Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Tokyo WordPress Meetup オンライン忘年会 LT

masa_ishii
December 26, 2020

Tokyo WordPress Meetup オンライン忘年会 LT

三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて + 私個人が WordPressでしたいこと

masa_ishii

December 26, 2020
Tweet

More Decks by masa_ishii

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    + 私個人がWordPress でしたいこと
    Tokyo WordPress Meetup
    オンライン忘年会 & LT大会!
    2020年12月26日(土)

    View Slide

  2. みなさん、こんばんは!

    どうも、石井と申します❗
    今日は忘年会、楽しんで行ってくださいね
    2

    View Slide

  3. 3
    自己紹介
    ほぼ新参です。

    View Slide

  4. 1.
    三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup
    のこれからについて
    4

    View Slide

  5. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    はじめに、
    Q. なぜWordPress Meetupを始めようと思ったの?
    A. イベントに参加して、楽しそうだったから❗ (2019年暮れのこと)
    お仕事の勉強にもなると思ったから❗ (フリーランスのWeb制作者です)
    5

    View Slide

  6. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    Q. なぜ「三鷹・吉祥寺」なの?
    A. 自分が住んでいるから❗
    今まで住んだなかで住環境として特に好きかも❗ (在住歴3年4か月)
    6

    View Slide

  7. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    そして、
    Q. どうやって始めたの?
    A. wordpress.org の「Meetup 運営者ハンドブック」を読んだよ❗
    https://ja.wordpress.org/team/handbook/meetup-organizer-handbook/
    それからMeetup 応募フォームから応募・問い合わせしたよ❗
    https://ja.wordpress.org/get-involved/meetup/meetup-interest-form/
    7

    View Slide

  8. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    そうしたら、助けてくれる人たちがいて、
    Tokyo WordPress Meetupの共同オーガナイザーになり
    Meetupを始めることができました❗
    8

    View Slide

  9. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    圧倒的感謝っ...!
    および
    コミュニティっていいな
    9

    View Slide

  10. ご当地わぷー作りました
    10
    三鷹・吉祥寺わぷー
    です。これからよろ
    しくだぷー♪
    三鷹市には国立天文台が
    あることからの天文要素
    (月と望遠鏡)
    武蔵野市(吉祥寺)の
    井の頭自然文化園にいる
    リス/自然の豊かさを表現
    (狸じゃないよ)

    View Slide

  11. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    やっと本題...。
    ■メインテーマ
    「進化するWordPressとWebを追う」をテーマに、
    できれば多くの方とともに、意見をもらい、
    ブラッシュアップしながら緩やかにやっていきたい
    11

    View Slide

  12. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    ● 今(2020/12時点)だと「地域性」やその意義があまり見えない
    状況
    ● しばらくはオンラインかな...? (WPコミュニティ全体が推奨)
    ● リアル(オフライン)ができる然るべきタイミングがいつか来
    たら改めてやりたい
    12

    View Slide

  13. 1. 三鷹・吉祥寺 WordPress Meetup のこれからについて
    「これからのWordPressを一緒に学ぼう会」と銘打ちました。
    13
    これからやっていきたいこと
    ● Gutenberg(グーテンベルク)プロジェ
    クトの開発状況とそれに伴う変化を
    追う
    ● JAMstackと呼ばれるWeb開発技術と
    WordPressの関係性や使い方・作り
    方を考える
    ● ほか楽しいトピックあれば随時
    = ちょっと開発寄りの方向性

    View Slide

  14. 2.
    私個人がWordPress
    でしたいこと
    14

    View Slide

  15. 2. 私個人がWordPressでしたいこと
    15
    つまり今後の目標です。
    1. Gutenbergブロック開発
    2. WordPressコア開発にちょっとタッチ(コアコントリビュート)
    3. プラグイン・テーマ開発
    4. それらの経験をMeetupやコミュニティにフィードバック
    5. シビックテック活動にも活かす → とは?後ほど説明

    View Slide

  16. 2. 私個人がWordPressでしたいこと
    16
    今、そのために準備中。
    WordPress開発者向け環境である「wp-env」を入れたり、「WP-CLI」をイ
    ンストールして使ってみたり。
    macOSですんなり、Windowsでコケてストップ!
    WordPress.orgの開発チュートリアルを見てなぞりながら、まさにお勉強中。
    ● ブロックの作成 チュートリアル(公式チュートリアルいいよ!)
    https://ja.wordpress.org/team/handbook/block-editor/tutorials/create-block/

    View Slide

  17. 2. 私個人がWordPressでしたいこと
    17
    それと、Code for Mitaka / Musashinoという団体やってます。
    https://code4mm.org/
    Code for(シビックテック)って...?
    最近だとオープンソースで作られた
    「東京都 新型コロナウイルス
    感染症対策サイト」が話題に。
    100%GPLテーマ
    の「yStandard」
    でサイト作ったよ

    View Slide

  18. 18
    一応コントリビュート

    View Slide

  19. WordPressはオープンソースで
    Webのデファクトスタンダード(といって良いかと)
    ×
    Code for (X) / シビックテックは
    オープンソースやオープンデータを活用して、
    市民や行政など暮らしの課題解決
    2. 私個人がWordPressでしたいこと
    19

    View Slide

  20. 2. 私個人がWordPressでしたいこと
    20
    親和性があるはずの両者をもっと近づけ、つなげ、
    橋渡ししたい。なので、どちらの活動も続けていきたい。
    ご興味あれば公式サイトや以下のアドベントカレンダー記事も見て頂ければ
    CivicTech & GovTech ストーリーズ Advent Calendar 2020 @Qiita
    俺たちのシビックテック道はこれからだ! - Code for Mitaka / Musashinoの活動事例

    View Slide

  21. 以上、ご清聴ありが
    とうございました。
    引き続きLTと忘年会をお楽しみください!!
    21

    View Slide