Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JSConf_JP_2019_Sponsor_Talk_of_Dwango.pdf
Search
K.Himeno
December 01, 2019
Programming
2
650
JSConf_JP_2019_Sponsor_Talk_of_Dwango.pdf
JSConf JP 2019のドワンゴのスポンサートークの資料です。
2019/01/12
https://jsconf.jp/2019/
K.Himeno
December 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by K.Himeno
See All by K.Himeno
ニコニコ生放送におけるWebフロントエンドBFFサーバーのKubernetes移行事例の紹介
himenon
8
2.3k
WEBフロントエンドの学習の仕方
himenon
1
130
DockerとPythonで理解する TaskQueueサーバー
himenon
1
750
GKE始めるにあたって 最初に知っておきたかったこと - 酔いどれGCPUG 2018/03/02
himenon
0
390
便利なPythonのPackageが最近でたらしいのでそれについて話します
himenon
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPを使ってイベントソーシングのAIコーディングを効率化する / Streamlining Event Sourcing AI Coding with MCP
tomohisa
0
180
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
260
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
210
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
170
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
270
Claude Code で Astro blog を Pages から Workers へ移行してみた
codehex
0
150
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
1
420
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
940
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
10k
Yes, You Can Work on Rails & any other Gem
kaspth
0
110
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
240
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
2
510
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Transcript
JSConf JP 2019 Sponsor Talk 株式会社ドワンゴ 2019/12/01
Introduction • Kosei Himeno • Frontend Engineer • ニコニコ生放送 開発改善グループ
リーダー ◦ 主に、開発中の辛いところを改善して回ってます • GitHub: Himenon
Niconicoのサービス
ニコニコ動画 / Video on-demando niconico douga was the first website
to overlay user comments over video to create a new viewing experience https://www.nicovideo.jp/
ニコニコ生放送 / Live Streaming niconico live is live streaming service.
https://live.nicovideo.jp/
N予備校 / Education FϥʔχϯάαʔϏε https://www.nnn.ed.nico/
少し話すこと • ニコニコ生放送の開発者に対するの環境改善の 事例について紹介
PC版 SP版
Repositories > Developer
鮮度を維持する • モノレポ化 ◦ Lernaの導入 • 自動バージョン更新 ◦ Renovateの導入
とはいえ、リポジトリや ライブラリの境界は存在するため 鮮度が落ちる
問題の認識ができないと 老朽化が進む
影響範囲を可視化していく • 口頭だけでは伝わらないことが多い! • 例を3つ紹介 1. npm-scriptsのメンテナンス 2. ファイルの依存関係が設計とどれくらい近いのか? 3.
変更を入れたライブラリの利用先の認識
例1:改修前のnpm-scripts
例1:改修後のnpm-scripts
例2:ファイルの依存関係を可視化
依存関係を可視化するライブ ラリはあったが...
依存関係を可視化するライブ ラリはあったが...
依存関係を可視化するライブ ラリはあったが... 人の手に負えるレベルではない (今後の課題でもある)
例3:GitHub Enterpriseにあるパッケージの利用先の依存関係 Library A package.json • dependencis • devDependencies Library
B package.json • dependencis • devDependencies ??? package.json
例3:GitHub Enterpriseにあるパッケージの利用先の依存関係
例3:GitHub Enterpriseにあるパッケージの利用先の依存関係
ここで利用したライブラリorアプリケーション • npm-scriptsの実行順序可視化 https://github.com/Himenon/npm-run-script-chain • ファイルの依存関係の可視化 https://github.com/Himenon/code-dependency • ライブラリの依存関係可視化 https://github.com/Himenon/dependents-view
他には
開発手順・ルールを共有する • レビューを一部自動化 danger-jsを強化したようなものがある(内製) ◦ 自動ラベル付け ◦ ラベルでCIのタスクを分岐など
問題を認識する • AnnotationをSlackに通知 TODO/FIXME/@ts-ignoreなど。 • ファイルサイズの遷移をレポーティングする Pull Request / Merge後などを選択できる
PRコメントにファイルサイズの増減通知
Botが自動レビュー
課題はまだまだ潜む • 課題を関係者(非エンジニアも含む)で互いに 理解し合うことが解決への第一歩 • 見える化・自動化を行いあらゆる改善の効率を上げてい く • 我々はまだまだ道半ば
ニコニコ生放送のフロントエンド開発は多くのJSのライブラリで支えられている ajv chalk chokidar commitizen csp-header dependency-cruiser directory-tree dot-prop enhanced-resolve
gray-matter ip lru- cache markdown-table mdast mobx normalize-package-data parse-diff pidusage pluralize portfinder react recursive-readdir resolve resolve-pkg rimraf rtcpeerconnection-shim sanitize- html screenfull sort-package-json stdout-stream svgo true- case-path vue webpack ...
ドワンゴは大規模フロントエンドに チャレンジしたい人を募集しています。 https://dwango.co.jp/recruit/