Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
運用QAにおける工数効率化の取り組み
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Technology
0
530
運用QAにおける工数効率化の取り組み
GREE Tech Conference 2020 で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2020/session/ShortSession-5
gree_tech
PRO
September 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
140
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.8k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
610
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
630
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
590
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
670
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
1.1k
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
700
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
210
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
350
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
5.5k
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
730
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
390
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.4k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
220
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
250
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
130
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
580
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
25
12k
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
360
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
A better future with KSS
kneath
239
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Transcript
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 運用タイトルにおける 効率化の実現
グリー株式会社 CPS部 JGLQAチーム 福田 圭佑
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 目次 •
講演者プロフィール • 効率化の背景と体制 • 効率化の取り組み • まとめと今後の課題 2
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 氏名と所属 福田
圭佑(ふくだ けいすけ) グリー株式会社 Customer & Product Satisfaction部 JGL QAチーム マネージャー 主な仕事内容 略歴 JG本部で運用しているタイトルのQA統括 海外展開しているタイトルのLQA統括 2014年 グリー株式会社に新卒として入社 入社直後はGREE Platformの機能検証などを担当 講演者プロフィール 3
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の背景と体制 4
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化に取り組んだ背景 開発コストの効率化と品質の安定化の両立が命題
開発環境の変化 • 新規開発規模の拡大 • 運用タイトル数の増加 • 運営長期化による売上減衰 ユーザー動向の変化 • 品質への意識の高まり ◦ 不当表示への熱量増加 • 「裏技/バグ技」から 「バグ=返石」への意識の変化 5
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 6
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 7
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化推進体制の構築 案件管理者
・担当案件での効率化の推進 ・品質状況の管理 テスト実行管理者 ・テスト実行者への効率化方針の落とし込み ・テスト実施現場から見た品質リスクの共有 テスト実行者 ・効率化方針に基づいたテストの実施 ・効率化の目標策定 ・効率化スケジュールの管理 全体管理者 全レイヤーで連携した効率化体制 8
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み 9
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み TCの内容精査
• QAごとのテストケース精査の必須化 • 実装面で更新されてない箇所の確認がないこと を確認 検証範囲の効率化 検証環境の適正化 • 検証環境の整理による不必要な検証パターンの 洗い出し • 特にデバイス別(スマホ/ガラケー/PC)の検証重 複の有無を確認 テスト方法の効率化 データ検証の導入 • 対象はキャラステータスの確認やイベント報酬の 確認など • 概要は次ページに記載 10
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み_データ検証の導入 実業務に導入し14人日/月の効率化を実現
既存のテスト方法 • 「実機」を用いた確認 • 実装画面を確認するためデー タのみの確認が不可 データ検証導入後 • 「マスタデータ」の確認 • データ内容の確認は関数を用 いて自動化 11
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 効率化の取り組み ▪効率化方法ごとの想定リスクと回避策を検討
方針 TC精査 検証環境 データ検証 検証 範囲 テスト 方法 テスト範囲外での障害発生 想定リスク 特定環境化での障害発生 (特定デバイス/OSなど) データと実アプリの非連動 実装者を交えたTCレビュー 過去のデグレード事象の整理 リスク回避策 過去の障害分析による障害傾向 リスク評価の実施 マスタと実機の連動性確認 12
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 13
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まとめと今後の課題 ▪まとめ
• 効率化推進のための体制構築 • 効率化方針の検討/実業務への適用 ▪今後の課題 • 検証自動化の取り組み • 別方針での効率化検討 14
Confidential Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 15