Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity上でMMDを動かしてみた
Search
Infiniteloop
July 14, 2023
Programming
0
140
Unity上でMMDを動かしてみた
2014年6月20日に開催された勉強会 OpenIL Vol2内で使用されたスライド資料。
Infiniteloop
July 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Infiniteloop
See All by Infiniteloop
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
16
57k
俺の PHP プロファイラの話 PHP スクリプトで PHP 処理系のメモリをのぞき込む
infiniteloop_inc
1
540
心理的安全性を学び直し、 「いい組織とは何か?」を考えてみる
infiniteloop_inc
1
760
ゼロからつくる 2D物理シミュレーション ~物理現象をコードに落とし込む方法~
infiniteloop_inc
1
1.1k
詫び石の裏側
infiniteloop_inc
0
760
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2024年版)
infiniteloop_inc
7
34k
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infiniteloop_inc
0
230
ADRという考えを取り入れてみて
infiniteloop_inc
0
240
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
infiniteloop_inc
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
100
Rancher と Terraform
fufuhu
1
130
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
500
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
110
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
180
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
130
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
310
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
180
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
990
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
14
8.1k
Infer入門
riru
4
1.6k
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
Unity上でMMDを動かしてみた OpenIL vol.2 齊藤 一誠
Unity Technologies社が開発した マルチプラットフォーム対応のゲームエンジン Unityって何? 開発支援用のプラグインや素材が公式のAsset Store等で多数配布or販売されており、 短時間でそれなりに動作するモックアップのようなも のを作るのに向いている。
今回の趣旨 僕だって私だって自分の嫁を召喚したい! そう思ってる人も多いでしょう、そうでしょう。 近年、嫁を現実世界あるいは 仮想世界へ召喚するための技術は着々と進歩していま す。
でも・・・ VR?AR?なんだかとっても難しそう。 そんな事ないんです。あなたも2日もあればその ようなプログラムを作ることが出来るのです。 そう、Unityならね。
ということで今回やること 1) 初音ミクさんのMMDモデルを歌って躍らせてみる 2) マイクを握らせてみる 3) 影をつけてみる 4) ARアプリ化する 5)
スマートフォンで実行できるように出力する ・・・というのを、どうにかして枠の時間内で実演してゆきます
今回のスライドを作る上で参考にさせて頂いた記事など ・MMD4Mecanimを使用してMMDモデルにUnityで踊って頂いてみた。(筆者のhiroyuki_hon氏、今日きてるらしい!!!) http://qiita.com/hiroyuki_hon/items/931c79164b0ffe19517f ・【30分でできる】Unityで簡単にARアプリを作る http://makers.hatenablog.com/entry/2013/12/27/191636 ・Unity+Vuforia+MMD4Mecanimで初音ミクが踊るAndroid用ARアプリを作ってみた http://d.hatena.ne.jp/NAT_programming/20140506/1399383645 ・Ovrvision+UnityでマーカーARをする時、マーカーの上にCGの影を描画する http://izm-11.hatenablog.com/entry/2014/05/16/011447
今回使用させて頂くツール・Unity用プラグイン・参考スクリプト等 ・Unity 4.5.1 ・・・ マルチプラットフォーム対応の3Dゲームエンジン http://japan.unity3d.com/ ・MMD4Mecanim(Beta) ・・・ MMDのデータをUnityで読み込める形式に変換するプラグイン http://stereoarts.jp/ ・Vuforia Unity SDK ・・・ Unity上で楽にARアプリを開発するためのSDK https://developer.vuforia.com/resources/sdk/unity
・MatteShadowShader ・・・ 透明な床に影を落とすために必要なシェーダ http://stereoarts.jp/MatteShadow_WriteAlpha.zip ・Nat_programming氏作のスクリプトを少し改造したもの モデルが画面に表示されている間のみ音声やモーションを再生するためのスクリプト http://d.hatena.ne.jp/NAT_programming/20140506/1399383645
今回使用させて頂くモデル・モーション・楽曲等のデータ ・Tda式初音ミク・アペンドVer.1.00 http://bowlroll.net/up/dl4576 ・ましましさん作 ワイヤレスダイナミックマイク http://bowlroll.net/up/dl29521 ・Rickさん作 アニサマ2012 ワールドイズマインモーション http://bowlroll.net/up/dl8113 ・supercell ワールドイズマイン
http://supercell.sc/wim/ ※これらのデータは作者様の好意で公開されているものであり、 使用される際にはそれぞれの配布先に掲載されているor配布データに添付されてい る利用規約をよく読んだ上でご利用ください。
実演を見るにあたって ぶっちゃけUnity触ったことない人にとっては何やってるのか あんまりわからないと思います。 Unityでアプリ作るときってこういう風にやるのかーとか、 これなら俺でも出来そう!と思っていただければ幸いです。 では実演してゆきます。