Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSはそんなに触ってないけど、人生は結構変わった話
Search
inori
November 12, 2025
2
190
AWSはそんなに触ってないけど、人生は結構変わった話
2025年11月12日に開催されたJAWS-UG初心者支部での登壇資料です。
inori
November 12, 2025
Tweet
Share
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
33
1.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
740
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
AWSはそんなに触っていないけど、 人生は結構変わった話 Nov 12,2025 JAWS-UG 初心者支部#71 年末振り返りLT会 祈織
業務:金融系基盤サーバー保守 出身地:福岡県(?) 現住所:東京都 趣味:野球観戦、写真撮影、料理、映画鑑賞、 海外旅行vlog視聴、Unity作業(アバター改変) など 悩み:だいぶマニアックな国が好きなのに、 一度も海外に行ったことがないこと Profile 祈織
-Inori- ※本名ではございません 自己紹介
【対象】 AWS学習を始めたばかり イベントやコミュニティが気になる人 【目的】 AWSの知識がなくても、自ら行動することで 世界が広がることを伝えたい 対象と目的 Target Purpose
1 2 3 4 5 6 Agenda はじめに きっかけ イベント(展示会)との出会い
JAWSとの出会い まとめ これから
2 はじめに Introduction 2025年も残りわずか。
2 はじめに Introduction 2025年も残りわずか。 振り返ると、AWSを通して沢山の変化と 出会いがあった1年でした。
3 きっかけ Oppotunity 25年2月ごろ… 前職でITパスポートを取ろうとしていた 上司の勧めでAWS認定(CLF)に切り替え 転職活動で勉強が止まった時期も それでも少しづつ継続し、7月末に合格
3 イベント(展示会)との出会い Event ①NW系の国内最大の展示会 NWエンジニアのパートナーから誘われたのがきっかけ。 イベントの雰囲気に刺激を受け、AWS Summitにも参加申込 参加したのは6月開催の2つ! 心がすり減っていた時期に連れ出してくれて、前向きな気持ちを取り戻せた
3 イベント(展示会)との出会い Event ②AWS Summit2025 ノベルティを集めながら企業の方の話を聞く AWSの奥深さを知る
3 イベント(展示会)との出会い Event ②AWS Summit2025 ノベルティを集めながら企業の方の話を聞く AWSの奥深さを知る 今年は話を聞くだけだったので、 来年は質問ができるようになりたい!
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 8月より転職し、自社にこもって勉強の日々。 Qiitaで調べものをしてたところ、とある記事を見つける。
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 8月より転職し、自社にこもって勉強の日々。 Qiitaで調べものをしてたところ、とある記事を見つける。 それが、初心者支部運営のTsukasaさんの記事 「AWS完全初心者がAWS初心者になった話」
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 実はJAWS-UGの存在自体は数年前から知っていた。 しかし、自分のような初心者が参加できる 場所だと思っていなかった。
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 実はJAWS-UGの存在自体は数年前から知っていた。 しかし、自分のような初心者が参加できる 場所だと思っていなかった。 記事を読み、AWSに興味があれば 参加できることを知り、 8月の初心者支部に初参加!
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 申込後に登壇者情報を確認。 先日Qiitaで読んだ記事のTsukasaさんが登壇! 偶然の繋がりに驚き、さらに楽しみが増しました!
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 申込後に登壇者情報を確認。 先日Qiitaで読んだ記事のTsukasaさんが登壇! 偶然の繋がりに驚き、さらに楽しみが増しました! あの記事との出会いがなければ、 今こうして登壇や、勉強会へ継続して 参加していなかったかもしれない。
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 9月になり、現場配属され通勤時間が往復3時間に。 無理のない範囲でJAWS中心に勉強会に参加。 先日まで実施していた受験料半額CPで 期間ギリギリでAIFにも合格。1年のうちにAWS2冠を達成。
4 JAWS-UGとの出会い Jaws ug 9月になり、現場配属され通勤時間が往復3時間に。 無理のない範囲でJAWS中心に勉強会に参加。 先日まで実施していた受験料半額CPで 期間ギリギリでAIFにも合格。1年のうちにAWS2冠を達成。 忙しくてもそれを楽しむ気持ちを大事に! 何かしら頑張ろうというマインド
5 まとめ Conclusion この1年で… AWSを勉強しようと行動したことで、世界が広がった パートナーに惚れ直した(イベントのNW構築はすごい) コミュニティで尊敬する人たちに出会えた 少しずつ「挑戦」が当たり前に
5 まとめ Conclusion この1年で… AWSを勉強しようと行動したことで、世界が広がった パートナーに惚れ直した(イベントのNW構築はすごい) コミュニティで尊敬する人たちに出会えた 少しずつ「挑戦」が当たり前に AWSはまだあまり触れていないけど、 人生はちょっとアップデートできた。
6 これから Next Step 来年はこうなっていたい!これをやりたい! Assosiate資格全冠(まずはSAA) AWS JumpStartへ参加 登壇機会・技術ブログ執筆を増やす ハンズオンを増やす
技術系Discordサーバーの作成 美少女アバターでオンライン登壇
6 これから Next Step 来年はこうなっていたい!これをやりたい! Assosiate資格全冠(まずはSAA) AWS JumpStartへ参加 登壇機会・技術ブログ執筆を増やす ハンズオンを増やす
技術系Discordサーバーの作成 美少女アバターでオンライン登壇 年内にできることは年内から!!!!!!
宣伝? Advertisement IPv4サブネット計算ツール IPv6プレフィックス計算ツール 他の社内ブログも読んでくれると彼が泣いて喜びますw
Twitter : @inorinori_ Zenn Twitter Zenn Sns techblog フ
ォ ロ ー・いいねお気軽 に 〜
Thank you for Watching! ご清聴ありがとうございました! https://kyubihome.booth.pm/items/2247518 使用アバター:「ティエン」by キュビクローゼット