Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

OSI参照モデルとTCP/IP階層モデルについて

Avatar for grape grape
September 15, 2019

 OSI参照モデルとTCP/IP階層モデルについて

Avatar for grape

grape

September 15, 2019
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. クラス ホスト部の数は、 クラスA 16,777,214コ B 65,534コ C 254コ D ホスト部なし

    このためクラスBの需要が上がる。 • これでは特定のクラスが、偏って用いられる。 • 需要IPの枯渇が懸念される TCP/IP階層モデル
  2. IPv4とIPv6について • 現在主流として用いられるIPv4 32bit構成 → 合計約43億個 →多いようで少ない • IPv6 128bit構成

    →合計約340澗 上位64bitがネットワーク部に相当する 枯渇により実装が急がれたが、サブネットマスクの登場、プライ ベートアドレスの登場、セキュリティ強化によりIPv6は普及に 至っていない TCP/IP階層モデル