Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクトエンジニアの世界観について語る
Search
R-524
July 04, 2025
Business
0
180
プロダクトエンジニアの世界観について語る
2025-07-04 Mobile Act16 登壇資料
5分間のセッション
R-524
July 04, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
510k
UXwriter_intro_202508
uxw
1
4.6k
AI活用が促進される上司や社内制度、前提となる環境について(Bizメンバー目線)
stxd1
0
320
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
150
CSテラコヤ - 新規プロダクトの市場探索と顧客体験設 計 立ち上げのリアルをお話します 編 / CS Terracoya - Market exploration and customer experience design for new products - The reality of launching
kaminashi
0
170
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.5k
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
39k
技術的負債に立ち向かう、 ひとりから始めるチームづくり / From One to Team: Building Momentum Against Technical Debt
yoshiyoshifujii
1
190
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.pdf
zozo_midcareer
0
28k
Seibii(セイビー) 会社概要資料 | Company Deck
seibii2019
0
600
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
410
2025年12月期 第二四半期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
480
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
プロダクトエンジニアの 世界観について語る R-524 FROM
いいたいこと
プロダクトエンジニアはいいぞ!
⾃⼰紹介 • フェンリルのエンジニア ◦ 去年10⽉に⼊社(9ヵ⽉くらい) ◦ NILTOのプロダクトエンジニアをしている ▪ 前職も⾃社プロダクト開発をしていたので似たような世界線 •
モバイルの経験はギリある ◦ ⼤学時代に、Kotlinでアプリ作ったことがある ▪ 画⾯遷移に数か⽉かけちゃった ▪ 成果物は何とも⾔えないクオリティ、激痛の⾛る思い出
⾃分の職種 なんて説明してる?
★ モバイル系 ◦ iOS ◦ Android ★ Web系 ◦ フロントエンド
◦ バックエンド ◦ フルスタック みんなだいたい 〇〇エンジニア説 該当しない人いたらすみません …
★ モバイル系 ◦ iOS ◦ Android ★ Web系 ◦ フロントエンド
◦ バックエンド ◦ フルスタック みんなだいたい 〇〇エンジニア説 該当しない人いたらすみません … プロダクトエンジニアは?🤔
捉え⽅、カテゴライズのちがい ★ モバイル、Web → 技術を基準とした分類 ★ プロダクト、受託開発 → ビジネスモデルを基準とした分類
捉え⽅、カテゴライズのちがい ★ モバイル、Web → 技術を基準とした分類 ★ プロダクト、受託開発 → ビジネスモデルを基準とした分類
⽐べるとおもしろいぞ、ちがい! ※ いい / わるいを語るつもりはありませぬ プロダクトエンジニア • リリースが節⽬ • ⾃分たち発信で始める
• サービスをより良くするために改善 • ⾒つけた価値を提供する • 不特定多数のユーザー 受託開発エンジニア • 納品が節⽬ • お客さん発信で始まる • 期⽇内により品質の⾼いものを作る • クライアントの課題解決 • 特定のクライアント
プロダクトエンジニアはここがおもしろい! • プロダクトを育てる • 明確な正解がない ◦ 「誰のために作るのか」 • 開発以外のセンスも問われる奥深さ ◦
「ユーザーにどんな価値を提供するのか」 ◦ 「ビジネスにどう貢献するのか」
わたしの考える、最強のプロダクトエンジニア • 事業の⽅向性を理解している ◦ これからどうするべきか、未来のことまで考える • ユーザー⽬線をもっている ◦ ⼩さなことでも、プロダクトを良くするために⾏動できる •
本質を⾒抜くチカラがある ◦ 指⽰書よりも適した実装⽅法がないか考え、提案できる ◦ プロダクトの⽅向性、ユーザー層、提供価値を考慮した実装 ※ 一個人の意見でございます
プロダクトエンジニアはいいぞ!
ちなみに... • NILTOは ヘッドレスCMS と呼ばれるシロモノです • アプリと Webで共通のコンテンツを配信したい /してる⽅は 必⾒ですよ
• CMSと違って⾃由がきく APIで配信しているのだ
いらっしゃい よい⼦のみんなはぜひチェックしてくれよな!