Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI App...
Search
iret.kumoben
August 19, 2025
Technology
0
44
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/HLLEViHsqLc
iret.kumoben
August 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
16
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
27
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
35
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
39
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
51
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
45
第165回 雲勉 Google Agentspace について
iret
0
65
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
120
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
42
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.4k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
160
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
110
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
6
3.6k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
300
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
570
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
8.8k
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
160
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
460
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
160
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
9
4.2k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
KATA
mclloyd
32
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Transcript
第173回 雲勉 ノーコードで生成AIアプリを構築! Google Cloud AI Applications (旧Vertex AI
Agent Builder)入門
講師自己紹介 2 ▪ 北村颯将 • DX開発事業部 モダンエンジニアリングセクション • アイレット歴:1年 •
開発エンジニアやプロジェクトリーダーとして生成AI案件やGoogle Cloud 案件に従事 • ご質問はYouTubeのコメント欄で受け付けております。 後日回答させていただきます!
アジェンダ 3 1. AI Applicationsとは 2. AI Applicationsの3つの主要機能 3. デモ
ノーコードで会話型エージェントを構築 4. まとめ
1. AI Applicationsとは 4
1.AI Applicationsとは 5 ノーコード・ローコードで生成AIアプリケーションを構築できるツール群 • Vertex AI Agent
BuilderがAI Applicationsに名称変更 ◦ 日本語ドキュメントではVertex AI Agent Builderの名称が残っている (英語版ドキュメントでは完全移行されている) • 検索、会話、レコメンドを備えた生成AIアプリをノーコードで構築可能 • Webページや社内文書をインポートして即座に使えるAIエージェントを構築 • 様々なデータソース(GCS、BigQuery、外部APIなど)と連携し、実用的なアプリケー ションが構築可能 • GUIベースの操作で、PoCから本番運用までスムーズに対応可能
2. AI Applicationsの3つの主要機能 6
2.AI Applicationsの3つの主要機能 7 検索とアシスタント 用途に合わせてデータソースを選択し、検索アプリケーション(RAG) を構築 できる機能 • Agentspace
◦ 社内の様々な情報を横断的に検索し、AIエージェントが 情報収集や定型業務の自動化を行う • 一般検索 ◦ 独自のデータを対象に検索を行う • 医療検索 ◦ 医療データを対象に検索を行う
2.AI Applicationsの3つの主要機能 8 検索とアシスタント 用途に合わせてデータソースを選択し、検索アプリケーション(RAG) を構築 できる機能 • AIモードでのサイト内検索
◦ サイトコンテンツを対象にAI検索を行う • メディア検索 ◦ 画像・動画・音声ファイルなどのメディアデータを 対象に検索を行う • 商取引向け検索 ◦ 小売カタログデータを対象に検索・レコメンデーションを行う ◦ Vertex AI Search for Commerce
2.AI Applicationsの3つの主要機能 9 会話エージェント 会話型のAIエージェント やチャットボット を構築できる機能 •
会話型エージェント ◦ LLMをベースに自律的に回答を行う(AIエージェント) ◦ Dialogflow CXの後継機能 • チャット ◦ 指定したデータを元に回答を行う(チャットボット/RAG) ※旧Vertex AI AgentsとDialogflow CXのコンソールが 統合され、1つのConversational Agentsコンソールへ統 合。旧コンソールで作成されたエージェントは、自動的 に新コンソールへ移行。
2.AI Applicationsの3つの主要機能 10 レコメンデーション 指定したデータを元に、ユーザーに合った類似コンテンツ(おすすめ)を提供 する機能 • メディアレコメンデーション
◦ 画像・動画・音声ファイルなどのメディアデータを対象にレコメンデーションを行う • 汎用レコメンデーション ◦ メディア以外のコンテンツを対象にレコメンデーションを行う • 小売レコメンデーション ◦ 小売カタログデータを対象に検索・レコメンデーションを行う ◦ Vertex AI Search for Commerce
2.AI Applicationsの3つの主要機能 11 活用例 • 検索とアシスタント ◦ 社内の膨大な情報を素早く検索して活用する •
会話エージェント ◦ 24時間365日対応の高品質な顧客サポート ◦ アイレット新卒採用チャットボット • レコメンデーション ◦ ECサイトで顧客一人ひとりに最適な商品を提案
3. デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 12
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 13 完成イメージ アイレットの採用情報を回答するエージェントをノー コードで構築
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 14 用語解説 • Playbook ◦ 生成AIが実行する一連の指示(Instructions)を定義するコンポーネント です。開発者は自然
言語で目標(Goal)と指示(Instructions)を与えるだけで、エージェントの複雑な振る舞いを構築 できます。Playbookは、必要に応じてToolを呼び出し、外部データソースの検索やAPI連携と いった具体的な処理を実行させることができます。 • Tool ◦ Playbookが外部のデータソースやAPIと連携するために使用するインターフェース です。デー タストアへの接続や、外部APIの呼び出し、コードの実行などの機能をカプセル化したものです。 Playbookは、Toolの実行結果を会話の応答に利用します。
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 15 仕組みイメージ ユーザー Agent Playbook Tool
Tool Tool 外部データ ソース 外部API コード実行 指示を 定義 外部との インター フェース 実行結果を Playbookが 応答で利用
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 16 事前準備 エージェントに参照させたいデータを Cloud Storageに格納する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 17 AI Applicationsコンソールへ移動 ※旧名称のVertex AI Agent Builderと検索しても出てこない
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 18 APIを有効化する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 19 「アプリを作成する」または「新しいアプリを作成」ボタンを押下する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 20 作成するアプリの種類で「会話型エージェント」を押下する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 21 表示されるダイアログで「Build your own」を押下する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 22 各項目を入力し、「Create」ボタンを押下する • Display name:任意の名称 • Location:global
• Time zone:Asia/Tokyo • Default language:ja - Japanese • Conversation start:Playbook エージェントの作成
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 23 赤枠の項目を入力し、「Save」ボタンを押下 する • Playbook name:任意の名称 •
Goal:エージェントに達成させたい任意 の目標 Playbookの作成
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 24 「Data store」ボタンを押下する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 25 赤枠の項目を入力し、 「Create data store」 ボタンを押下する •
Tool name:任意のTool名 称 • Type:Data store • Description:任意のTool 説明(どのようにToolが 使われるか モデルに知らせる) Toolの作成
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 26 「Cloud Storage(unstructured data)」押下する
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 27 各項目を入力し、「Create」ボタンを押下する • Data store name:任意の名称 •
Synchronization frequency: ◦ データを1度だけインポート→One time ◦ データを毎日インポート→Periodic • Select a folder or a file you want to import:インポー トするデータの形式を選択(事前準備で作成した Cloud Storageのフォルダを指定) データストアの作成 インポート完 了
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 28 「Data stores」に作成したデータストアが表示されていることを確認し、「Save」ボタ ンを押下する(Toolの作成完了)
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 29 サイドメニューから作成したPlaybookに遷移 し、赤枠の項目を入力・選択し、「Save」ボタ ンを押下する(エージェントへの指示書、Tool の紐付けを行います) • Instructions:エージェントに対する任意
の指示 • Available tools:エージェントが回答時に 使用する任意のTool Playbookの編集
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 30 お疲れ様でした!以上で構築は完了です!
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 31 ヘッダーの吹き出しアイコンから シミュレーターを開き、動作確認を行います シミュレーション
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 32 データソースから正しい情報を回答していることが確認できる
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 33 データソースから正しい情報を回答していることが確認できる
3.デモ ノーコードで会話型エージェントを構築 34 データソースから正しい情報を回答していることが確認できる
4. まとめ 35
4.まとめ 36 ➢ AI Applicationsはノーコード・ローコードで生成AIアプリケーションを構築できるツール群Vertex AI Agent Builderが名称変更されたサービス ◦
日本語ドキュメントではVertex AI Agent Builderという名称が残っている ➢ AI Applicationsは以下の3つが主要機能 ◦ 検索とアシスタント ◦ 会話エージェント ◦ レコメンデーション ➢ ノーコードで簡単に会話型エージェントが構築できる
ご清聴ありがとうございました 37