Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めてカンファレンスにCFPを出してみた話
Search
ikuma-t
September 15, 2022
Programming
0
470
初めてカンファレンスにCFPを出してみた話
K-Ruby#32 LT&雑談会 の登壇資料です
https://k-ruby.connpass.com/event/255309
なんかスタイルが崩れましたが、内容は同じなので良いでしょう
ikuma-t
September 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by ikuma-t
See All by ikuma-t
Make Impossible States Impossibleを 意識してReactのPropsを設計しよう
ikumatadokoro
0
780
いまさらのStorybook
ikumatadokoro
0
640
これで最後にしたい! Astroと立ち向かう 6度目の個人ブログ再開発
ikumatadokoro
5
1.5k
Panda CSS と Ark UI ではじめる個人開発
ikumatadokoro
4
2.1k
見た目から始める生産性向上
ikumatadokoro
11
5.7k
ぼくが 美容師さんに伝えたかった バンドの話
ikumatadokoro
0
250
Railsアプリをコスパよく読むための環境整備
ikumatadokoro
2
1.1k
HTTPを手で書いて学ぶ ファイルアップロードの仕組み
ikumatadokoro
80
30k
たどころくん1号を支える技術
ikumatadokoro
1
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
550
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
170
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
12
4.5k
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
260
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.4k
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
420
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
760
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
130
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
3
1.3k
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
230
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
初めてカンファレンスにCFPを 出してみた話 K-Ruby#32 @ikuma-t
自己紹介 Key Value 名前 ikuma-t 所属 コンサルもどき → FJORD BOOT
CAMP → 株式会社エ ンペイ(2022.06〜) 最近は何やっ ている? RubyとTypeScriptを書いています。フロントエンドのテ スト導入とかやってます。 一言 RubyKaigi最高でした!あと就職しました!
今回は人生で初めてカンファレンスにプロポーザルを 出した話をします!
2022.10.21 (Fri.) - 22 (Sat.) @internet (online) About Kaigi on
Rails Kaigi on Railsのコアコンセプトは 「初学者から上級者までが楽しめる Web系の技術カンファレンス」 です。 Kaigi on Railsは技術カンファレンスへの参加の敷居を下げることを意図 して企画されています。また、名前の通りRailsを話題の中心に据えるカ ンファレンスではありますが、広くWebに関すること全般(例えばフロ 概要 Kaigi on Rails 2022のプ ロポーザルを出しました 人生初のプロポーザル(結婚と かそういうのは抜きでね) そして提出したCFPが通った ので登壇することになりまし た!
提出までの経緯 〜そうだ、登壇しよう〜 「就職もしたし、カンファレンスにもCFP出してみたい。Ruby Kaigiは就 職活動中に終わってしまったので、Kaigi on RailsのCFP募集が来たら頑 張ろう!」 Grow.rb特別回:登壇相談会【登壇ビギナー歓迎】に参加 とりあえずネタの候補は用意して行った(箇条書き程度) NOTE:
ネタは用意していってよかった。ネタの探し方を教えてくれる場所 ではなく、自分の気持ちをどういうふうに形にしたら良いか教えてくれるイ ベントだった。
提出までの経緯 〜第1回 Grow.rb〜 会の中で元から興味のあった「ブラウザ自動化技術」について何か話せるも のがないかもくもく。 業務歴がないので、ソフトトーク路線も考えられたが、職業エンジニアにな った以上どうしてもテックトークしたかった。 もくもく作業の中で練り上げたCFP草案をレビューしてもらい路線決定。 NOTE:「相談したらコミュニティが応えてくれる。拙い恥ずかしいもので も途中でみてもらって、どんどん良くしていけば良い」と思って自然に振る
舞えるのはFJORD BOOT CAMPとRubyコミュニティのおかげ
提出までの経緯 〜実装→第2回 Grow.rb〜 「ブラウザ自動化技術という車輪の再実装」という方向性が決まったので、 とりあえずSeleniumを真似した「Olenium」の実装を始める。 ある程度話したいと思ったことが決まったタイミングで、Grow.rb特別回: 登壇相談会2【登壇ビギナー歓迎】参加 「15分では足りないかも…」→大倉さん「30分で提出してdetailに15分 の場合どういう内容になるか書くってのもあり」 NOTE:
わたしのプロポーザルなので、わたしの熱量を書くのがよい
提出までの経緯 〜社内レビュー〜 提出ギリギリで同じチームのエンジニアのみなさんにレビュー依頼 概ね自分が書いたままのものを提出したが、「ちゃんと伝わっている」とい う実感が持ててよかった NOTE: 初めては何もかも不安なので、とにかく曝け出していくのがよい。 失うものは何もない。
自分だけの小さなSelenium「Olenium」を作って 始める、ブラウザ自動化技術の理論と実践 というテーマで話します
近況報告 進捗は…まあ芳しくないですよね😅(進捗いい人みたことないんですが) 実装とコードリーディングがあって結構大変だけど、こういう状況になった からこそ色々と実務に直接関係ないことを知ることができて、「テックトー クにして良かったな」と思っている。 だいぶ日にちが近づいているので頑張ります!
ありがとうございました🙌