Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
運用QAにおける工数効率化の取り組み
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Technology
0
560
運用QAにおける工数効率化の取り組み
GREE Tech Conference 2020 で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2020/session/ShortSession-5
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
660
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
670
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
660
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
660
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
700
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
670
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
650
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
660
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
5
500
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
220
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
100
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
210
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
540
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
290
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
55
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 運用タイトルにおける 効率化の実現
グリー株式会社 CPS部 JGLQAチーム 福田 圭佑
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 目次 •
講演者プロフィール • 効率化の背景と体制 • 効率化の取り組み • まとめと今後の課題 2
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 氏名と所属 福田
圭佑(ふくだ けいすけ) グリー株式会社 Customer & Product Satisfaction部 JGL QAチーム マネージャー 主な仕事内容 略歴 JG本部で運用しているタイトルのQA統括 海外展開しているタイトルのLQA統括 2014年 グリー株式会社に新卒として入社 入社直後はGREE Platformの機能検証などを担当 講演者プロフィール 3
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の背景と体制 4
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化に取り組んだ背景 開発コストの効率化と品質の安定化の両立が命題
開発環境の変化 • 新規開発規模の拡大 • 運用タイトル数の増加 • 運営長期化による売上減衰 ユーザー動向の変化 • 品質への意識の高まり ◦ 不当表示への熱量増加 • 「裏技/バグ技」から 「バグ=返石」への意識の変化 5
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 6
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 7
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 全レイヤーで連携した効率化体制 8
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み 9
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み TCの内容精査
• QAごとのテストケース精査の必須化 • 実装面で更新されてない箇所の確認がないこと を確認 検証範囲の効率化 検証環境の適正化 • 検証環境の整理による不必要な検証パターンの 洗い出し • 特にデバイス別(スマホ/ガラケー/PC)の検証重 複の有無を確認 テスト方法の効率化 データ検証の導入 • 対象はキャラステータスの確認やイベント報酬の 確認など • 概要は次ページに記載 10
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み_データ検証の導入 実業務に導入し14人日/月の効率化を実現
既存のテスト方法 • 「実機」を用いた確認 • 実装画面を確認するためデー タのみの確認が不可 データ検証導入後 • 「マスタデータ」の確認 • データ内容の確認は関数を用 いて自動化 11
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み ▪効率化方法ごとの想定リスクと回避策を検討
方針 TC精査 検証環境 データ検証 検証 範囲 テスト 方法 テスト範囲外での障害発生 想定リスク 特定環境化での障害発生 (特定デバイス/OSなど) データと実アプリの非連動 実装者を交えたTCレビュー 過去のデグレード事象の整理 リスク回避策 過去の障害分析による障害傾向 リスク評価の実施 マスタと実機の連動性確認 12
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 13
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 ▪まとめ
• 効率化推進のための体制構築 • 効率化方針の検討/実業務への適用 ▪今後の課題 • 検証自動化の取り組み • 別方針での効率化検討 14
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 15