Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Windsurf使ってみて
Search
株式会社イノベーション(エンジニア)
June 02, 2025
0
9
Windsurf使ってみて
Windsurfを使ってみた感想
株式会社イノベーション(エンジニア)
June 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社イノベーション(エンジニア)
See All by 株式会社イノベーション(エンジニア)
Goの日時書式の話
innovationjp
0
200
スプリントで回すデータ基盤運用
innovationjp
0
10
Google Professional Data Engineer をとったよ
innovationjp
0
13
社内工数入力を促すための挑戦
innovationjp
1
280
WebSocketの調査
innovationjp
1
19
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
Windsurf 使ってみて
Cursor 同様 VSCodeをフォークしたAI搭載IDE VS Code拡張とも互換性があり、使いやすい UI シンプルで分かりやすい “Write”モードと“Chat”モードを切り替えながら、コー ド生成と会話形式の質問を使い分けるのが特徴 有料プランは月15ドル
~ Cursor よりも若干安い Windsurfとは? Codeiumが開発した Agentic IDE (エージェント駆動型IDE)
なぜ使用しようと思ったか OpenAIが Windsurf を買収するという噂を聞いて気になっ たら
良かったポイント 公式ドキュメント参照 使い方を聞くと、自動でWeb検索→公式ドキュ メントから要点抽出してくれる 例:「useSWRの使い方を教えて」 → import、使い方、注意点までまとまった答え が返ってくる 01 Inline
AI コードの特定の行に対して、様々なAIアクシ ョンが実行できる 例:「この関数の意味教えて」「このコード リファクタして」など指示ができる 02 JetBrains製品に組み込める プラグインを追加すると、PHPStorm/intellij 内で Windsurf のAIエージェントが使用できる Junie(JetBrains純正AI)はクレジット制で頻 繁に使えなかった 03
まとめ JetBrainsユーザーにはとにかくおすすめです! ただ、安定性はまだ無さそう(ボタンが効かない、チャット 画面が真っ白になるなど) もしOpenAIによる買収が現実になれば、今後もっと進化し ていくのが楽しみなツールです。
None