Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
運用QAにおける工数効率化の取り組み
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Technology
0
510
運用QAにおける工数効率化の取り組み
GREE Tech Conference 2020 で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2020/session/ShortSession-5
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
120
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.7k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
550
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
560
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
520
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
610
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
970
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
630
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
290
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
770
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.4k
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
260
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
140
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
320
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Designing for Performance
lara
609
69k
Transcript
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 運用タイトルにおける 効率化の実現
グリー株式会社 CPS部 JGLQAチーム 福田 圭佑
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 目次 •
講演者プロフィール • 効率化の背景と体制 • 効率化の取り組み • まとめと今後の課題 2
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 氏名と所属 福田
圭佑(ふくだ けいすけ) グリー株式会社 Customer & Product Satisfaction部 JGL QAチーム マネージャー 主な仕事内容 略歴 JG本部で運用しているタイトルのQA統括 海外展開しているタイトルのLQA統括 2014年 グリー株式会社に新卒として入社 入社直後はGREE Platformの機能検証などを担当 講演者プロフィール 3
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の背景と体制 4
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化に取り組んだ背景 開発コストの効率化と品質の安定化の両立が命題
開発環境の変化 • 新規開発規模の拡大 • 運用タイトル数の増加 • 運営長期化による売上減衰 ユーザー動向の変化 • 品質への意識の高まり ◦ 不当表示への熱量増加 • 「裏技/バグ技」から 「バグ=返石」への意識の変化 5
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 6
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 7
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 全レイヤーで連携した効率化体制 8
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み 9
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み TCの内容精査
• QAごとのテストケース精査の必須化 • 実装面で更新されてない箇所の確認がないこと を確認 検証範囲の効率化 検証環境の適正化 • 検証環境の整理による不必要な検証パターンの 洗い出し • 特にデバイス別(スマホ/ガラケー/PC)の検証重 複の有無を確認 テスト方法の効率化 データ検証の導入 • 対象はキャラステータスの確認やイベント報酬の 確認など • 概要は次ページに記載 10
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み_データ検証の導入 実業務に導入し14人日/月の効率化を実現
既存のテスト方法 • 「実機」を用いた確認 • 実装画面を確認するためデー タのみの確認が不可 データ検証導入後 • 「マスタデータ」の確認 • データ内容の確認は関数を用 いて自動化 11
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み ▪効率化方法ごとの想定リスクと回避策を検討
方針 TC精査 検証環境 データ検証 検証 範囲 テスト 方法 テスト範囲外での障害発生 想定リスク 特定環境化での障害発生 (特定デバイス/OSなど) データと実アプリの非連動 実装者を交えたTCレビュー 過去のデグレード事象の整理 リスク回避策 過去の障害分析による障害傾向 リスク評価の実施 マスタと実機の連動性確認 12
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 13
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 ▪まとめ
• 効率化推進のための体制構築 • 効率化方針の検討/実業務への適用 ▪今後の課題 • 検証自動化の取り組み • 別方針での効率化検討 14
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 15