jp/article/9875
    PIVOT
    ™ 人が人をフェアに
    ™ 会社のフェーズと個人のライフステージを

    加味した を大事にしたい
    評価することは極めて難しg
    ”個人の納得感”
    CONCEPT
    給与のバグを検知するための

    アンケート実施
    給与に反映しないことを前提に、360度アンケートを
    を実施しチーム単位で相互評価
    定量/定性調査を元にした

    是正アクションの実行
    給与下振れの場合は昇給推薦、是正する必要がある場
    合はフィードバックや異動等の検討のち降給
    半年に一回
    プロトコルチームによるヒアリングと

    CEO面談によって承認
    業務で関わるチームメンバーに対して、ヒアリングが
    実施されます
    いつでも自由に、

    Google Formから申請
    いつでも申告OK。希望の報酬形態(給与・SO・長期
    休暇など)と理由を添えてフォームで提出
    CYCLE
    コトに向かうため、

    給与は言い値。
    Gaudiyの報酬制度は、
    給与を自己申告制にし、
    給与と
    パフォーマンスの乖離
    (=バグ)
    を検知するプロトコルで
    是正を行います。

    View Slide

  44. 04_CULTURE 報酬制度
    ©️ Gaudiy Inc. 47
    週2正社員
    挑戦機会 hanaka yamamoto
    https://note.com/hanahanayaman/n/n2a25303def56
    仕事大好き人間のわたしが

    3週間の海外サバティカル休暇で感じたこと
    SO
    休暇
    休暇中にインプットした本
    多様な報酬形態
    給与という報酬以外にも、
    サバティカル休暇など、
    多様
    な報酬形態を選択できます

    View Slide

  45. 04_CULTURE 報酬制度
    ©️ Gaudiy Inc. 48
    等級・評価制度について
    Q 役職や肩書と、それに対する手当はありますか?
    A
    Gaudiyには固定的な役職や肩書はありません。

    あくまで流動的な役割として各職能の代表を選挙で決めており、年齢や社歴に
    関わらずあらゆるメンバーに機会が開かれています。

    現状では、職能代表の責務に対応する手当が存在しますが、事業の進捗状況に
    応じて手当の対象役割や水準の拡大を検討しています。
    Q 評価はどのように行っていますか?
    A
    一般的な企業のような、上司が部下を一方的に評価するような制度は存在しま
    せん。チーム内外への貢献度を360度的に可視化し、あらゆるタイプの

    リーダーシップを可視化して報いていくための制度を試験運用しています。
    自己申告の給与制度について
    Q なぜ自己申告制を採用しているのでしょうか?
    A
    Gaudiyは、人が他者を正しく評価することは非常に難しいと考えています。

    全メンバーが安心してビジョンに向かい、クリエイティビティを発揮できる

    給与を実現するため、自己申告制を採用しています。
    Q 自己申告制だと遠慮がちな人が損したりしないのでしょうか?
    A
    自己申告制と並行して、活躍が顕著な方への昇給オファーも制度として取り入れ、
    様々な貢献を適切に評価し報いるよう努めています。

    また、自己申告の際の目安として利用できるよう、

    各種パフォーマンスを基にした理論給与の算出にも取り組んでいます。
    Q どのようなプロセス、タイミングで給与の変更が行われますか?
    A
    メンバーは好きなタイミングで、希望給与額とその客観的理由をフォームに記載
    し、給与を自己申告することができます。その後、経営陣との話し合いを通じて、

    担う期待値の調整とセットで給与額を決定しています。
    報酬制度Q&A

    View Slide

  46. Work Style
    働く環境

    福利厚生
    04_CULTURE
    ©️ Gaudiy Inc. 49

    View Slide

  47. 休暇・有給
    5 入社時に10日間の有給付与
    5 完全週休2日É
    5 祝日・年末年始休
    5 長期休暇あり
    (お試し入社時点で付与@
    (年末年始、
    GWなど)
    柔軟な勤務形態
    5 フルフレックx
    5 オフィス/リモート勤務を選択可k
    5 SlackのハドルやGatherを利用したオンラインコラボ促‘
    5 月1回の出社推奨日
    5 週2~4勤務など、
    フルタイム以外の正社員も可能
    (遠方居住者は交通費・宿泊費を支給@
    最新機器での環境構築
    5 PC、
    ディスプレイ、
    周辺機器の貸与
    (入社時点での最新機器)
    04_CULTURE 基本情報
    ©️ Gaudiy Inc. 50
    働き方の
    基本情報

    View Slide

  48. 04_CULTURE 福利厚生
    ©️ Gaudiy Inc. 51

    生活

    サポート
    j 近距離家賃手当 : 上限2万円/月・オフィスから3駅圏内or半径3km以e
    j 傷病時支援 : 一定条件のもと給与全額相当を会社から補C
    j 認可外保育園補助 : 上限3万円/月・認可と認可外の差額を補助
    ライフ

    イベント
     産前産後・育児介護休‘
     妊活補助 : 一定条件のもと1子あたり50万上限/回まで
    そのほか
    j 大切な人休暇 : 年次有給付与とは別に年5日分取得可Î
    j ヘルスケア手当 : 上限5千円/月(ジム、ヨガ、鍼などË
    j スマルナforBizの導入 : 女性向けオンライン診療・ピル処方の補C
    j 懇親会費用補助 : 1人あたり5千円/月



    クエスト

    制度
    j 資格取得支援 : 会社指定の資格・試験の合格者に対して全額補C
    j 学習支援 : 会社指定の講座受講者に対して全額補助
    サバティカル

    制度
    q 個人と組織に非日常を意図的に作り、非連続成長を起こすための制
    q 3ヶ月の継続勤務ごとに、半年間保持できる2週間の離職期間を得られる
    そのほか
    j 書籍購入の全額補助 : 書籍・リサーチ目的のマンˆ
    j 新サービス手当 : ChatGPT Plusなど会社指定ツール利用料の全額補C
    j 個人開発SaaS利用補助 : 上限1万円/月
    「愛」

    「挑戦」


    後押しする福利厚生
    社員の挑戦を促進し、
    本人と家族をサポートするための
    さまざまな福利厚生があります。
    制度内容は、
    社員から
    の提案により随時アップデートされています。

    View Slide

  49. 04_CULTURE 働き方
    ©️ Gaudiy Inc. 52
    多様で、
    柔軟な、
    ユニークな働き方
    週に一度、
    通常業務を原則禁止する

    エンパワーデー
    毎週水曜日に「中長期に投資する日」として午前は休み、午
    後から通常業務以外の中長期的な探索に時間を使っていま
    す。
    週2正社員など、
    柔軟な契約形態
    週5日のフルタイム以外にも、週2~4日や時短勤務などの正社
    員雇用も可能です。詳細は気軽にご相談ください。
    活発なオンラインコミュニケーション
    SlackのハドルやGatherを活用した「ちょいコラ」文化があ
    り、オンラインの同期コミュニケーションが活発なため、勤
    務場所が柔軟です。

    View Slide

  50. 04_CULTURE メンバーの声
    ©️ Gaudiy Inc. 53
    Koichi Shiraishi
    Software Engineer
    時間的自由度が高い環境
    副業からBE〜SRE領域全般担当エン
    ジニアとしてjoinしました。

    自分のモットーとして「自分の時間は
    事業成長に繋がるソフトウェア活動
    に」というものがあり、Gaudiyでは
    こういった働き方がしやすいです。

    また自分の技術力を組織に還元するた
    めに自宅を開放して1つのオフライン環
    境として、働きながらGoやCNCFな
    どの教育にも時間を使っています。
    Kazuki Kuriyama
    Unity Engineer
    物理的距離を感じない
    Gaudiyは基本的に出社が自由なの
    で、地方在住の私の出社率は4ヶ月に

    1回程度です。

    月末の出社推奨日もあくまで"推奨"な
    ので、基本在宅勤務ですが、

    Gatherなどのオンラインオフィスに
    メンバーが常に集まってるため、日々
    のコミュニケーションでも特に不便を
    感じずに働くことができています。
    Eri Sugita
    UX Designer
    子育てと挑戦の両立
    3人の子供を持つ働くママですが、

    リモート中心のワークスタイルなので
    フレキシブルに働け、家庭との両立が
    しやすいです。また、周囲のメンバー
    も大変有難いことに育児への理解があ
    るので、業務中の中抜けや早退等に関
    しても伝えやすく、気持ちの面でも働
    きやすいと感じます。
    Yohey Matsuoka
    Senior Director
    謎な存在でも、
    存在感
    正社員として働いている外資戦コンで
    の知見を活かし、事業戦略レイヤーか
    ら議論し、信頼を積み重ねることで大
    手IPとのプロジェクトがやりやすくな
    るよう黒子的な立ち位置をとっていま
    す。週5日フルタイム以外の謎な存在
    でも、謎な会社の中では存在感を発揮
    できるのがいいところです。
    MEMBER VOICE

    View Slide

  51. プロダクト開発組織
    PRODUCT

    TEAM
    04_CULTURE プロダクトチーム
    ©️ Gaudiy Inc. 54

    View Slide

  52. 04_CULTURE プロダクト開発組織
    ©️ Gaudiy Inc. 55
    意思決定
    意思決定
    意思決定
    意思決定
    意思決定
    Mission
    意思決定
    各プロジェクト単位でミッションを持ち、PJ内で意思決定可能な体制で自律的に開発しています。

    1プロダクトの開発で横の連携が重要なため、PJ間・職能単位での密な連携体制をとっています。
    意思決定の承認プロセスが遠く、

    階層によってミッションが希薄化する。
    Gaudiyが目指す組織
    従来のピラミッド型組織
    プロダクト開発組織
    「小さなスタートアップの集合体」
    のようなミッションに向かう機動力の高いチーム体制

    View Slide

  53. 04_CULTURE プロダクト開発組織
    ©️ Gaudiy Inc. 56
    Enablement Team
    Engineer Engineer
    Engineer Engineer
    Project C
    PR HR
    ProductDesigner Communication

    Designer
    Project B
    PdM
    Unity Engineer
    Project A
    PdM
    Engineer
    IP Project B
    PdM UXDesginer
    ProductDesigner Engineer/ScM
    Engineer Engineer
    BizDev Community Mgr
    IP Project A
    PdM UXDesginer
    ProductDesigner Engineer/ScM
    Engineer Engineer
    BizDev Community Mgr
    Financial Labs Project
    BizDev / PO Engineer/ScM
    Engineer Engineer
    Engineer UXDesginer
    プロダクト開発組織図
    様々な職種のメンバーが集まり、
    職能横断型のプロジェクトを組成しています

    View Slide

  54. 04_CULTURE 技術スタック
    ©️ Gaudiy Inc. 57
    Blockchain
    Ethereum
    Polygon
    etc... Sync Onchain Data
    tx
    g
    R
    P
    C
    G
    r
    a
    p
    h
    Q
    L
    その他
    Slack
    Github
    Notion
    Figma
    Google Meet
    Backend
    Go
    Python
    BE for FE
    TypeScript
    Cloud Run
    Frontend
    Next.js
    TypeScript
    Vercel
    Tailwind
    Gaudiyの技術スタック

    View Slide

  55. 04_CULTURE 開発組織Q&A
    ©️ Gaudiy Inc. 58
    Tech Blogで開発記を読んでみる
    https://techblog.gaudiy.com/
    こんな内容を発信していま
    o Generative Agents論文を使った実¡
    o OpenAPIを使ったFigma to Codeのプラグイx
    o Github Copilot導入の振り返h
    o CAMS原則に伴った不具合対応プロセスの改¢
    o 開発組織の変Œ
    o gRPC × Go × Node.js におけるエラーハンドリングの実現方­
    o テスト文化はなぜつくれないのかq
    o GraphQLにおけるエラーハンドリングの実践
    よくある質問
    Q 日々の開発はどう進めてる?
    A
    プロジェクトチームとや横断チームごとに異なる部分もありますが、基本は4~8人
    程度の規模のチームでスクラム、アジャイル開発を採用しています。プロダクト開
    発チームで最大効率でアウトカムが出せるよう、体験設計からデリバリーまでの責
    務をプロダクト開発チームが担い、自律的に動くことができる体制です。
    Q クライアントやユーザーとの関わりはある?
    A
    プロジェクトによってはクライアントと長期に関わるプロジェクトが存在し、そう
    いった場合、PdMやBizのメンバー中心にロードマップや優先度を調整し、必要に
    応じてクライアントの開発部門と連携します。

    また、プロジェクトの性質に関わらずユーザーインタビューや調査を実施する際に
    同席したり、コミュニティというプロダクト性質上、リリースした機能の反応を
    ユーザーから直に見聞きすることができます。
    Q ブロックチェーンの知識は必要?
    A 入社時点でのブロックチェーンの知識は問いません。入社後にキャッチアップして
    いるメンバーが多いです。
    Gaudiyのプロダクト開発、
    どんな感じ?

    View Slide

  56. 05_RECRUIT
    ©️ Gaudiy Inc. 59
    採用
    05_
    RECRUIT

    View Slide

  57. 05_RECRUIT ページ名
    ©️ Gaudiy Inc. 57
    無謀なビジョンに
    本気で一緒に挑む
    無謀な仲間が必要です。
    Gaudiyが登ろうとしている山は、成功の約束できない無謀
    な挑戦です。勝ち馬に乗ろうとするのであれば、Gaudiyで
    ない方がおすすめです。


    でもそれでも僕らがやるべき理由は、この社会のバグを本
    気で正すべきだと思ってるからです。


    もし今の日本の停滞感や世界の歪みに少しでもモヤモヤす
    る気持ちを抱え、あなたに野心があるのなら、我々と一緒
    に挑戦する仲間になってくれるのを心から歓迎します。
    05_RECRUIT
    ©️ Gaudiy Inc. 60

    View Slide

  58. 05_RECRUIT 組織について
    ©️ Gaudiy Inc. 61
    Financial Labs
    Financial Labs Biz Financial Labs Engineer Compliance
    CEO室
    CEO
    経営企画
    秘書
    Corporate
    法務
    情シス
    労務
    HR/PR
    HR
    PR
    Protocol
    Protocol

    Designer
    Cliant
    BizDev
    Marketer
    Planner
    Community
    Com-Mgr
    Com-Ops
    Product
    PO
    PdM
    Software

    Engineer
    Blockchain

    Engineer
    AI

    Engineer
    Product

    Designer
    UX Designer
    Communication

    Designer
    Unity

    Enginieer
    3DCG

    Designer
    組織図

    View Slide

  59. 05_RECRUIT 入社理由・バックグラウンド
    ©️ Gaudiy Inc. 63
    その他:グローバル展開(29.3%)、メンバーが魅力的(27.6%)、カルチャーが魅力的(24.1%)、コミュニティ
    サービスが好き(20.7%)ほか
    100
    50
    0
    ミッション・ビジョンへの共感 74.1%(44.8% )
    エンタメが好き 50%(12.1%)
    事業・プロダクトの魅力 50%(8.6%)
    Web3技術への興味関心 48.3%
    経営者の魅力 44.8%
    自分自身のキャリア・起業視野 41.4%(8.6%)
    組織制度がユニーク 32.8.4%
    複数回答可に加えて「しいて一つに絞ると?」という質問では『ビジョン共感(44.8%)』が1位、

    次いで『エンタメが好き(12.1%)』が2位、『事業・プロダクトの魅力、自身のキャリア(8.6%)』が3位という結果に
    入社理由アンケート(複数回答可)
    そのほか
    スタートアップ・ベンチャー・大手など、

    大小様々で領域も多種多様
    Background
    Why you join at Gaudiy?

    View Slide

  60. 05_RECRUIT 組織について
    ©️ Gaudiy Inc. 62
    など 個
    2,100
    Slack Emoji
    うち56%が

    子持ち
    61%
    既婚率
    2
    8 :
    M F
    男女比
    5th ガンダム 23名
    6th サウナ 21名
    7th コーヒー 19名
    8th 読書 19名
    1st ゲーム 32名
    2nd ガジェット 31名
    3rd アニメ 29名
    4th サッカー 24名
    人気ランキング
    89%
    28個
    参加率
    部活数
    複数所属あり
    部活動
    端数切り捨て
    Engineer 31%
    Designer 14%
    PO/PdM 10%
    HR / PR 5%
    BizDev 8%
    Community 9%
    Protocol 5%
    Corporate 9%
    CEO room 9%

    フルタイム
    79
    職種
    40代~
    15%
    30代
    20代
    31%
    54%
    年齢
    数字で見るGaudiy

    View Slide

  61. 05_RECRUIT 選考フロー
    ©️ Gaudiy Inc. 64
    選考面談は、

    お互いのマッチを確かめる

    大切なプロセスです
    Gaudiyは、 です。

    そのため選考フローでは、
    実体験を通じて、

    お互いにマッチするかどうかを丁寧に確認しています。


    世の前提を疑い、
    高速に実験して、
    進化し続ける必要があるため、
    と考えているからです。


    ビジョンの実現を本気で目指す仲間とともに、

    があります。
    人とカルチャーをとても大事にする組織
    Gaudiyで働くことが決してラクではない
    切磋琢磨しながら成長し続けたい人には

    最高の環境
    カジュアル面談
    Gaudiyの事業や組織、メンバーのことについて、

    カジュアルにお話しさせていただきます。
    書類選考
    募集ポジションとのキャリアフィットを確認の上、

    選考面談をご案内する場合は、3営業日以内にご連絡いたします。
    選考面談(複数回)
    お互いの価値観や働き方がマッチするかどうかを、社員面談で確認します。
    ※職種によって技術課題に取り組んでいただく場合があります
    最終面談
    CEOと面談していただきます
    内定・オファー
    オファー面談で、期待役割や条件面についてお伝えします。
    お試し入社期間
    最短1ヶ月〜最長3ヶ月、社員と一緒に働き、Gaudiyの働き方や文化を体験。

    副業からのプレお試し入社も可能です。
    正式入社
    お互いが一緒に働きたい!と判断したら正式に入社が決定します。

    View Slide

  62. Q お試し入社期間はどれくらいですか?
    A 最短1ヶ月 〜 最長3ヶ月です。個別にメンターと相談の上、決定します。
    Q お試し期間中の給与は下がりますか?
    A 下がりません。オファー給与と同条件です。正社員雇用で保険も完備です。
    Q 副業でもお試しできますか?
    A 「プレお試し入社」としての副業スタートも可能です。詳細は面談でお尋ね下さい。
    何をやるの?
    · 「DAO」のバリューにのっとり、
    を採用しています™
    · お試し入社を経て、
    したら正式入社が決定します。
    全員が採用の意
    思決定に関わるプロセス
    ご本人と全社員が「一緒に働
    きたい」と判断
    なぜやるの?
    · 人とカルチャーを大事にするため、選考フローで
    は面談とお試し期間の実体験を通じて、
    を丁寧に確認しています™
    · 候補者/メンバー全員両者にとって、大事な意思決
    定だからこそ、 になって互いの未来
    に向き合いたいと考えています。
    お互いに
    マッチするかどうか
    全員が当事者
    お試し期間中はメンター中心に業務をサポートします
    全員採用を実現する

    お試し入社制度
    中間FB
    業務上の関わりが深いメンバーから

    フィードバックを受ける
    オンボWeek
    最初の1週間はGaudiyを

    知ることに集中
    共有会&最終アンケート
    お試し期間中の取り組みを

    全社向けに発表
    正式入社
    アンケート・1on1の結果、

    お互いが「一緒に働きたい」と

    判断したら正式入社が決定
    05_RECRUIT お試し入社
    ©️ Gaudiy Inc. 65

    View Slide

  63. 05_RECRUIT お試し入社
    ©️ Gaudiy Inc. 66
    Q. 今後もお試し入社制度を

    続けた方がいいと思いますか
    44.7% 52.6%
    続けてほしい
    どちらかというと、続けてほしい
    どちらかというと、無くしてほしい
    無くしてほしい
    Q. 選考に進むか判断や内定承諾において、

    お試し入社の影響はありましたか?
    55.3%
    21.1%
    23.6%
    ポジティブな影響があった
    ネガティブな影響があった
    特にない
    辞退された方の職種 人数
    エンジニア 5人
    デザイナー 2人
    ビジネス 4人
    お試し入社を終えてみての感想
    ミスマッチを防ぐための機会があることが、自分が
    になった。
    挑戦した
    ことのない領域で働くための安心材料
    業務と直接関わらない人からもちゃんとFeedbackをいただ
    けるので、関心もって周りを見ている人が多いんだなと思い
    ました。
    正式入社後に具体的に
    ことにより、前向きに入社を検討することができ
    た。また、メンバーと仲良くなったことも意思決定にポジ
    ティブに働いた。
    どのように働いていけるかのイメージ
    が湧いた
    良くも悪くも ができる面
    が応募者側にもあることがすごくポジティブだと思います。
    もありますが、最初の数ヶ月でミスマッチだったな
    と思うこともきっと少なくないですし、リスクヘッジにも
    なっているなと思います。
    内情を知った上での正式な最終決定
    一緒に働きたくないと判断された場合に再度仕事を探すとい
    うリスク
    辞退理由
    Gaudiyのカルチャーにマッチせずご本人より辞退。(シニア
    エンジニア)
    コラボレーションする動き方がマッチせず協議のもと辞退。
    (ビジネスサイド)
    入社直前に体調を崩されており、一旦お休みすることが適切
    だと考え協議のもと辞退。(ビジネスサイド)
    言語の壁によるクリエイティブ業務遂行の難しさや、DAOの
    カルチャーがマッチせずご本人より辞退。(外国籍のデザイ
    ナー)
    ご自身のキャリアや働き方の期待値とのズレがあることがわ
    かり、ご本人より辞退。(デザイナー)
    Gaudiyの技術水準までスキルを高めることが難しかった。
    (実務未経験のエンジニア)

    ※現在は、実務未経験のエンジニアの方の採用はしていません。
    実績 人数
    お試し入社した人 71人
    内、正式入社した人 60人
    お試し入社の実績
    本制度は、
    2020年8月入社以降の人から実施しています。 期間:2020年8月入社〜2023年6月入社

    View Slide

  64. 05_RECRUIT よくある質問 - 選考プロセス
    ©️ Gaudiy Inc. 67
    Q Q:副業で入る場合、稼働時間の目安などはありますか?
    A 特にルールは設けておりませんが、目安としては月40〜60時間になります。柔軟
    にご相談可能です。
    Q Q:お試し期間の途中で辞退することも可能ですか?
    A はい、問題ありません。
    Q Q:お試し終了アンケートはどんな内容?
    A
    業務が近い人と遠い人で回答項目が違います。

    ①近い人:オファー時の期待役割を満たせそうかどうか、及びカルチャーを止めな
    いかどうかの観点で回答しています

    ②遠い人:カルチャーを止めないかどうかの観点で回答しています
    Q Q:全員アンケートでは、1人でもNGがついたら正式入社できない?
    A
    正式JOINメンバー全員のOKが必要ですが、アンケートは3ヶ月内であれば複数回
    受けることが可能です。NG理由はご本人にフィードバックをして、改善が見られれ
    ば正式入社いただいています。
    お試し入社
    Q 選考プロセスはどれくらいかかりますか?
    A 書類選考からオファーまで通常1ヶ月ほどになります。早ければ2週間ほどでオ
    ファー面談を実施するケースもあります。
    Q 該当ポジションがわからないのですが、応募は可能ですか?
    A はい、可能です。その場合は「オープンポジション」からご応募ください。
    応募・選考プロセス
    選考プロセスQ&A

    View Slide

  65. 05_RECRUIT 求める人物像
    ©️ Gaudiy Inc. 68
    Gaudiyが求める人物像
    DAO
    Q 自分で何をするべきか、
    やりたいかを考えて、
    自律的に動ける人
    Q マネジメントの型を複数もち、
    アメーバ的に適応する・させることができる人
    FANDOM
    Q 人を推せるし、
    推される人柄
    Q 愛あるコミュニケーションが取れる
    新しいことへの学習意欲がない
    コトではなく、ヒトに向かう 不安耐性が低い
    思いやりがなく、推されない 愚痴ばかり
    階層的・中央集権的な考え方に固執する
    チームで働くのが好きではない 対話を嫌う
    新しいものを拒絶する 変化を嫌う
    NEW STANDARD
    Q 新しいこと、
    未知の領域に挑戦することが好きな人
    Q 挑戦するだけでなく、
    常識や当たり前にするまでのやり切る力
    UNFIT Style

    View Slide

  66. 05_RECRUIT メンバーの声
    ©️ Gaudiy Inc. 69
    ブロックチェーンなど
    先端技術を学び
    実験できる環境
    2018年からブロックチェーン技術を学んでいる中
    で、様々なモノのアセット化とインセンティブ設計
    に可能性を感じ、近しい考えを持ったGaudiyに
    ジョインしました。

    いまは一般ユーザーが使うプロダクトに、どのよう
    にブロックチェーンを組み込み、システムとして設
    計・実装していくかに取り組んでいます。

    とてもNEW STANDARDで、私にとって非常に
    魅力的です。
    Takuma

    Katsumata
    Backend Engineer
    Gaudiyが描く
    魅力的な世界観を
    世の中に伝えていきたい
    前職では数多くのベンチャー、スタートアップに取
    材をしてきましたが、Gaudiyの描くビジョンを初
    めて聞いた時に今までにない衝撃とワクワクを感じ
    ました。にも関わらず「このワクワクが世の中に全
    然伝わっていない」「私が伝えていきたい!」と強
    く思い、入社を決めました。


    Gaudiyが描く世界観の魅力を伝え、ともに未来を
    つくる仲間を増やすのが私の使命です。
    Hanaka

    Yamamoto
    HR/PR
    トークンエコノミクスで
    新しいビジネスを
    創造できる場所
    最高にエモーショナルなビジョンを、どこよりもサ
    イエンティフィックに実現できる場所がGaudiyで
    した。大学院時代に研究したシミュレーションや
    データサイエンスを生かして、価値がなめらかに流
    通する社会を作りたい。


    私にとってGaudiyは、優秀なエコノミストの先生
    方とトークンエコノミクスとデータサイエンスのビ
    ジネス実装ができる、素晴らしい環境です。
    Fujiwara

    Ryosuke
    Protocol Designer
    WHY JOIN @ GAUDIY?

    View Slide

  67. 05_RECRUIT メンバーの声
    ©️ Gaudiy Inc. 70
    一度きりの人生
    仕事を通じた
    大きな社会貢献を
    大手企業や、上場企業での役員などの経験を積ん
    できた中で「人生を通じて、自分はどう社会に貢
    献できているのか?」といった問いが大きくなっ
    てきました。一度きりの人生、人々の価値観・人
    生観を大きく変え、その人の幸せに繋がるような
    ことがしたいと考え、Gaudiyに入社を決めまし
    た。目指す “頂”は非常に高いですが、より多くの
    プロフェッショナルとチームで協働しながら登っ
    ていきたいと思っています。
    挑戦しながら
    家庭と仕事を
    ドライブできる環境
    3児育児、Gaudiyに入ること、そしてどちらも楽
    しむことは私にとって挑戦でした。どちらも毎日
    状況が変わる変数。一つのルール下で両立し続け
    ることはありえません。

    Gaudiyは「一緒に望む未来を創っていきましょ
    う」というスタンスです。全員がオーナーシップ
    を持ち組織作りを模索しており、この柔軟性こそ
    が挑戦し続けながら家庭と仕事を楽しめている理
    由だと思います。
    Kaho

    Mukaiya
    Community Manager
    高い壁に
    挑み続けられる
    挑戦できるカルチャー
    Gaudiyには創業期から年齢や肩書きに捉われず、
    たとえ未経験でもチャレンジが歓迎される文化があ
    り、責任感を持って手をあげればフラットに評価さ
    れ、プロダクトや組織を自ら変えられる環境です。


    ものすごい速度で見える景色が変わる中で、予期せ
    ぬ新しい壁や機会に「自分」と「組織」として挑戦
    し続けられるのが何より楽しいです。
    Torajiro

    Shiihashi
    P
    rod
    uc
    t D
    es
    igner
    Take
    o

    H
    ashim
    ot
    o
    Corp
    orate
    WHY JOIN @ GAUDIY?

    View Slide

  68. 05_RECRUIT
    ©️ Gaudiy Inc. 71
    https://recruit.gaudiy.com/casualtalk
    ⬇約60テーマで各メンバーが面談募集中
    Gaudiyの取り組みを

    もっと詳しく読んでみる
    https://gaudiy/recruit
    社員インタビューや

    入社エントリを読んでみる
    https://note.gaudiy.com/m/mf184b607f530
    Gaudiy リクルートページ
    https://gaudiy/recruit
    まずはカジュアルに、

    メンバーと話してみませんか?

    View Slide

  69. WE ARE HIRING!!

    View Slide