Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【実務対応】運輸業の2024年問題パーフェクトガイド

freee
April 16, 2024
18

 【実務対応】運輸業の2024年問題パーフェクトガイド

freee

April 16, 2024
Tweet

Transcript

  1. 3 物流業界における2024年問題 働き方改革関連法(抜粋)等の適用スケジュール 法律 内容 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度

    2025年度 労働基準法 時間外労働の上限規制 (年720時間)の適用 【一般則】 4/1から 大企業に 適用 4/1から 中小企業に 適用 時間外労働の上限規制 (年960時間)の適用 【自動車運転業務】 4/1から 適用 月60時間超の時間外割増賃金 率引き上げ(25%→50%)の 中小企業への適用 4/1から 適用 年休5日取得義務化 4/1から 適用 未払賃金の請求書 消滅期間(2年)の延長 4/1から 3年に延長 5年に延長 パートタイム 労働法 同一労働・同一賃金 4/1から 大企業に 適用 4/1から 中小企業に 適用 労働契約法 労働者派遣法 4/1から 適用 労働安全衛生法 管理職の労働時間把握義務化 4/1から 適用
  2. 4 2024年 ドライバーの大離職時代到来 何も対策をしなければ、会社からドライバーがいなくなる。 対策のできている会社に転職する。 このまま働き方改革を進めると… 労働時間の適正化 労働時間の減少 売上・利益の減少 離職増加

    目標設定・管理 業務効率化の推進 運賃値上げ 業務品質の向上 給与の減少 人事評価システム 処遇システムと連動 給与保障・給与アップ 労働時間の適正化
  3. 5 乗務員の賃金体系 ①オール歩合給 給与のすべてが売上高や走行距離や積み下ろし 回数に連動した出来高に応じて支払われる。 変動給 歩合給(基準内賃金) 割増賃金 (ex.時間外・深夜・休日・歩合割増等) ②基本給

    固定給にプラスして、出来高に応じて給与が 支払われる。 固定給 基本給(基準内賃金) 諸手当(ex.通勤手当、資格手当等) 変動給 歩合給(基準内賃金) 割増賃金 (ex.時間外・深夜・休日・歩合割増等) ③時間軸給(基本給+手当) 所定労働時間勤務することで決まった額の給与が 支払われる。 固定給 基本給 諸手当 (ex.通勤手当、資格手当、無事故手 当、家族手当等) 変動給 割増賃金(時間外・深夜・休日)
  4. 6 一般的な賃金体系 賃金 給与 賞与 基準内賃金 基準外賃金 基本給(固定部分) 歩合給(変動部分) 諸手当

    諸手当 割増賃金 残業代計算の基礎となる賃金 残業代計算の基礎に含めない賃金 ※役職手当・資格手当など ※通勤手当・家族手当・住宅手当など ※残業手当・休日出勤手当・深夜勤務手当
  5. 7 令和5年3月10日 最高裁判決 歩合給を基本給と残業代に振り分ける方式での残業代の支払の可否が争われた判決 【旧制度】 通常の労働時間の賃金 1,300円/h 【新制度】 通常の労働時間の賃金 840円/h

    • ①基本給、➁基本歩合給、③勤続手当、④時間外手当、⑤調整手当を支給。時間外手当は①、➁、③を基に算出して支 給。新制度移行に伴う不利益が発生しないよう調整手当を支給。 • 労働基準法で定められたとおりに賃金を支払っているように見えるが、ここでも賃金総額は旧制度と変わっておらず、賃 金総額から基本給等(①~③)を差し引いたものを割増賃金(④、➄)とし、そこから、時間外手当④を差し引いたもの を調整手当➄として支給していた。 ①基本給 ②基本 歩合給 ③勤続 手当 ④時間外手当 ⑤調整手当 • 業務内容に応じて賃金総額を決定。 • そこから、基本給と基本歩合給を差し引いたものを時間外手当にしていた。 • 時間外手当を支給しているものの、賃金総額が少なくなれば、時間外手当も減少する制度。 基本給 基本歩合給 時間外手当
  6. 9 運送会社の人事制度見直しのステップ 賃金未払い訴訟、行政処分・監督指導など労務リスクの確認、 現状認識と問題点の明確化 労務リスクチェック・現状分析 フレーム構築 評価制度構築 等級制度構築 昇給・昇格制度 賃金制度構築

    職能要件書・求める人材像のフレーム検討・決定 (等級数・着眼点・複線型の検討・仮決定) 求められる人材像を職種別、等級別に明らかにし、 等級数・キャリアパスなどを決定 明確にされた人材像を元に評価項目を決定  →人事考課表の作成 人事考課表によって評価された結果をどのように 昇給・昇格に結びつけるかを決定 上記を反映した賃金制度を構築  →月例給(基本給、手当)、賞与
  7. 11 割増賃金の未払いがないか •時間軸給の場合(ex.所定労働時間勤務することで支払われる基本給) ・時間外割増賃金 = 基準内賃金 ÷ 月平均所定労働時間 × 1.25

    × 時間外労働時間 ・深夜割増賃金 = 基準内賃金 ÷ 月平均所定労働時間 × 0.25 × 深夜労働時間 ・休日割増賃金 = 基準内賃金 ÷ 月平均所定労働時間 × 1.35 × 休日労働時間  固定給300,000円、月所定労働時間165時間、時間外(深夜・休日無し)60時間労働の場合、  割増賃金= 300,000円÷165×60×1.25=136,364円 •歩合給の場合(ex.成果報酬型ともいい、従業員の業績や成果によって決まる賃金) ・時間外割増賃金 = 歩合給 ÷ 総労働時間 × 0.25 × 時間外労働時間 ・深夜割増賃金 = 歩合給 ÷ 総労働時間 × 0.25 × 深夜労働時間 ・休日割増賃金 = 歩合給 ÷ 総労働時間 × 0.35 × 休日労働時間  歩合計算の結果、月給が300,000円であれば、  割増賃金=300,000円÷(165+60)時間×60×0.25=20,000円 労働基準法37条に定める残業代割増賃金の計算方法
  8. 17 キャリアSTEPと、会社からの期待の明確化(例) 一般 管理職層 正社員 監督職層 現場社員 一般職層 契約社員 上位

    中位 中位 家 具 設 置 店 舗 配 送 ド ラ ッ グ ス ト ア 幹 線 ローテーションによる適性確認 本人希望による配属
  9. 19 割増賃金の支払い方 メリット・デメリット メリット デメリット 1 労働基準法37条通り 時間軸給 1.残業時間が正しく表示され、争いが起きない。 2.人件費の上昇を原因とする値上げ交渉がしやす

    い。 1.徹底した労務管理が必要。 2.ドライバー・管理部門共に時間・勤怠管理  について育成が必要⇒勤怠管理ソフトが必要。 3.勤怠時刻の徹底 4.時間が成果になり、無駄な残業が増える。 5.歩合給と比べて、割増賃金が高額になる。 2 労働基準法37条通り 歩合給・出来高給 1.残業時間を正しく把握しなくても割増賃金の 未払いが不足しないことが多い。 2.時間軸給に比べて、割増率が低い。 正しく運用されると 3.残業時間が正しく表示され、争いが起きない。 4.割増賃金を余分に払う必要がない。 1.残業時間を正しく把握せず運用してしまうことが多い。 2.残業代の取り決めがなされていないことが多い。 3.計算式で売上高(運送収入)を用いると、割のいい  仕事、悪い仕事で不公平が生じる。 正しく運用するためには 4.徹底した労務管理が必要。 5.ドライバー・管理部門共に時間・勤怠管理  について育成が必要⇒勤怠管理ソフトが必要。 6.勤怠打刻の設定 7.全て歩合給になるので長時間労働になりがち。  ※給料を増やすために仕事を増やしてほしい 時間が成果になり、無駄な残業が増える。
  10. 22 諸手当・作業歩合の支給項目(例) 拠点によって業務内容が異なる(同じ名称の業務でも負荷が異なる)場合は、各店所の仕事内容に応じ て所属長に権限委譲するなど、運用可能な制度を構築する。 1回 拠点A 拠点B 拠点C 拠点D 拠点E

    拠点F 拠点G 拠点F 手当1 300円 汲み入れ 大阪 手当2 500円 バラ積み 手当3 1,000円 バラ積み バラ積み 運行回数 件数 手当4 1,500円 サブリーダー サブリーダー バラ積み 手当5 2,000円 リーダー ローリー洗浄 ローリー作業 運行回数 手当6 3,000円 けん引 リーダー セルフロー ダー
  11. 23 評価制度 評価の観点(例) 乗務員:歩合 管理職:固定 乗務員:固定 管理職:歩合 5S・車両整備・洗車 報連相・日報提出 売上・利益達成

    仕事の正確さ ルール遵守 労務管理・労働時間削減 仕事のスピード 業務に関する知識・スキル 協力会社開拓 コスト意識 顧客対応・クレーム 定着率・採用率 安全意識 既存荷主保守 実写稼働率
  12. 24 固定給と変動給の割合 2021年度 固定給 186,000円 歩合給 80,500円 時間外手当 65,600円 その他

    14,100円 全日本トラック協会 「2021 年度版 トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」 男性運転者平均 を元に作成 https://jta.or.jp/wp-content/themes/jta_theme/pdf/chingin2021bassui.pdf 1.長時間労働の是正が進んでいない会社 今後は時間外労働の上限規制の影響で、 売上と給与が減って、乗務員が大量離職する。 2. 売上歩合を導入している会社 荷主交渉の成果次第で、歩合給の格差ができて、 不公平な制度になり、不利な条件の乗務員が離職する。 3.時間軸メインの制度を導入している会社 「労働時間」=「給与」になって、仕事が遅い乗務員ほど 給料が高くなるので、ダラダラ残業の温床になり、優秀な 乗務員が離職する。 4.固定残業代が多い会社 「誰が働いても、どれだけ働いても給与が同じ」になり、 乗務員のモチベーションが保てず、次々と離職する。
  13. 26 評価誤差が生まれない評価項目 評価項目は具体的に、定性項目は5段階評価より、〇か×かで判断 会社の備品(台車・ハンドリフトなど)を大切に使用している 提出物(運行日報(毎日)、燃費報告書(毎日)、事故報告書(都度))の期日を守れている 始業時間、ミーティングの時間、休憩後の始業時間を厳守している 終業後はすみやかにタイムカードを打刻し、帰宅している 指定の出金時間よりも早く着すぎていないか 体調管理に気をつかい、急な遅刻・欠勤・早退をすることがない 来客者に対して笑顔で挨拶している

    挨拶は自ら進んで、明るく・大きな声で行っている(出・帰社時・すれ違うときは会釈) 社会人として相応しい言葉づかいをしている ミスをしたときは、「申し訳ございませんでした」と素直に謝ることができる 会社で定められた服装で業務にあたっている 社会人らしい清潔な身なり(髪型・髪色・髭・手・爪)にしている 規律・礼儀について部下指導をし、成果を上げている
  14. 27 AI搭載型ドライブレコーダーで乗務員を定量評価する 検出する危険運転行動 詳細 加速度 ジャイロセンサー GPS 地図情報 外・内 カメラ

    急加速・急減速・急ハンドル 検出する基準を会社/営業所毎にカスタマイズ ー ー 一時不停止 地図の一時停止箇所とGPSから不提出を検出 ー ー 制限速度超過 (低速路含む) 狭い道など事故リスクが高い地点の速度超過を検出 ー ー 車間距離不足 速度縫い応じて検出距離を調整 ー 脇見 一定時間継続して脇見している状態を検出 ー 急後退 十分な確認時間をとられていない後退を検出 ー  車間距離警報 著しい車間距離を検出した場合に警報を出す  衝突警報 前方車両、二輪車との相対速度を捉え警報を出す  居眠り・眠気 顔の部分の動きから居眠り・眠気を検出 ー  脇見警報 一定時間以上継続して脇見している状態を検出 シーン別危険速度 例えば、交差点への進出速度が十分に落ちているか検出 歩行者・自転車保護 狭い道で人などを追い越す際、十分な間隔があるか検出 研 究 ・ 開 発 中
  15. 29 評価年収の新旧比較 • 現在運用している人事制度の年収推移(賞与を 除く)。 • 大半の社員が標準的な評価をされる、能力に関 わらず年齢が昇給の要素を占めていることか ら、上記のような賃金カーブを描く。 •

    新制度では、年齢給・勤続給を廃止し、年齢に 関わらず、能力と役割に応じて等級・基準を定 め、評価し、処遇に反映する制度に変更した。 (1)現行の年収推移 (2)年数推移 新旧比較
  16. 33 物流業界を取り巻く環境と確実にくる未来 1.物量は2019年比90%程度まで回復 スポット運賃は下落し、いまだ低水準で推移 2.人手不足&高齢化 人口減少・少子高齢化。景気が回復すればより鮮明に。2024&30年問題に向けた対策必須 3.原価高騰&収益性悪化 車両 :+5~10% 倉庫建設

    :+5~10% 燃料 :+15~20% 電気代 :+30~70% 採用コスト :+68% 人件費 :最低賃金+3.33%、給与水準+3.85% 4.倒産・廃業・M&Aの増加 運輸業の倒産件数は昨年比+12.3%。M&A件数も過去最高の昨年比+35.5% 2023年~は「ゼロゼロ融資(実質無利子・無担保) 」の返済が始まる 5.荷主企業の物流体制・輸送形態見直し 物量減少や拠点見直し、BCP対策、M&A等の影響が発生 6.荷主企業の2024年問題対策がようやく本格化 運賃値上げ・2024年問題への対応に本腰 7.二極化の進行 規模別事業者数の変化、人が集まる会社⇔集まらない会社、デジタル⇔アナログ、 高生産性・高収益⇔低生産性・低収益
  17. 39 運賃値上げのロジック 以下の費用をルート毎、コース毎などにまとめる 費用 項目 ポイント 重要度 固定費 車両本体費 定価

    〇 車両整備・車検・備品費 〃 〇 ドライバー人件費 賃金センサスデータを参考 ◎ 保険料 定価で開示する 〇 営業所費用 家賃、管理者人件費、配車・スタッフ人 件費、駐車場費用、事務機器リース費 用、備品費などの1台当たり按分 〇 変動費 油脂・燃料費 ここは自社平均値を適用 ◎ ドライバー残業費用 ※専属便は特に重要 人件費に割増1.35倍に加え、拘束時間か ら所定労働時間を差し引いた ◎ 高速料金 定価で開示する ◎ 自主荷役・待機料金 リフト操縦、積み替え、2時間以上待機 ◎ 一般管理費 本社費用 本社費用に全ての1台当たり按分 〇
  18. 43 落としどころの設定(一例) ① 運賃 ② 待機時間料 ③ 附帯作業料 (リフト操縦、荷台以外でのパレット積み替え、特殊納品等) ④

    仕分け作業料 ⑤ 倉庫・バース利用料 ⑥ 燃料サーチャージ ⑦ 最低保証金額の設定 ⑧ 時間指定外し ⑨ 宵積みの変更 ⑩ 荷役分離 ⑪ その他業務の収受 (保管・センター運営、調達物流、車両手配一括等)
  19. 45 運賃交渉資料目次(一例) 1. はじめに 2. 現在の運行状況・収支状況 ① 収支実績 ② 待機時間実態

    ③ 附帯作業の実施内容 3. ご相談事項 4. 改定後の収支シミュレーション 5. 経営における課題(業界を取り巻く環境) ① ドライバー人件費の上昇 ② ドライバー採用難による採用コストの上昇 ③ 軽油費の高騰 ④ トラック車両価格の高騰 ⑤ 高速道路利用料金の値上げ ⑥ 法改正に伴うコンプライアンスの厳格化 6. 弊社の取り組み ① 環境問題への対応、脱炭素の取り組み ② 安全・事故防止の取り組み ③ 自動化・省人化の取り組み
  20. 52 理想的な値上げ交渉のプロセス (大手)荷主は予算が全て。困りに困って、来月から・・・は通用しない ジャブ 口頭 一発目 最終 実施 料金に関す る覚書を締

    結する 春~夏 夏~秋 年末 2月末 4月 まずは今年は 凌ぐが来年度 は料金改定を お願いしたい 概ね10%だと か、目安とな る数値を口頭 で伝える 一発目の料金 改定所(理想) を提出する ネゴを経て、 最終見積書を 提出する 15% 10% 重要
  21. 58 ① 立場ではなく利害に焦点を当てる ② 多くの選択肢を検討する ③ 客観的基準(数値根拠)に基づいて交渉する ④ 現状を具体的に生々しく伝える ⑤

    事実の指摘よりも、感じていることを伝える ⑥ 普段から人間関係を構築しておく ⑦ 決裂した場合の案を持っておく まとめ
  22. 62 求職市場の実態 ※出典:厚生労働省「民間人材ビジネス実態把握調査」をもとに算出 年齢別転職活動の実態 年齢別 求職活動で 利用した主な 情報収集媒体数 入社までに アプローチした

    20~24歳 2.53 11.6 25~29歳 2.38 5.3 30~34歳 2.01 5.1 35~39歳 2.01 4.6 40~44歳 1.61 3.1 45~49歳 1.68 3.6 50~54歳 1.65 2.4 55~59歳 1.38 3 60~64歳 1.69 1.9 65歳以上 1.1 1.8 平均 1.9 4.7 年齢が若ければ若いほど 複数媒体から情報収集 求人広告や求人票を見てすぐ応募す るのではなく、ホームページや SNS、動画、口コミサイト等、様々 な媒体から情報を収集する。 複数企業への応募 売り手市場ということもあり、応募 企業数は増加傾向に。 特に若い世代ほど「とりあえず応 募」と気軽な応募が多い。
  23. 64 これからの時代にやるべき採用手法 3つの特性のメディアをミックスして情報発信することで 求職者の信頼を獲得し、応募者数増につなげる オウンドメディア ペイドメディア アーンドメディア 理解を得る 求職者との関係を構築す るために自社で保有する

    メディア 認知を得る 認知・集客のために広告 費用を払って利用するメ ディア 共感を得る 信頼や評判の獲得を目的 とするメディア ・採用強化型サイト ・自社ホームページ ・ブログ ・各種SNS ・Web広告 ・テレビ/ラジオCM など ・YouTube ・Instagram ・TikTok ・各種口コミサイト など
  24. 68 2024年問題の取り組み訴求で応募を増やす 2024年問題により給与が下がる懸念・不安の払拭 経験者向けへの訴求には有効 2024年問題にもしっかり向き合っています 現役ドライバーの皆さんが何よりも心配なのは 2024年問題ではないでしょうか? ドライバーさんの拘束時間を短縮することで、 長時間労働の是正を図るのが本来の目的です が、同時に走行距離や仕事量が減り、ドライ

    バーさんの給与も下がってしまうことが懸念さ れています。 当社では、そうしたことが起きないよう、配送 ルートの見直しや待機時間削減の取り組みな ど、荷主企業様や同業他社様の協力も仰ぎなが ら、対策を講じているところです。 〇〇運送だからできる、2024年問題への取り 組みがあります。
  25. 69 手積みの仕事でも応募を集める訴求方法 仕事面以外での働くメリット・ポイントを訴求し 手積み手降ろしの仕事でも応募を獲得 手積みの仕事ということをきちんと記載。そのうえで約束事として、給 与や他の運行との違いなど、手積みをカバーできる訴求内容を記載 【11の約束】 • 月給30万円以上保証!給料が下がることは絶対にありません •

    WiFi無料支給!待機時間やご自宅でお使いください • 全線高速運行OK!快適に運行を行っていただけます • 1人1台トラックをご用意!プライベート空間を確保して頂けます • 最新安全装置を用意!長時間の運転をサポートするため、最新の 安全装置が整った車両にのみ乗車いただきます • 希望休優先割り当て!長距離ドライバーさんの希望から優先的に シフトに反映します • インタンク優先使用権あり!自社の敷地内にガソリンスタンドが あるため給油も楽々 • 社宅優先割り当て!空室待ちの当社社宅を優先的にご用意します • 仮眠室完備!綺麗なオフィスでしっかり休憩が取れます • 月間労働時間240時間以内!長時間の運行もありますが、その分 しっかりとお休みがとれます • 無事故手当2倍支給!一般のドライバーよりも無事故手当を多くお 支払いいたします
  26. 75 採用チャットボット チャットボットに質問す るだけで、知りたい情報 を入手できる 24時間対応なので、応募 者が求人情報に興味を 持ったタイミングでタイ ムリーな情報提供が可能 残業時間や収入などの、

    面接では聞きづらい質問 も気軽に聞けるので、疑 問や認識相違が低減した 状態で応募に繋がる チャットボットの利用で 仕事内容の理解が深まる ため、応募後の辞退率が 下がる 1 2 3 4
  27. 78 Indeedの仕組み Indeedとホームページを連携させることで見込みの高い求職者を呼び込める 〈Indeedとは?〉 ① ネット上に出ている求人情報を検索・収集・整理して表示 ② 基本的には、求人媒体会社または人材紹介・人材派遣会社   の求人情報を対象に検索している

    ③ Indeedに対応するホームページを作成し、承認がおりれ ば、個別企業の求人情報も検索に表示(クローリング)され るようになる ④ 有料広告枠(スポンサー求人)と無料掲載枠(オーガニック求 人)がある ⑤ 1クリックごとに費用が発生する。 ⑥ 希望する職種名や地域名で検索してきた人のみに表示され るのでマッチング率が高い ⑦ アイキャッチ画像やタグの設定をすれば、クリック率が高 まる
  28. 80 無料媒体の活用 無料媒体でも定期的に更新をして、Indeedに読み込ませることで 月間平均10名以上の応募を獲得 NO. 無料媒体名 Indeed連携 1 ハローワーク ◯

    2 エアワーク ◯ 3 エンゲージ ◯ 4 ジモティー ◯ NO. 無料媒体名 月間平均応募数 1 Indeed 32名 2 ハローワーク 1名 3 エアワーク 10名 4 エンゲージ 1名 5 ジモティー 0.3名 九州K社の実績 (2022年1月~12月) エアワーク掲載例
  29. 83 各SNSの特徴 SNS媒体 アップできる秒数 ※2023年10月時点 10分まで 15分まで ~リール動画~ 20分まで ~VOOM~

    60秒まで ~ショーツ~ 特徴 若者向け動画 動画共有拡大 日本人向け動画 大規模ユーザー 拡散性 高 中~高 低 中 ファン化 中~高 高 中 高 メリット 動画1本1本の評価で 拡散性が高い 画像のみで投稿できる 伝えたいことを文章で 共有できる 日本人の利用率が高い ショート動画と通常の 動画投稿を併用できる デメリット 動画編集の手間 規約の厳しさ 運営に良アカウントと 認識させる手間 ショート動画を見る目 的で使用されていない フォロワーの質が拡散 性に大きく影響する
  30. 91 SNSから自社のHPに誘導 SNSを活用することで会社への興味関心の強い 求職者を集めることが可能 SNS 自然検索 Indeed Google広告 直帰率 ◎ 

    39.3% 52.3% 80.1% 75.1% 平均ページ ビュー ◎   3.38 2.88 1.89 1.93 平均滞在時間 (秒) ◎ 101 126 71 83 船井総研ロジ調べ:5社平均値