Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
好きな場所で働くということ。[Uターン転職編]
Search
Infiniteloop
August 16, 2023
Technology
0
50
好きな場所で働くということ。[Uターン転職編]
2015/06/13に行われたOSC北海道2015のセミナー「好きな場所で働くということ」の発表資料です。
Infiniteloop
August 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by Infiniteloop
See All by Infiniteloop
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
16
60k
俺の PHP プロファイラの話 PHP スクリプトで PHP 処理系のメモリをのぞき込む
infiniteloop_inc
1
560
心理的安全性を学び直し、 「いい組織とは何か?」を考えてみる
infiniteloop_inc
1
800
ゼロからつくる 2D物理シミュレーション ~物理現象をコードに落とし込む方法~
infiniteloop_inc
1
1.2k
詫び石の裏側
infiniteloop_inc
0
780
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2024年版)
infiniteloop_inc
7
34k
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infiniteloop_inc
0
240
ADRという考えを取り入れてみて
infiniteloop_inc
0
250
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
infiniteloop_inc
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
210
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
220
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
240
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
580
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
160
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
200
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Done Done
chrislema
185
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Transcript
好きな場所で働くということ。 ~ Uターン、Iターンの良さ ~ Uターン転職編 株式会社インフィニットループ 齊藤一誠 2015/06/13 OSC Hokkaido
2015
Uターン転職 is 何 地方出身の人が上京して首都圏で就職したのち、 地元の地方へ戻って転職すること。
私について ・北海道士別市出身 ・高校卒業後、上京し専門学校へ ・横浜の某コンシューマゲーム開発会社へ就職 ・インターン期間を含めると合計6年ぐらい首都圏で働く ・体を悪くしてしまい、実家の士別へ舞い戻る ・そこから実家の農家の手伝い2年ぐらい ・やっぱりプログラムの仕事がしたい ・北海道でいい場所を探していた所、知人にインフィニットループを紹介してもらう ・実際に会社のホームページ等を見てみた
スマブラ部というのがあるらしい なんかその他にもうまい棒食べ放題とか自販機のジュース無料とか書いてあるし、受けてみるか
採用までのステップ ・ホームページの応募フォームから申し込み ・すぐ返事が来て、1週間後にSkypeで面接することに ・Skypeで面接後、3時間後ぐらいにメールが来て内定もらえた ・親「えっ?さっき面接終わったんじゃないの?」 ・とりあえず慌てて住むところを探すことに
地方で働くメリット ・物件の価格が安い ・中心街から離れれば2LDKで4万円以下の物件とかザラにある ・私は現在、会社から歩いて5分ぐらいのところに住んでいます ・会社近くの物件を借りてもいいし、 街中から離れたところで広い物件を借りてもいい
会社の近くに住むと何がいいか 〜その1〜 ・近くに住む事によって通勤時間を大幅に短縮可能 ・仮に通勤時間が1時間だとすると・・・ 往復2時間×年間出勤日数240日 = 年間480時間を通勤に費やすことに ・会社から5分のとこに住めば年間40時間で済む ・日数にして年間約18日間分も差が出る!
会社の近くに住むと何がいいか 〜その2〜 ・弊社には住宅補助手当という制度があり、 会社の近くに住んでいると毎月1万円の補助が支給される ・なんと、プライベートの時間を増やしながら手当てまで貰える ・余剰時間で趣味のコード書いたり声優ラジオを聴いたり可能性は無限大
会社の近くに住むと何がいいか 〜その3〜 ・北海道の冬は厳しい ・大雪の日など、JRやバスが運休になる事もまれによくある ・近くに住んでいれば問題なし!
通勤ラッシュは首都圏ほどひどくない ※私は会社まで歩いて通ってるので、周りの人に聞いた感想です
実家へ帰るのが楽 ・むしろ実家から通勤してるという人も ・この業界、連休に休めるか確定するのが結構ギリギリになりがち ・飛行機で帰る場合、チケット予約が早めにできないので 割高な料金で予約することになる ・地元で働いていればだいたい電車一本で帰れるので楽。 ちょっとした連休にも帰れる
しかしデメリットも・・・ ・二次元しか愛せない我々エンジニアにとって、 アニメや声優ラジオは心を支える薬であり生きる希望 ・声優ラジオを聞いていると、イベントに参加したくなる ・ところが地方では圧倒的に声優イベントが少ない ・2014年には日本全国で3,895件の声優イベントが開催されたが 札幌で開催されたのはその内の58件と、全体の1.4%程度 ※こえぽた調べ
まとめ ・Uターン転職した感想としては、生活環境はかなり良くなった ・雪が多いとかの地元特有の問題も、元々住んでいたので慣れている ・社屋も最近サッポロファクトリーに引っ越して、より便利に ・館内割引の効くフードコートがある ・すぐ下にゲーセンがある ・映画館も隣にある etc...
スマブラ部もパワーアップ 遅延の少ない超短焦点プロジェクタの導入 8人対戦環境に向けての取り組み
メリットとデメリットを押さえた上で、 よりよい環境で働きましょう! 転職を検討中の人で、Uターン・Iターン転職も悪くないかもと 思った人は是非選択肢に入れてみては如何でしょうか。