Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「困りごと」から始める個人開発

 「困りごと」から始める個人開発

#さくらのマイクロコミュニティ (Webサービス開発者の会) #2 登壇資料です

https://sakura-tokyo.connpass.com/event/254064/

ikuma-t

July 25, 2022
Tweet

More Decks by ikuma-t

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 技術スタック Ruby 3.0 Ruby on Rails 7.0 JavaScript Vue 3.2

    TailwindCSS Docker GitHub Actions Heroku PostgreSQL PostgreSQL (CompositionAPI) ※webpackerを使用 バックエンド 言語 言語 フレームワーク フレームワーク フロントエンド インフラ 自動テスト Cypress Jest RSpec
  2. サービス開発の進め方 サービス開発の進め方 FJORD BOOT CAMPに参加していたので、このスタイルで進めました! 技術検証 ペーパープロトタイプ作成 エレベーターピッチ作成 開発・デプロイ カンバン作成

    リリース作業 ・どんなサービスを作るか ・端的にまとめたピッチを作る ・コアとなる技術の素振り ・Vue3やTailwindなどの最新  技術の適合性チェックなど ・どんな機能・画面が必要か ・デザインをどうするか ・Figmaで作成 ・GitHubを使いながら開発 ・デプロイはHeroku ・リリースまでに必要なタスクを  全て洗い出し ・GitHub Projectを利用 ・リリースブログの作成 ・リリースツイート・動画作成 ・リリースを楽しむ リリースまでのロードマップ
  3. それが自分にとっては「quitcost」というサービスだった 質問は 6種類 自分も仕事をやめて無職になって調べまくったから ・自分が実際に仕事をやめて、かかるお金を調べる際にめんどくさかった & わかりづらかった ・私たちの生活の中には「使いづらい」「わかりづらい」と不満を感じるような仕組みがまだまだたくさんある ・退職はそれ自体が結構エネルギーのいる &

    頻繁に発生するイベントではない ・「誰かがどうにかしてくれるのを待つんじゃなくて、自分でなんかいい感じにしたい!」 ・「もしこのわかりづらい退職周りのお金の計算を、今風にわかりやすく見せられたらすごいいいかも!!!」 ・FJORD BOOT CAMPでも仕事をやめてエンジニアになる人が結構いた 「わかりづらさ」「煩雑さ」に対して自分にできることをしていきたい
  4. 技術検証・開発 総制作期間(日報単位) 開発スケジュール エレベーターピッチ ペーパープロトタイプ 技術検証 DB・URI設計 Gem開発編 環境構築編 管理機能編

    API作成編 フォーム作成編 リファクタリング レビュー対応 日 commit PR 136 502 320 総作業量(コミット単位) 総作業量(Pull Request単位) 10/21 04/19   26回 18回 27回 14回 14回 37回