$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

第3部エキスパート試験採点作業からみる試験時のポイント(RPACommunity)

Human Resocia RPA
July 25, 2023
120

 第3部エキスパート試験採点作業からみる試験時のポイント(RPACommunity)

Human Resocia RPA

July 25, 2023
Tweet

More Decks by Human Resocia RPA

Transcript

  1. ヒ ュ ー マ ン リ ソ シ ア 株 式 会 社 D X 事 業 部
    『エキスパート試験採点作業からみる試験時のポイント』
    採点業務に関わるBさんより
    2023.7.21
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 0
    • ※「WinActor®」は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
    • ※「RPA技術者検定®」は、株式会社NTTデータの登録商標です。

    View Slide

  2. 01 採点者の紹介
    02 エキスパート試験の採点業務について
    03 解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    04 試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    A g e n d a
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 1

    View Slide

  3. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 2
    01.採点者の紹介
    【経歴】
    2019年1月 ヒューマンリソシア株式会社 入社
    【主な業務】
    操作研修講師(WinActor、PowerPlatform)
    研修テキスト作成
    各種コンテンツ作成(eラーニング等)
    導入企業様へのシナリオ作成サポート、シナリオ作成代行

    View Slide

  4. 01 採点者の紹介
    02 エキスパート試験の採点業務について
    03 解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    04 試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    A g e n d a
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 3

    View Slide

  5. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 4
    02.エキスパート試験の採点業務について
    【採点業務内容】
    実技問題の採点
    →問題文の指示どおりに動くかを、受験者の方の解答シナリオを1つずつ開いて、
    実際にシナリオ実行して確認します。
    シナリオの作成方法はさまざま!
    間違いやすいポイント や 参考になる作成方法・解き方 等
    毎回新たな発見がたくさんあります。

    View Slide

  6. 01 採点者の紹介
    02 エキスパート試験の採点業務について
    03 解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    04 試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    A g e n d a
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 5

    View Slide

  7. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 6
    03.解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    ①時間が足りていない
     時間配分が考えられていない。
    結果、開始と終了の中にフローが途中までしか作られていない。
    開始と終了の外に、作成途中のグループが配置されている。 等が発生。
    実技試験の時間は90分で3問
    (それぞれの設問は、基本仕様3つ、追加仕様1つで構成)
    確認などの時間も含めると1問あたり25分くらいが目安

    View Slide

  8. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 7
    03.解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    ②試験概要や問題文の指示を見逃している
    指定されているノード・ライブラリや機能を使用していない。
    例) 「エミュレーションモードを使用し…」
    「Excel関連のライブラリを使用して…」
    「ノード「繰り返し」を使用して…」
    指定されているフォルダに保存されていない、指定の保存ファイル名ではない。
    「以上」「より大きい」「未満」の設定が違う。
    汎用的な動きが再現されていない。
    例) 「表の件数が変更になっても…」
    「明細数は変動する」
    「月日が変更しても…」

    View Slide

  9. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 8
    03.解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    ③最終確認が出来ていない
     最初は動いていたのに、後から追加や修正した部分が影響して、エラーで停止する
    以上の3点から、以下の能力が必要とされます。
    シナリオ作成のスキル
    問題文を正確に読みとる力
    手戻り、修正を少なくする力
    時間内の完成・確認が出来る力

    View Slide

  10. 01 採点者の紹介
    02 エキスパート試験の採点業務について
    03 解答シナリオにおけるよくある失敗事例
    04 試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    A g e n d a
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 9

    View Slide

  11. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 10
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    大前提は、
    出題範囲の内容をしっかり理解すること
    (必ずRPA技術者検定のHPを参照しましょう!)
    1分・1秒の短縮をめざして、
    効率良くシナリオ作成するための
    14個のポイントをご紹介します!

    View Slide

  12. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 11
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    【試験開始直後】
    ①WinActorの設定
    オプション設定
    ・「変数を自動生成する」を解除
    →不要な変数生成・変数選択間違いを防ぐ。
    ・「ターゲット選択時にWinActorの画面を消す」
    →操作対象画面を選択しやすくする。
     自分が操作しやすい画面レイアウトにする。
     WinActor自体は画面最大化しない。
    →操作対象画面を選択しやすくする。

    View Slide

  13. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 12
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    【シナリオ作成前】
    ②問題文全体をよく読み、資材を確認
    優先順位、時間配分を検討
    フローを頭の中でイメージ
    →1つの設問毎読んでシナリオ作成していると、手戻りが起こる可能性があります!
    問題文で指示されている機能、成果物、結果を確認
    【シナリオ作成開始直後】
    ③シナリオを問題文で指示されている通りに保存
    →シナリオファイル保存を忘れないように!

    View Slide

  14. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 13
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    【シナリオ作成中】
    ④ファイルパスなどは変数一覧の初期値に設定
    →ファイルパス入力の手間を省く
    入力間違い、修正漏れを防ぐ
    ⑤設問毎にグループ化
    →部分ごとに確認がしやすくなる
    ⑥ライブラリの検索窓・更新を利用
    ⑦既に使っているノード・ライブラリはコピー
    →ライブラリ検索の時間を短縮する
    →プロパティ設定の時間を短縮する
    ご存じだと思いますが、
    フルパスはドラッグアンド
    ドロップで設定しましょう。
    まさかパスのコピーしてないよ
    ね???

    View Slide

  15. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 14
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    ⑧メモ帳の活用
    →資材内の文字列を一時保存
    文字列生成(とくにパス生成)
    コピー&ペーストでプロパティなどに貼り付け 等
    ⑨可能なものはコピー&ペーストで設定(いちいち文字入力しない)
    →文字入力の時間を省く、入力間違いを防ぐ
    ⑩不要な設定は無理にしない
    例)シート名→1枚しかないExcelのシート名は「値⇒」でOK!
    シナリオフォルダのファイルパス→フルパス、相対パスでOK!

    View Slide

  16. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 15
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    ⑪各種ショートカットキーを利用
    例)Alt+Tab:画面の切り替え
    Windows+E:エクスプローラーの画面を開く
    ⑫細かく動作確認、シナリオの保存
    例)部分実行、ブレイクポイント、待機ボックス、ステップ実行
    こまめに上書き保存
    エラーで止まったら必ずプロパティと変数の現在値を確認!
    ⑬最後も必ず通しでシナリオ実行して確認
    そして、一番大事なことは・・・・

    View Slide

  17. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 16
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    ライブラリの検索窓で、それらしきライブラリを検索してみましょう。
    使ったことないライブラリでも概要や設定内容の記載があります!
    自分の知っている機能でなんとか再現してみる!

    View Slide

  18. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 17
    04.試験時に効率良くシナリオ作成するための14のポイント
    ① WinActorのオプション・画面レイアウトの設定
    ② 問題文・資材をしっかり確認
    ③ シナリオ作成開始直後にシナリオ保存
    ④ ファイルパスなどは変数一覧初期値に設定
    ⑤ 設問毎にグループ化
    ⑥ ライブラリの検索窓・更新を利用
    ⑦ ノード・ライブリのコピー
    ⑧ メモ帳の利用
    ⑨ 文字・値などのコピー&ペースト
    ⑩ 不要な設定はしない。
    ⑪ 各種ショートカットキーの利用
    ⑫ 細かく動作確認、シナリオ保存
    ⑬ 最後にシナリオ実行して確認
    ⑭ 最後まであきらめない

    View Slide

  19. エ キ ス パ ー ト 試 験 採 点 作 業 か ら み る 試 験 時 の ポ イ ン ト
    © 2023 Human Resocia Co.,Ltd. 18
    ご清聴ありがとうございました。

    View Slide