Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクトエンジニアの世界観について語る
Search
R-524
July 04, 2025
Business
0
200
プロダクトエンジニアの世界観について語る
2025-07-04 Mobile Act16 登壇資料
5分間のセッション
R-524
July 04, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
11
440k
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
160
Steal This Stack: Automate Your Learning Campaigns
tmiket
0
140
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2.4k
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
66k
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.6M
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
90k
小さな開発会社を作った理由(再)
polidog
PRO
0
120
株式会社クロスフィールド 会社紹介資料
cfrec
0
150
(7枚)目標達成する人のモチベーションが高い理由とは?(ハーズバーグの二要因理論から)
nyattx
PRO
0
110
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
プロダクトエンジニアの 世界観について語る R-524 FROM
いいたいこと
プロダクトエンジニアはいいぞ!
⾃⼰紹介 • フェンリルのエンジニア ◦ 去年10⽉に⼊社(9ヵ⽉くらい) ◦ NILTOのプロダクトエンジニアをしている ▪ 前職も⾃社プロダクト開発をしていたので似たような世界線 •
モバイルの経験はギリある ◦ ⼤学時代に、Kotlinでアプリ作ったことがある ▪ 画⾯遷移に数か⽉かけちゃった ▪ 成果物は何とも⾔えないクオリティ、激痛の⾛る思い出
⾃分の職種 なんて説明してる?
★ モバイル系 ◦ iOS ◦ Android ★ Web系 ◦ フロントエンド
◦ バックエンド ◦ フルスタック みんなだいたい 〇〇エンジニア説 該当しない人いたらすみません …
★ モバイル系 ◦ iOS ◦ Android ★ Web系 ◦ フロントエンド
◦ バックエンド ◦ フルスタック みんなだいたい 〇〇エンジニア説 該当しない人いたらすみません … プロダクトエンジニアは?🤔
捉え⽅、カテゴライズのちがい ★ モバイル、Web → 技術を基準とした分類 ★ プロダクト、受託開発 → ビジネスモデルを基準とした分類
捉え⽅、カテゴライズのちがい ★ モバイル、Web → 技術を基準とした分類 ★ プロダクト、受託開発 → ビジネスモデルを基準とした分類
⽐べるとおもしろいぞ、ちがい! ※ いい / わるいを語るつもりはありませぬ プロダクトエンジニア • リリースが節⽬ • ⾃分たち発信で始める
• サービスをより良くするために改善 • ⾒つけた価値を提供する • 不特定多数のユーザー 受託開発エンジニア • 納品が節⽬ • お客さん発信で始まる • 期⽇内により品質の⾼いものを作る • クライアントの課題解決 • 特定のクライアント
プロダクトエンジニアはここがおもしろい! • プロダクトを育てる • 明確な正解がない ◦ 「誰のために作るのか」 • 開発以外のセンスも問われる奥深さ ◦
「ユーザーにどんな価値を提供するのか」 ◦ 「ビジネスにどう貢献するのか」
わたしの考える、最強のプロダクトエンジニア • 事業の⽅向性を理解している ◦ これからどうするべきか、未来のことまで考える • ユーザー⽬線をもっている ◦ ⼩さなことでも、プロダクトを良くするために⾏動できる •
本質を⾒抜くチカラがある ◦ 指⽰書よりも適した実装⽅法がないか考え、提案できる ◦ プロダクトの⽅向性、ユーザー層、提供価値を考慮した実装 ※ 一個人の意見でございます
プロダクトエンジニアはいいぞ!
ちなみに... • NILTOは ヘッドレスCMS と呼ばれるシロモノです • アプリと Webで共通のコンテンツを配信したい /してる⽅は 必⾒ですよ
• CMSと違って⾃由がきく APIで配信しているのだ
いらっしゃい よい⼦のみんなはぜひチェックしてくれよな!