Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20211218_エンタープライズ系SEもAzurePerceptであそびたい.pdf
Search
HSW
December 20, 2021
Business
0
400
20211218_エンタープライズ系SEもAzurePerceptであそびたい.pdf
HSW
December 20, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ステラセキュリティ会社紹介資料/sterrasec-introduction
tkmru
0
190
株式会社LANY / Company Deck
lany
2
83k
LaiBlitz/corporateinformation
laiblitz
0
25k
他人が怖くて話せない私が、過去の寄り道に救われた『会話へのハードルを”割引”する方法』
aokiplayer
PRO
0
170
Scrum Inc. Japan Company Introduction
scrumincjp
0
7.1k
Team Topologies Second Edition - launch events - 25 September 2025
matthewskelton
PRO
0
610
TOKIUM 会社紹介資料
tokium
1
180k
at FOREST_recruit_pitch deck202510
atforest
0
150
NewGrads(新卒)向け_株式会社プレイド_会社説明資料_27卒
plaid
PRO
0
520
minto 10万ダウンロードまでにやったこと・やらなかったこと / minto 100k DL
hirothings
4
1.2k
採用ピッチ資料
awesome22
0
230
中期経営計画・成長可能性資料
kuradashi
0
710
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Transcript
エンタープライズ系SEも Azure Perceptであそびたい HSW (in Hiroshima System-engineer’s Wakeup for IoT)
2021/12/18
Contents 1.自己紹介 2.Azure Perceptであそびたい 3.Let’s try! 4.あそんでみてわかったこと 5.今後のAzure Perceptに期待すること 自分に期待すること
1.自己紹介 1 H/N:HSW 広島在勤。 コテコテの製造業向けエンタープライズ系業務システム屋。 クラウド、IoTに憧れはあれど、業務では ほぼ接する事なし。 ・・・そんな私に、Azure Perceptであそぶチャンスが到来! ALGYAN様、日本マイクロソフト様、ありがとうございます!!
AI?クラウド? なのにエッジ? 訳わからん・・・
2.1 Azure Perceptの特長 ①手軽にAI活用! 視覚(Vision)、聴覚(Audio)を入力としたAI処理が可能。 AIの知識、コーディングスキルの要求レベルが高くなく ビジネス適用の敷居を下げる事が期待できる。 2.Azure Perceptであそびたい (古いクラウドの常識)
大量の画像をAIで処理するんなら時間かかるじゃろ。 製造現場を止めることになるで? いえ、エッジ側で出来るんです!! (ホンマに出来るんか・・・ぼっけぇ不安・・・) ②クラウドなのにエッジで動作! 2
2.2 Azure Perceptの適用ビジネス場面の想定 人間系作業が煩雑な製造現場でのお困りごと ・生産順序の調整 ・入荷、出荷の伝票処理 ・棚卸、在庫確認 などなど。 いわゆる製造現場のベテランさんの長年の経験と勘 ⇒
視覚:Vision + 聴覚:Audio + 勘?:Azure ML を、Azure Perceptが解決できるかっっっ!? 2.Azure Perceptであそびたい 3
①とりあえずセットアップ Youtubeを参考にハマることなく、スムーズに完了! 参考動画:AI @ Edge様 「Azure Percept DK and Audio
Accessory Setup Guide - leveraging Edge Computing and AI」 https://youtu.be/-dmcE2aQkDE 3.Let’s try! OK! 4 実は、 Audioが認識 されず苦労・・・
標準のデモを一通り実行。 直観的に進められた。 最終学歴:シンガポールの語学学校(3週間)のspeaking力をもってしても 部屋のブラインドが開くことはなかった・・・ そして、Visionに注力することを誓った・・・ カンピューラ、 オペン ザ ブライン 3.Let’s
try! ?ニホンゴ、ワカリマセン 5 Perceptさん、発音チェック厳しすぎ・・・
製造現場のお困りごと「伝票処理」 を想定し、エッジでOCRを試してみたい。 <3種類の実現方法> ① Custome Visionで AzureEyeModuleを変更 ⇒今回、手軽に試してみた。 ② Computer
Vision ③ Azure Form Recognizer ⇒これらサービスのエッジ側での利用 にあたってはイメージダウンロードの Microsoftへの申請が必要。 今回には間に合わず。 3.Let’s try! MS様お返事キター!! お手軽♪ 6
OCRの処理結果はいかに? 3.Let’s try! 読み取り距離は20cmくらいがベスト 日本語、ハイフンなど記号は識別できないが 英数は比較的認識できている! ALGYANの職印よめたw 7 読めてる・・・かな? チョットチガウ
読み取れた情報が テキスト抽出される
4.あそんでみてわかったこと 引用:Microsoft Docs - コンテナーの要件と推奨事項 - https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/cognitive-services/computer-vision/computer-vision-how-to-install- containers?tabs=version-3-2#container-requirements-and-recommendations ①PoCには非常にお手軽 Azure使いでなくとも、ちょっとした事をサクっと試せる。
もっとASOBIてぇ~。 ②Azure Perceptの適材適所 デモの人物検出、物体検出アプリはビジネス実用レベルの感触。 OCRの使用感は結構もっさり、遅延は2秒くらい。 AI-OCRを業務運用するためには高スペックのエッジ端末が必要。 ←今回試した ←まだ 8
5.今後のAzure Perceptに期待すること、自分に期待すること ①Azure Perceptに期待すること より、Azure、AIを扱う人材の裾野が 広がるように、今よりさらにGUIレベルで 出来ることを増やしてほしい。 ②自分に期待すること 「もっとエッジで出来る」に、こだわって、 もっとAzure
Perceptをあそび倒したい。 参考動画:AI @ Edge様 「Azure Percept showing Edge Computing and AI in the Agriculture Summit keynote by Jason Zander」 https://youtu.be/1H-U8psvxYE 9 今でもやさしいけど。非Developerに、さらなるやさしさを・・・
ご清聴ありがとうございました。