Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2027年新卒向け 会社紹介資料

2027年新卒向け 会社紹介資料

2027年度3月卒の学生に向けた会社紹介資料です。

Avatar for alphatc-recruit

alphatc-recruit

July 26, 2024
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社概要 company outline 249 295 344 405 433 465 0人

    100人 200人 300人 400人 500人 600人 2020 2021 2022 2023 2024 2025 会社名 代 表 事業内容 設 立 本 社 社員数 子会社 アルファテクノロジー株式会社 代表取締役 吉田 岳彦 機械・電気電子・ソフトウェアの設計開発 2004年9月10日 東京都渋谷区道玄坂1-19-2 スプライン9階 A.T Prime Solution Corp.(フィリピン現地法人) 株式会社テレコムリサーチ (2025年4月時点)
  2. 拠点紹介 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 全国6拠点 福岡支店 大阪支店 大阪テクニカルセンター 仙台支店

    仙台テクニカルセンター 福岡 大阪 神奈川 東京 宮城 新横浜テクニカルセンター 東京本社
  3. 事業内容:アウトソーシングのしくみ © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 業務委託 開発チーム 受託会社 クライアント 雇用関係

    業務指示・管理 業務遂行 アウトソーシングとは、企業が業務の一部を外部の専門企業に委託する経営手法です。 私たちは、IT専門家としてお客様のビジネス課題を解決し、成⾧を支援するパートナーとしてこの役割を担っています。
  4. 事業内容:次なる成⾧戦略 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 請負比率の向上で、さらなる成⾧を実現します。 請負統括推進課 設立 人材育成への注力 拠点間連携

    現在、派遣と請負の比率は5:5ですが、今後は請負開発を主軸とすることでさらなる成⾧を目指しています。 社員一人ひとりが高い専門性を身につけることによって、お客様のより深いビジネス課題を解決していく大きな挑戦です。 この目標を実現するため、3つの施策を推進しています。 請負案件の受注から納品までを 専門的に管理する部署を新設。 請負開発のノウハウを全社に広め、 品質と生産性の向上を目指します。 請負開発を担う専門人材を育成 するため、新卒研修や階層別研 修の強化に取り組んでいます。 各拠点が持つ強みやリソースを共 有し、連携を強化することで、 大規模案件や複合的な課題にも対 応できる体制を構築しています。
  5. 開発事例:ソフトウェア分野 • ECU組込ソフトウェア開発 • カーマルチメディア開発 • 水田水管理省力アプリ • カーナビ/スマートフォン連携アプリ •

    ADAS用ECU開発 • 民生品向け画像処理システム開発(防犯カメラ) • 内視鏡制御システム開発 • 歯周病菌検査Webアプリ開発 • サーバー/ネットワーク設計構築 車載系 アプリ系 画像センシング系 医療系 ネットワーク系 © ALPHA TECHNOLOGY Inc.
  6. 開発事例:機械分野 • 先行開発車のプラットフォーム及びボディー 設計、フロアレイアウト • 車載通信機器の筐体設計 • ガソリンエンジンの性能解析業務 • 衝突、耐熱、強度などの解析業務

    • 映像機器の筐体機構設計 • 複合機の機構設計 • 病院調剤機器の設計 • 人工中耳 3D設計 • 半導体製造装置、各種FA機器 自動車 映像機器・通信機器 医療系 設備装置 © ALPHA TECHNOLOGY Inc.
  7. 開発事例:電気・電子分野 • 車載電装部品の回路設計 • 車載センシング向けFPGA開発 • 車載用蓄電池の回路設計 • デジタルカメラ手振れ補正部の回路設計 •

    ハード設計及び電源回路設計 • ノートPCのバッテリーの電源回路設計 • 次世代モバイル機器のRF回路設計 • 画像・映像処理用LSI設計 • LSI・IC評価機器の回路設計 自動車輸送機器 映像機器・通信機器 半導体 © ALPHA TECHNOLOGY Inc.
  8. 自社製品 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 人命にかかわる  減災速報コミュニケーションシステム  監視カメラシステム

     AVATAARA 世界平和に 貢献する 人とITを繋ぐ Entertainment Convenience 減災セキュリティー 業務効率UP  Search Mission  WinActor 働き方改革  Tefuri  SUGUKIRI
  9. © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 業務操作をWinActorが学習し シナリオの雛形を作成 シナリオ自動記録 1 GUI操作でシナリオの 動作条件を編集

    シナリオ編集 2 業務操作をWinActorが 自動で正確に再現 シナリオ実行 3 導入前 導入後 10人/ 月 工数がかかった上に、ヒューマンエラーによるトラブルも 1人/ 月 入力 検索 転記 編集 送信 入力 検索 転記 編集 送信 毎月10人必要だった作業もたった1人で行うことが可能に
  10. 働く環境 年間休日数 健康保険 借上社宅制度 週休2日制 125日 社会保険& 労働保険完備 (関東ITソフトウェア健康保険組合) 初期費用全額補助

    家賃補助あり 年4回土曜出社あり 有給・各種休暇あり 1年目:100%、2年目:50% 3年目以降:30% 休日
  11. キャリアコンサルティング © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 実施時期 半期に1回 対象 全社員 評価面談

    半期ごとに目標を定め、上⾧と担当営 業との面談を実施 新卒入社後1年間、先輩社員による 1on1での定期面談を実施 1 実施時期 1、2ヶ月に1回 対象 全社員 2 実施時期 定期 対象 新入社員 3 担当営業による ヒアリング メンター制度 定期的な客先訪問・面談 プロジェクト先に関すること、 今後のステップアップ等のヒアリング 当社では、働く場所も業務内容も自分で選び、主体的にキャリアを築けます。 その中で迷いや不安があれば、先輩社員・上司にも気軽に相談できる環境を整えています。 社員1人ひとりのキャリアを支援しています
  12. 先輩のキャリアパス事例:Mさん( 2008年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. プラント設計 (3Dモデリングや耐震解析) 自動車開発業務 (足回り&ブレーキ部品)

    自動車部品の開発 (ストロークセンサー) 自動車部品の設計・開発 設計業務の基礎を固めつつ業務範囲を広げ、自動車開発において重要な役割を担っています。 自身でもアイデアを出し、設計した機構が特許登録されたりと、車載分野のスペシャリストとして活躍中です。 法規認証や市場不具合対応にも 関わり開発の上流工程まで幅広く経験 構想から量産まで経験 1年目 2年目 5年目 8年目~ 特定分野の技術を極めて専門領域の スペシャリストを目指す
  13. 先輩のキャリアパス事例:Gさん(2020年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. RPAシナリオ製造(WinActor) 車載向けECU開発 クライアント先への業務課題のヒアリングから設計・製造・保守まで一貫して担当しています。 技術力とコミュニケーション能力を兼ね備えたエンジニアとして活躍中です。 1年目

    2年目 3年目~ 特定分野の技術を極めて専門領域の スペシャリストを目指す チームでの業務。VBScriptやVBA、 バッチファイルなど、複数言語を使用。 客先へ単独訪問し、要件ヒアリングから 設計、製造、試験まで一連すべてを担当 RPAシナリオ製造(WinActor)
  14. 先輩のキャリアパス事例:Iさん( 2012年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 車載開発支援 (開発業務支援ツールの作成) 車載システム連携 Androidアプリ開発

    モバイルアプリの開発 (AndroidアプリのiPhone移植) Webアプリ開発 モバイルアプリから車載ツール、Webアプリと幅広い業務経験で磨かれた課題解決力で 開発現場を支えるオールラウンダーとして活躍中です。 WebAPIやUIの変更を担当 1年目 2年目 10年目 11年目~ 様々な開発経験を経て守備範囲の広い ゼネラリストを目指す
  15. 先輩のキャリアパス事例:Wさん(2020年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 工場向け検査システムの開発 (検査の結果画面の作成) 外観検査システムの開発 画像処理や検査システム開発、AI連携やUI構築など、 幅広い技術経験で磨いた課題解決力で開発現場を支えるオールラウンダーとして活躍中です。

    1年目 2年目 4年目~ 化粧品やリサイクル品の傷や汚れを 画像処理で検知するシステムの設計・開発を担当 工場向け検査システムの開発 AIと連携したごみの仕分け機能の開発を担当。 その他にも開発チームのサポート業務にも貢献。 様々な開発経験を経て守備範囲の広い ゼネラリストを目指す
  16. 先輩のキャリアパス事例:Uさん( 2012年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. グループマネージャー コンパクトカメラの開発 チームリーダー 半導体製造装置のスペシャリストとして活躍しつつ、メンバーを支えるマネージャーとして活躍中です。

    部品設計から組み立て検証、 品質基準の検証、量産製造ライン の立ち上げまで一連して経験 1年目 3年目~ 9年目 12年目~ 開発経験を活かしてプロジェクト全体をまとめる マネジメント職を目指す 半導体製造装置のプロジェクトを 遂行しつつチームリーダーとしても 活躍 開発業務を行いつつプロジェクト全 体の進捗管理やメンバー育成にも従 事。 次世代機の構想・詳細設計や 旧機改造を担当し、各種ライン・ 回路・レイアウト設計を担当。 半導体製造装置の 次世代機開発
  17. 先輩のキャリアパス事例:Nさん( 2018年入社) © ALPHA TECHNOLOGY Inc. ファームウェアの開発 メータ開発 車載ECUの開発 全周囲カメラの開発

    車載ソフト開発を担当し、4年目からはチームリーダーに就任。 メンバーの技術的なサポートやチームビルディングにも力を入れ、スキル向上に貢献しています。 設計・実装・テストまで一連の 開発工程を担当 1年目 2年目 4年目 7年目~ 開発経験を活かしてプロジェクト全体をまとめる マネジメント職を目指す ECU起動制御・電源管理・診断機 能などを単独遂行 アジャイル開発スタイルで、API定義 や詳細設計、単体テストを実施。
  18. 新卒研修 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 4月 6月 12月 入社研修 基本研修

    技術研修 配属 フォローアップ研修  会社概要・規程  事務手続き (勤怠・精算 等)  ビジネスマナー、コミュニケーション  ロジカルシンキング  専門分野の基礎知識、制作演習  キャリア面談  実務を通したスキル習得/実践  振り返り  2年目のテーマ設定
  19. プロジェクト業務終業後に社内にて開催 配属後の教育 実施時期 随時(業務時間内可) 対象 全社員 取得者には報奨金支給 1 2 3

    e-learning 外部提携スクール 資格取得支援 社内勉強会 外部提携スクールの公開講座・e-learningが受講可能 会社が指定した資格に関し、取得にかかる費用を助成 例 3D-CAD、C言語・Javaプログラミング 等 参加時間=勤務時間となる 実施時期 随時 対象 希望者(事前申請) 実施時期 定期(Teamsで告知) 対象 希望者 もくもく会、モブプログラミング実践演習、技術本読書会など 多種多様な勉強会を定期開催中。 成⾧意欲を全社的にサポートし、互いに切磋琢磨しながら楽しくスキル習得ができる環境づくりを 目指しています。 ◆ ソフトウェア ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・情報セキュリティマネジメント試験 ・システムアーキテクト試験 ◆ 機械 ・CAD利用技術者試験 ・技術士 ・危険物取扱者 ・機械設計技術者試験 ◆ 電気電子 ・無線技術士 ・無線通信士 ・電気主任技術者 ・フォトマスター検定 など
  20. 選考フロー © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 本日 2週間~ 提出書類 顔写真、履歴書(当社専用フォーマット)、成績証明書、卒業見込証明書 会社説明会

    または 個別面談 アンケート 回答 最終面接 適性検査+人事面接 カジュアル 面談(任意) ※提出タイミングはこちらからご連絡いたします。
  21. 募集要項 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 募集職種 技術職 (機械/電気電子/情報分野の設計開発) 給与 賞与

    年2回 (7月・12月) 昇給 年1回 (4月) その他手当 通勤費全額支給、残業代全額支給 退職金制度 あり (勤続3年以上) 勤務時間 9:00~18:00 ※プロジェクトによって変更あり 4年制 220,000円 3年制 215,000円 2年制 210,000円 専門卒 院卒 230,000円 学部・専攻科卒 短大卒 220,000円 210,000円
  22. 募集要項 © ALPHA TECHNOLOGY Inc. 募集職種 営業職(法人営業担当) 給与 賞与 年2回

    (7月・12月) 昇給 年1回 (4月) その他手当 通勤費全額支給、残業代全額支給 退職金制度 あり (勤続3年以上) 勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00/標準労働時間8時間) 4年制 220,000円 3年制 215,000円 2年制 210,000円 専門卒 院卒 230,000円 学部・専攻科卒 短大卒 220,000円 210,000円