QA・テストのキャリアについてやまもと くにお
View Slide
アジェンダ● はじめに● キャリアって● キャリアの棚卸しを実施○ ITSS・ETSS・UISS iCD(i コンピテンシー ディクショナリー)○ Test.SSF でワークしましょう!● キャリアに表現しよう○ 職務経歴書を見る時のポイント○ 個人でワーク○ 二人でワーク○ グループでワーク● まとめ
はじめに
はじめに本資料は、講演者経験と考え方をベースに構成されています。弊社の採用方法・基準とは、関連は有りません。
はじめに 〜 自己紹介 〜■■■■ 職 歴 ■■■■[~‘03] 日本プロセス株式会社[~‘05] アットネットホーム株式会社[~‘11] ソニーDNA株式会社[~‘13] NHN Japan 株式会社[~‘15] 株式会社 ディー・エヌ・エー[~‘16] 株式会社 メルカリ[~‘17] 株式会社 mediba[~‘18] 株式会社 アカツキ [現 職] 株式会社 ビズリーチ
はじめにみなさんに最初に伝えてたいことがあります!
はじめにみなさんには、非常に、市場価値があります!
はじめに勉強会に参加してる意識の高い皆さんは価値があります!
はじめにみなさんに市場価値があることを念頭に本題に入ります!
キャリアって
キャリアってみなさんは、「キャリア」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?「キャリア」「キャリアプラン」「キャリアデザイン」「キャリア形成」「キャリア・コンサルタント」等々、聞き覚えのある言葉は、いろいろ、あると思いますが・・・ただし・・・多くの方は、「キャリア」について、どうして良いかわからずに、日々の業務をこなしているのではないでしょうか?
キャリアってWikipedia を参照すると下記のような記述があります。● キャリア○ 経歴○ 専門技能を持って職に就いている者 → プロフェッショナル○ キャリア (国家公務員) - 日本における国家公務員試験の総合職試験、上級甲種試験又は I種試験(旧外務I種を含む)等に合格し、幹部候補生として中央省庁に採用された国家公務員の俗称であるその他にも、「積み重ねた実地の経験」などもあります。上記のように、「経験」「積み重ねた実地の経験」と考えた場合、ほとんどのみなさんに、「キャリア」という言葉は、身近なものではないでしょうか?
キャリアってみなさん今後の「キャリア」考えています?
キャリアってそれではキャリアの棚卸しをしてみましょう
キャリアの棚卸しを実施
キャリアの棚卸しを実施実際に何をベースに考えたら良いか?難しいですよね?
キャリアの棚卸しを実施いままでの経験で活用したツールをご紹介します!
キャリアの棚卸しを実施みなさんスキル標準を知ってますか?
キャリアの棚卸しを実施ITSS , ETSS, UISS,CCSF& iCDを知ってますか?
キャリアの棚卸しを実施Test.SSF を知ってますか?
キャリアの棚卸しを実施 〜 スキル標準 〜まずはスキル標準について簡単に説明します
キャリアの棚卸しを実施 〜 スキル標準 〜● ソフトウェア開発関連のスキル標準1. ITスキル標準(ITSS) (2002年~)a. 各種IT関連サービスの提供に必要とされる能力を明確化・体系化した指標。ITサービス・プロフェッショナルの育成・教育のために有用な共通枠組み。主にシステム開発・提供を行うベンダ系人材を対象。2. 組込みスキル標準(ETSS) (2005年~)a. 組込みソフトウェア開発に関する最適な人材育成、人材の有効活用を実現するための指標。組込み系システム開発を行う人材を対象。3. 情報システムユーザースキル標準(UISS) (2006年~)a. 情報システムを活用するユーザ企業/組織において必要となるスキルをシステムの企画・開発から保守・運用までのソフトウェアライフサイクルプロセスに基づき体系化した指標。情報システム利用者側の観点からITに携わる人材を対象。「共通キャリア・スキルフレームワーク」から抜粋https://www.ipa.go.jp/
キャリアの棚卸しを実施 〜 スキル標準 〜● 共通キャリア・スキルフレームワーク(CCSF)○ ITスキル標準(ITSS)、組込みスキル標準(ETSS)、情報システムユーザースキル標準(UISS)の各スキル標準の参照モデルとして位置付けるとともに、情報処理技術者試験との対応関係を明確にしました。従って、「共通キャリア・スキルフレームワーク 第一版」は、今後必要とされる高度IT人材の人材像とその保有すべき能力や果たすべき役割(貢献)の観点から整理した、共通の育成・評価のための枠組となっています。これにより異なる業務領域や職種へ移っても、元の職種でのレベルと新たな職種でのレベルの相違や、求められるスキル・知識の相違などの理解が可能になります。「共通キャリア・スキルフレームワーク」から抜粋https://www.ipa.go.jp/
キャリアの棚卸しを実施 〜 スキル標準 〜● i コンピテンシ ディクショナリ○ 「i コンピテンシ ディクショナリ」は、企業においてITを利活用するビジネスに求められる業務(タスク)と、それを支えるIT人材の能力や素養(スキル)を「タスクディクショナリ」、「スキルディクショナリ」として体系化したもので、企業は経営戦略などの目的に応じた人材育成に利用することができます。「共通キャリア・スキルフレームワーク」から抜粋https://www.ipa.go.jp/
キャリアの棚卸しを実施 〜 スキル標準 〜IPA情報処理試験の変遷IPA「旧制度の試験区分一覧」から抜粋https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/gmcbt80000007bhg-att/shiken_hensen.jpg
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜開発者よりの話はここまでにしてテスト関連について
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜● テスト関連のスキル標準・資格試験1. JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board) (2006年~)a. 日本におけるソフトウェアテスト技術者資格認定の運営組織で、 各国のテスト技術者認定組織が参加しているISTQBの加盟組織として2005年4月に認定されています。b. ISTQBの加盟組織の各国団体は資格および教育・訓練組織認証について相互認証を行っています。つまり、JSTQBが運営するソフトウェアテスト技術者資格は海外でも有効な資格となっています。2. IT検証技術者認定試験(IVEC) (2007年~)a. 一般社団法人IT検証産業協会(IVIA)が認定するテストエンジニアの資格試験です。特徴はテストの現場における実務を重視していることです。 IVECのキャリアレベルごとに実務力を問う記述式試験を設けており、その合格者 (認定者)には実際の現場でも安心して仕事が任せられると、業界でも高い評価を受けています。3. ソフトウェア品質技術者資格認定(JCSQE) (2008年~)a. すべてのソフトウェア技術者に品質技術を身につけ、実践していくことにより、ソフトウェア品質の向上を実現することを目的としています。品質保証部門だけでなく、開発者、テストエンジニアなどソフトウェア品質に携わるすべての方を対象としています。「ソフトウェア品質技術者資格認定の目的」から抜粋https://www.juse.jp/jcsqe/about/「IT検証技術者認定試験(IVEC)とは」から抜粋https://www.ivia.or.jp/item43「JSTQBの概要」から抜粋https://jstqb.jp/committee.html
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜● テスト関連のスキル標準・資格試験1. 品質管理検定(QC検定) (2005年~)a. 品質管理に関する知識をどの程度持っているかを全国で筆記試験を行って客観的に評価を行うものです。b. 日本のほとんどの企業では、品質管理が実施されています。この品質管理を実施するためには、そこで働く人々の品質管理に関する意識、能力、改善能力が重要です。この品質管理能力、改善能力といった能力を発揮するためには、品質管理の知識だけでなく、個人のリーダーシップ力やモチベーション、それらを引き出す組織体制などといった多くの要素が関係します。しかし、一番の基本となるのは品質管理に関する知識であることは事実です。2. テスト技術スキルフレームワーク(Test.SSF) (2011年~)a. 日本のソフトウェア品質向上において重要な役割を担うテストの技術力強化を目的とし、ソフトウェアテストに関する、最適な人材育成や人材の有効活用を実現するための指標や仕組みを規定するものです。「SSFに基づくテスト技術スキルフレームワーク」から抜粋https://www.aster.or.jp/business/testssf.html「品質管理検定(QC検定)とは」から抜粋https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/qc_qc1
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜みなさんにおススメしたいのは【Test.SSF】です!
「SSFに基づくテストスキルフレームワークから」https://jasst.jp/archives/jasst10e/pdf/A2.pdf
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜「SSFに基づくテストスキルフレームワークから」https://jasst.jp/archives/jasst10e/pdf/A2.pdf
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜Test.SSFベースで習得レベルを記入してみましょう!
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜ぜひ Test.SSF でスキルの棚卸しをオススメします!
キャリアの棚卸しを実施 〜 テスト関連 〜今日はTest.SSF でのワークはしません!
コネタ
コネタ日頃、気を付けていること
コネタ技術 ≒ 技能情報技術の分野では、プログラマー(狭義ではコーダー)は技能者とされ、分析・設計を担当するシステムエンジニア、プロダクトマネージャーなどの職種が技術者であるとされる。一方で、データベース、ネットワークにおける管理・運営業務を負う技術者は、大抵の場合それぞれのシステムの設計・開発を兼ねているが、作業自体はプログラマー的である。結果、プログラミングできないという優れたシステムエンジニアという者や、システムが組めないプログラマーという者は原理的に存在し得なく、コンピューター産業において技術者・技能者の差異が明確ではない。「Wikipedia:技術者」から抜粋
コネタ説明できないスキルは伝わらない(評価されない!)
コネタキャリア・経験を高めるために大事なこと!
コネタ● スキルを高めるためには、○ キャリアアップのために、好きなもの見つけ! 楽しもう!「好きこそ物の上手なれ」「子曰、 知之者 不如 好之者、 好之者 不如 樂之者。 」「論語 雍也第六の二十」より
キャリアに表現しよう
キャリアに表現しようみなさんの職務経歴書を思い出してください
キャリアに表現しようこんな感じですか?
キャリアに表現しようこんな感じですか?【期間】PJ・案件・組織に従事した期間【業務内容】・アクティビティの列挙- テスト計画・テスト設計・テスト実施・不具合報告・実施内容の詳細化- 1日何件実施、対応- 10名のリーダーとして従事【役割】・メンバー・リーダー・マネージャー【規模】・工数・人数
キャリアに表現しよう日本の転職市場で一般的な職務経歴書の構成です!
キャリアに表現しよう一般的な構成です!
キャリアに表現しようこの構成でスキルを判断できます?
キャリアに表現しよう判断できないと思った人います?
キャリアに表現しよう欧米の職務経歴は成果志向なので定形はないです!
キャリアに表現しよう● 大田区在住 K.Yさんの場合
ワーク
キャリアに表現しよう 〜 個人でワーク 〜それでは日頃の業務を棚卸ししましょう!
キャリアに表現しよう 〜 個人でワーク 〜● 業務経歴書を作成する時のポイント○ (例) テストマネージャ■ 業務効率向上■ リードタイム削減■ 組織の品質力向上○ (例) テストリーダー■ テストプロジェクトの効果的な運用■ テストチームの力量強化○ (例) テスト実施者■ 効率的なテスト設計・実施■ 不具合分析■ 再発防止策の検討
キャリアに表現しよう 〜 2人でワーク 〜● 伝えてみよう、職務経歴○ 3分間で、まとめた職務経歴を説明してみましょう!!○ 不明な点は、聞いてみましょう!!(2分)○ 相手の職務経歴を褒めましょう!!(2分)
キャリアに表現しよう 〜 2人でワーク 〜● 伝えてみよう、職務経歴○ 3分間で、まとめた職務経歴を説明してみましょう!!○ 不明な点は、聞いてみましょう!!○ 相手の職務経歴を褒めましょう!!マウント禁止 ネガティブ禁止笑顔推奨 引き出しを増やす
キャリアに表現しよう 〜 グループでワーク 〜● 伝えてみよう、職務経歴○ 4人一組になりましょう!○ 3分間で、まとめた職務経歴を説明してみましょう!!○ 不明な点は、聞いてみましょう!!(2分)○ 相手の職務経歴を褒めましょう!!(3人×1.5分)■ 変わったところを褒めよう!■ 光るポイントを褒めよう!★ 褒められた内容を、メモして、職務経歴を更新!!
まとめ
まとめ● キャリアの棚卸し○ スキル標準・規格・資格等に当てはめてみましょう● キャリアを表現○ 過去の職務経歴書をみる○ 常識・慣例・前例などに影響を受けませんか?○ 目的を達成できていますか?■ 成果をかけていますか?■ アピールしたい内容が入っています?○ ポジティブに考えましょう!もっと、自分とまわりを【褒めましょう!】みなさんには、価値があります!!