Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エンジニアと「書く」こと/ “Writing” with Engineers

hachi (Hayao Kimura)
October 29, 2022
66

エンジニアと「書く」こと/ “Writing” with Engineers

hachi (Hayao Kimura)

October 29, 2022
Tweet

Transcript

  1.   2 ・freee の Web アプリケーションエンジニア ・普段は Rails, たまに React

    ・本を読むのとスキューバダイビングが好きです。 ・最近はスプラトゥーン3やってます。 ・最近の悩みは仕事終わってもPCから離れないので妻に 仕事してるのかしてないのかわからないと言われることです ・ちなみに書いたり登壇したりするのは苦手です hachi(@hachiblog) Web アプリケーションエンジニア Hayao Kimura プロフィール画像の トリミング方法
  2. 17 第二の脳を作るために書く ・外部記憶装置(+α)としてのノート ・Zetterkasten というノート手法がある ・有り体に言えば Linked Note だが、決まりがいくつかある(ex. 自分の言葉で説明する、一つの

    Note を Atmic にする ・決まりによって参照可能で保守性の高いノートが作られる ・自分も修行中 ・cf. 第二の脳とは?その特徴と作り方は?なぜ今必要なのか? ・jMatsuzaki さんのブログはよくある俗っぽい雰囲気を醸し出しつつちゃんと書いてあっていい。あと vimmer なので信用できる(?)。 ・cf. TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる ・Zetterkasten について日本語で書いてある唯一の書籍
  3. 21 良く書くために自分がやってること ・毎日書く ・継続にまさるものなし ・できるだけ Public にする ・ブログやTwitterにかけるものは書く。社内チャットにかけるものは書く。どうしても公開できないものだけ 個人のメモにする(こうするとだいたいのものは社内チャットかTwitterになる) ・考えるときは書く

    ・頭の中を垂れ流すイメージで書く。「あー」とかも書く。全て書く。 ・フロー状態になると脳とキーボードと画面がつながっているような感覚におちいる時がある ・書いたら寝かせる ・これ以上なにもでないなと思ったら寝るか風呂に入る、遊ぶ ・大体これで全て解決する ・cf. 思考の整理学
  4. 23 資料集 ・質の高い技術文書を書く方法 ・Google Engineering Practices Documentation ・GTD(Getting Things Done)

    ・モーニングページ ・💡第2の脳アプリObsidianを使って日次メモを書く方法 ・第二の脳とは?その特徴と作り方は?なぜ今必要なのか? ・TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる ・はてなのエンジニアに期待する「アウトプット」 ・エンジニアの信頼を得るには良質なアウトプットが必要な話 ・思考の整理学