2021.11.26 ヒューマンリソシアがイベントに登壇した際のLT(ライトニングトーク)資料です。よろしければご参照ください。
本日のテーマ学生・就活生必見!おすすめIT活用術ヒューマンリソシア株式会社© 2021 Human Resocia Co.,Ltd.2021/11/27
View Slide
12021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.自己紹介現在学生時代 学生時代 野球に没頭残念ながらIT知識は無...2020年 ヒューマンリソシアに入社SaaS営業部に配属りゅうちぇる
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.ITとは?どうやって?・ハードウェア:パソコンやスマホなど・ソフトウェア:アプリやOSなどIT(Information Technology):情報技術情報を「手に入れる」「保存する」「伝える」技術のこと知ること・使いこなすことが大切そのための小技をたくさんご紹介いたします!!!
32021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.自己紹介学生時代 法学部使っていたオフィスソフト:Word(半年に1~2回)2019年 ヒューマンリソシアに入社2021年 RPA営業部に配属学生時代現在なご
なご おすすめ編2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.コピー Ctr+C貼り付け Ctr+V文字を検索する Ctr+F文字を置換する Ctr+Hショートカットキーショートカットキー各ソフトの機能を、メニューから選ぶ代わりにキーボードを使って呼び出す機能代表的な例
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.クリップボードそんな中、コピペを超える最強のショートカットキーを知っていますか!?ずばり、「クリップボード」と言われる機能です!
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.クリップボードWindowsマーク + Vコピーしたデータを一時的に保存しておく「仮置き場」のことコピーしたものが、クリップポードに保存されその中から貼り付けるものを選択することができます
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.クリップボード過去にコピーしたものがクリップボード内に保管され、選択するだけで貼り付けが可能なのだ!<参考>スマホにもクリップボード機能があるので、気になる方は調べてみて下さい!
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.クリップボード
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.ユーザー辞書機能ユーザー辞書機能よく使用する単語・文章を登録しておくことで、入力を楽にする機能入力ミスを防ぐこともできる便利機能「この言葉いつも打ってるな~」って言葉ありませんか?私(なご)の場合、・いつもお世話になっておりますヒューマンリソシアの名古屋でございます・Teachme Biz(自社で扱っている商品名)学生の皆さんの場合、・私が貴社を志望した理由は、・早くコーラ買ってきて!(りゅうちぇる)
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.ユーザー辞書機能<使い道>①登録したい文字を選択②画面右下タスクバーにある「A」や「あ」などのアイコンを右クリック③メニューから「単語の登録」を選択④単語と読み方を入力し、登録!②④① ③
122021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.自己紹介学生時代現在学生時代 勉学に明け暮れる日々とにかく食べることが好き2020年 ヒューマンタッチに入社2021年 RPA営業部に配属mappii
mappii おすすめ編2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.▼青系▼緑系▼ピンク系スポイト機能スライド外の色もこんな簡単に利用できるのだ![文字色]-[スポイト]使いたい色をそのまま持ってくることができます<使い道>会社のロゴで使われている色を使いたい時などに使えます(色の調整を行う必要なし)
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.スポイト機能
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.ガイド機能[表示]-[ガイド]線に合わせて配置することで配置ズレを防ぎます<補足>複数の図形を配置するときに図形の上端や左端など、特定の位置をそろえる時の目安になります
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.スライドマスター機能[表示]-[スライドマスター]資料に統一感を出すことができますこれを行うことで、資料作成の工数を大幅に削減!!<どんな機能?>背景の色や、フォントの種類や大きさといったスライドの書式を全てのスライドに適用できます
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.図形配置[ホーム]-[配置]手動での修正いらずで配置ズレを防ぎます<どんな機能?>手作業での細かい位置調整が必要なく、図形をキレイに整列することができます
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.図形配置
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.グラフ作成[Excelでグラフ作成]-[貼り付け先のテーマを使用しブックを埋め込む]Excelグラフをコピペが断然簡単です0204060A B C D E F数量覚えておいて損はなし!<どんな機能?>Excelで作った表データをそのままPowerPointに貼り付けることができます
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.グラフ作成(おまけ)[グラフツール]-[デザイン]資料に統一感を出すことができます01020304050A B C D E F数量1228224236280204060A B C D E F数量<どんな機能?>グラフのデザインを編集し資料に統一感を出すことができます
222021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.自己紹介学生時代現在学生時代 野球に明け暮れる日々PCなんてほとんど使わない2020年 ヒューマンタッチに入社2021年 RPA営業部に配属ザキオカ
ザキオカ おすすめ編2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.Gmail ❘ タブ作成メイン 就活情報 その他等の振り分けが可能ですタグ付け以外の便利な振分方法 → タブ<手順><手順>①歯車マークを選択②受信トレイを選択③表示させたいタブをチェック
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.Gmail ❘ キーボードショートカット<手順>①歯車マークを選択②キーボードショートカットをONに設定キーボードショートカット受信トレイやメールの移動、テキストの書式設定、メールのアーカイブや削除などの操作を行うことができます
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.Gmail ❘ タブ作成1.新規でメールを作成:C新規のメールの作成ウィンドウが開きます2.メールを送信する:[Ctrl]+[Enter]本文にカーソルがある状態でこのキーを押すと、すぐにメールが送信されます送信していいかの確認のダイアログは表示されません【メール作成時に使えるショートカットキー】
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.3.送られてきたメールに返信する:Rメールを開いている状態でキーを押すと、このメールの送信元だけに返信するメールの作成が可能4.全員にメールを送信する:Aメールを開いている状態でこのキーを押すと、[from]と[cc]にあるアドレス全員にメールを返信5.メールを転送する:Fメールを開いているときに押すと、メールを転送できますGmail ❘ タブ作成
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.データをダウンロードする際の保存先の設定ダウンロード先の保存先をお好みの場所に変更をしておくと、デスクトップが荒れずに済む!<手順>①ダウンロードボタンを押下②保存先の変更を行う
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.PDF ❘ 右側のパネルを削除毎回表示されるいらない・・・毎回閉じる手間がある・・・
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.PDF右側のパネルを削除①メニューで編集を開く②環境設定を開く③文書を選択④チェックを入れる
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.PDF右側のパネルを削除⑤矢印を押し閉じる⑥この状態で閉じれば 次回も同じ状態で開く
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.PC設定 ❘ スタート&タスクバー設定スタート設定とタスクバー設定でアプリにアクセスしやすくカスタマイズ(右クリックで設定)タスクバー<手順>①Windows画面を開く②アプリを右クリックしてスタートにピン留めするを選択スタート画面
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.デスクトップの乱れは心の乱れ!!デスクトップはいつ見られても良いようにきれいにしておくべし。
2021/11/27 © 2021 Human Resocia Co.,Ltd.まとめ知ること・使いこなすことが大切!!ITをより身近に!!