Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSI参照モデルとTCP/IP階層モデルについて
Search
grape
September 15, 2019
Technology
0
150
OSI参照モデルとTCP/IP階層モデルについて
grape
September 15, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Google Cloud Next 2025 Recap 生成AIモデルとマーケティングでのコンテンツ生成 / Generative AI models and content creation in marketing
kyou3
0
190
Azure × MCP 入門
ry0y4n
8
1.7k
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4.5k
encoding/json v2を予習しよう!
yuyu_hf
PRO
1
140
"発信文化"をどうやって計測する?技術広報のKPI探索記/How do we measure communication culture?
bitkey
3
280
既存の開発資産を活かしながら、 《新規開発コスト抑制》と《開発体験向上》 を両立する拡張アーキテクチャ事例
kubell_hr
0
160
Pythonデータ分析実践試験 出題傾向や学習のポイントとテクニカルハイライト
terapyon
1
150
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
220
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
150
SaaS公式MCPサーバーをリリースして得た学び
kawamataryo
4
1.2k
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
250
MCP でモノが動くとおもしろい/It is interesting when things move with MCP
bitkey
2
500
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
790
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Transcript
ネットワーク・モデルの お話 OSI参照モデルとTCP/IP階層モデル 2019/9/15
前書き • 概念的な話であるため分かりずらい面があると思います • ただWiresharkといったパケットを見るソフトを利用する際に 重要な知識となるので、知っておくと追々便利だとは思います。
パケットの話 • パケット データを細かく分割したもの 各層での上の名前 メッセージ セグメント パケット フレーム ビット
OSI参照モデルとは 標準化 • このモデル作成前は、会社各々が定めていた • 結果、競合性が悪くなる OSI参照モデル • 国際標準化機構(ISO)によって定められた コンピュータが持
つべき通信機能を階層構造に分割したモデル • それぞれの階層が相互に接続するというもの
階層の紹介 • アプリケーション層
通信機能をなぜ階層化したのか • ある階層を別のものに入れ替えても、他の層には影響がない 分離をしないと、すべてを入れ替える必要がある • 各層の役割が明確となり、実装単純化となる メンテナンス性の向上もある
使われていないOSI参照モデル 標準的に採用されるのは TCP/IP階層モデル
TCP/IP階層モデル • OSIでは七層だったが、ここでは四層となる
アプリケーション層-TCP/IP階層モデル • OSI参照モデルのセッション層からアプリケーション層に相当 • どのような形式や手順でデータをやり取りするかを定めます。 • 有名プロトコル HTTP www上でHTMLを通信するためのプロトコルである。 TCP/IP階層モデル
アプリケーション層のプロトコル-続き • DHCP 接続されたコンピュータに対して、自動的にIPアドレスを付与す る。 これがなければ、手動で被りがないか確認、割り当てが必要 となる • SMTP 電子メールを送信するために使われるプロトコル
• FTP クライアントとサーバ間でファイル転送を行うためのプロトコル 脆弱性のために重要な情報は扱えない TCP/IP階層モデル
アプリケーション層のプロトコル-続き • telnet 遠隔のコンピュータを操作するのに用いられるプロトコル • SSH 上の脆弱性をカバーしている。 • DNS URLなどに使われているドメイン名をIPアドレスに
変換するプロトコル 紐づけられているIPを検索している twitter.com -> 2.23.140.1.1 TCP/IP階層モデル
トランスポート層-TCP/IP階層モデル • データの転送を制御する役割 • ポート番号を用いて、アプリケーションを識別する役割を持つ。 ポート番号を提供することで、サーバー内で複数のアプリが通信を行え るようになる。 • 有名プロトコル TCP
UDP TCP/IP階層モデル
TCP –トランスポート層 • TCPは安全重視の通信であり、信頼性を提供する。 • 信頼性を提供するための技術 • 再送処理 • 輻輳制御
Etc TCP/IP階層モデル
UDP –トランスポート層 • UDPはTCPのような信頼性はない。 • 速度重視のプロトコルとなる 使われる場面 • パケットが落ちても本質には影響がないもの •
動画など TCP/IP階層モデル
インターネット層-TCP/IP階層モデル • 送信元ホストから宛先ホストへIPアドレスに基づいて データグラムを送付する役割を担っている。 主なプロトコル • IP • ICMP TCP/IP階層モデル
IP -インターネット層 • IPアドレスを規定して、これを基に経路制御を行う • IPアドレスについて IPアドレスは32bitで構成される IPはアドレスはネットワーク部とホスト部に分かれている。 TCP/IP階層モデル
アドレスクラス TCP/IP階層モデル
クラス ホスト部の数は、 クラスA 16,777,214コ B 65,534コ C 254コ D ホスト部なし
このためクラスBの需要が上がる。 • これでは特定のクラスが、偏って用いられる。 • 需要IPの枯渇が懸念される TCP/IP階層モデル
サブネットマスク • アドレスクラスの場合、ネットワーク部とホスト部が固定され ている • サブネットマスクを使うと、自由に切れ目を決めることができ る • ホスト部の数を必要な分に抑えることができる •
ネットワーク部の長さをサブネットマスク長と表現する TCP/IP階層モデル
ここまで紹介してきたIPアドレス • 104.244.42.193 といった形であり、32bit表現である。 現在主流で使われているIPは、バージョン4と呼ばれる そして、現在バージョン6なるものが登場している
IPv4とIPv6について • 現在主流として用いられるIPv4 32bit構成 → 合計約43億個 →多いようで少ない • IPv6 128bit構成
→合計約340澗 上位64bitがネットワーク部に相当する 枯渇により実装が急がれたが、サブネットマスクの登場、プライ ベートアドレスの登場、セキュリティ強化によりIPv6は普及に 至っていない TCP/IP階層モデル
ICMP -インターネット層 • 簡単に表現すると、IPの働きを助けるプロトコル 機能の一部紹介 • パケットが到達できない場合、障害を通知するメッセージを送 信する • 生存時間が超えた場合にメッセージを送る
TCP/IP階層モデル
ネットワークインターフェース層 -TCP/IP階層モデル • OSI参照モデルのデータリンク層と物理層に相当 • 上位層から受け取ったデータを物理的な通信媒体に送り出すた めの層 ※物理的な通信媒体 = 光ファイバー..
TCP/IP階層モデル
イーサネット-ネットワークインターフェー ス層 • コンピュータネットワークの規格のひとつ • LANを構築しようとしたら、使うプロトコル 種類 • 速度による違い •
光ファイバといった媒体の違い TCP/IP階層モデル
参考元 • https://www.infraexpert.com/study/tcpip17.html • https://ja.wikipedia.org/wiki/File_Transfer_Protocol • https://qiita.com/mogulla3/items/efb4c9328d82d24d98e6 • http://takaq1.plala.jp/contents/jitaku_server/network/network3- 3.htm
TCP/IP階層モデル