Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マ。 ―画像生成モデルマージの活用について / 生成AIなんでも展示会 Vol.4 2025/...
Search
Hemlok
September 02, 2025
Research
1
66
マ。 ―画像生成モデルマージの活用について / 生成AIなんでも展示会 Vol.4 2025/09/06(土)
生成AIなんでも展示会 Vol.4での使用スライド
Hemlok
September 02, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Research
See All in Research
説明可能な機械学習と数理最適化
kelicht
0
360
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
190
MetaEarth: A Generative Foundation Model for Global-Scale Remote Sensing Image Generation
satai
4
370
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
140
なめらかなシステムと運用維持の終わらぬ未来 / dicomo2025_coherently_fittable_system
monochromegane
0
4.4k
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
380
Combining Deep Learning and Street View Imagery to Map Smallholder Crop Types
satai
3
150
HoliTracer:Holistic Vectorization of Geographic Objects from Large-Size Remote Sensing Imagery
satai
3
180
20250725-bet-ai-day
cipepser
2
500
大規模言語モデルにおけるData-Centric AIと合成データの活用 / Data-Centric AI and Synthetic Data in Large Language Models
tsurubee
0
140
長期・短期メモリを活用したエージェントの個別最適化
isidaitc
0
230
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
750
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
マ。 ―画像生成モデルマージの 活用について 生成AIなんでも展示会 Vol.4 2025/09/06 へむろっく(MixoLogy) / @Hemlok_SD
自己紹介
自己紹介 画像生成AIが好きな一般人。 音ゲーが趣味です! へむろっく ↑担当です。かわいいね @Hemlok_SD hemlok-ai Hemlok
目次 1. モデルマージとは 2. モデルマージのメリット/デメリット 3. モデルマージの実例 4. 実際の活用方法
目次 1. モデルマージとは 2. モデルマージのメリット/デメリット 3. モデルマージの実例 4. 実際の活用方法
モデルマージとは?
ずばり、料理です。
• マージとは、学習済みの既存モデルを掛け合わせて 様々なタスク処理の向上を図る手法のこと。 • 追加学習とは異なり、既存モデルを使用するため 比較的始めやすい。 • LoRA等fine tuningモデルを組み合わせると より表現の幅が広がる。
• 底なし沼。感覚でやってる。 詳しい解説
簡単に言うと • いいとこどりをしよう • モデルを混ぜて調整しよう ってことです。
目次 1. モデルマージとは 2. モデルマージのメリット/デメリット 3. モデルマージの実例 4. 実際の活用方法
• やり方が簡単 • カスタマイズが自由自在 • 自分好みのモデルが作れる モデルマージのメリット
• 試行錯誤が必要 • モデルごとにやる必要がある • ライセンスの理解が必要 モデルマージのデメリット
目次 1. モデルマージとは 2. モデルマージのメリット/デメリット 3. モデルマージの実例 4. 実際の活用方法
例えばこの生成画像…
とはいえ 1. プロンプトの効きが良い!! 2. 全体的にまとまってて惜しい!! なんか絵柄が濃い…
そこで モデルマージです!!
• 通常マージ ◦ 一般的なA+Bで行うマージ。 ◦ A+(B-C)のような差分マージもここに入る。 • 階層マージ ◦ U-Netの階層ごとにマージする手法。
◦ 細かい調整ができるが慣れが必要。 マージの種類について
今回は 「階層マージ」で やります。
今回のベースモデルは 「One obsession」
マージするモデルは 「Hassaku XL」
NoobとIllustriousについて ◇Noob系 • NoobAI-XLから派生するモデル • 全体的に色が濃くなりがち。 • プロンプトの効き目が良い。 ◇Illustrious系 •
Illustrious-XLから派生するモデル • 色が薄く絵画的な表現が得意。 • 線が細く、昔のパステルMixっぽい。
使用ツールについて
ComfyUI GitHub: https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI • 現在主流のStableDiffusionのオープンソースコードツール。 • ノードベースで自由度が非常に高いのが特徴。 • WebUIよりも複雑だが、なれると戻れない使用感。 •
Forgeが開発終了したため、まだの方は移行推奨。
ワークフロー全体図
プロンプト関係 生成するプロンプトを入力するノード マージレシピを入力するノード 19個の数値でレシピを記入していく。 マージレシピ
マージ処理 マージ処理を行う今回のメインのノードたち。 階層マージの他、別途LoRAマージやモデル保存なしマージにも対応。
画像生成処理 マージしたモデルから画像を生成するノード。 マージのレシピ分画像生成を行いxy画像に出力する。
それではマージ実行!!
マージレシピ比較 • レシピを複数入れて、画像生成をしてレシピごとに生成比較を実施。 • 「これだ!!」と思うものができるまで繰り返す。
マージ結果の生成比較 • いいレシピが見つかったら モデルを保存 →元モデルとの生成画像を 比較して見極めます。 • ここでいい感じになればOK。 • ならなければLoRA等を
追加でマージしていきます。
完成したモデルの生成結果がこちら。 結構変わってるのがわかるかと思います!
このようにモデルマージを使用することで • 生成の幅がぐんと広がる • モチベが上がる • 生成で表現する『楽しみ』が増える と、いいことがたくさん。
目次 1. モデルマージとは 2. モデルマージのメリット/デメリット 3. モデルマージの実例 4. 実際の活用方法
活用例① 制作モデル 「LizMix」 • SDXL画像生成モデル。 • 累計DL1万突破(Civitai) • 1年半の継続更新を実施 • 個人的なマージモデル
代表シリーズ。
活用例② 制作モデル 「HinanoMix」 • SDXL画像生成モデル。 • LizMixの姉妹モデルとして制作。 • 使いやすさとプロンプトの 効きを重視したモデル。 •
Noobベースで汎用性が高いと 好評。
モデルマージ 楽しいのでぜひやってみましょう!