Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マネーフォワードのマイクロサービス基盤のこれまでとこれから
Search
Riki Makita
February 24, 2022
Technology
1
2.2k
マネーフォワードのマイクロサービス基盤のこれまでとこれから
Riki Makita
February 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Riki Makita
See All by Riki Makita
What Platform SRE does at Money Forward
grezar
0
2.4k
A Brief Introduction to Make an API Client in Go
grezar
0
130
TerraformのCI/CD - monorepoとTerraform Cloud
grezar
0
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
180
Deep Research と NotebookLM を使い倒す!レガシーリプレイスの技術選定と学習コスト削減術
tet0h
0
2.8k
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
110
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
160
C# 14 / .NET 10 の新機能 (RC 1 時点)
nenonaninu
1
1.3k
入門 FormObject / An Introduction to FormObject #kaigionrails
expajp
2
1.6k
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
830
“2件同時配達”の開発舞台裏 〜出前館PMが挑んだダブルピック実現に向けた体験設計〜
demaecan
0
160
今改めてServiceクラスについて考える 〜あるRails開発者の10年〜
joker1007
20
9.3k
Goのビルドシステムの変遷 / The history of Go's build system
ymotongpoo
12
3.5k
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
190
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
21
14k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
670
Side Projects
sachag
455
43k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
マネーフォワードのマイクロサービス 基盤のこれまでとこれから 1
1. 自己紹介 2 名前: 牧田 力(マキタ リキ) 所属: 2017年
株式会社マネーフォワード入社 サービス基盤本部 Platform SRE SNS: Twitter: @grezarjp GitHub: @grezar
3 コンテンツ 1. 自己紹介 2. 中央集権時代 3. 権限移譲フェーズ 4. Platformのこれから
4 これから (2022~) 権限移譲フェーズ (2018~2021) 中央集権構造 (2012~2017)
5 これから (2022~) 権限移譲フェーズ (2018~2021) 中央集権構造 (2012~2017)
3. 中央集権構造 6
7 これから (2022~) 権限移譲フェーズ (2018~2021) 中央集権構造 (2012~2017)
4. 開発チームへの権限移譲 8
4. マルチアカウント x マルチテナント Kubernetes 9
10 これから (2022~) 権限移譲フェーズ (2018~2021) 中央集権構造 (2012~2017)
5. Platformのこれから 11 • Terraform/Kubernetes YAML Hellへ立ち向かう • AWSアカウントの統制/コスト可視化
• アプリケーションランタイムのsandbox化 to be continued...