Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報処理技術者試験の全区分に合格できた勉強法
Search
iwamot
PRO
March 03, 2022
Technology
0
1.3k
情報処理技術者試験の全区分に合格できた勉強法
2022-03-03
エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7
https://rakus.connpass.com/event/236307/
iwamot
PRO
March 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた CODT 2025 クロージングイベント版
iwamot
PRO
1
56
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた
iwamot
PRO
3
69
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
14
10k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
510
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
2
510
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
PRO
22
22k
開発組織を進化させる!AWSで実践するチームトポロジー
iwamot
PRO
3
1.3k
始めないともったいない!SLO運用で得られる3つのメリット
iwamot
PRO
1
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
460
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.8k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
210
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
110
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
320
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
420
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
情報処理技術者試験の 全区分に合格できた勉強法 2022-03-03 エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7 https://rakus.connpass.com/event/236307/ Takashi Iwamoto (@iwamot)
昨春、全区分合格を達成した 2012年春:応用情報技術者試験 2013年春:データベーススペシャリスト試験 2017年春:エンベデッドシステムスペシャリスト試験 2017年秋:ネットワークスペシャリスト試験 2018年春:プロジェクトマネージャ試験 2018年秋:システムアークテクト試験 2019年春:システム監査技術者試験 2019年秋:ITサービスマネージャ試験 2021年春:ITストラテジスト試験
勉強法はオーソドックス 1. テキストを読む 2. 過去問を解きまくる 3. 論述の事例集に目を通す(論述試験がある区分のみ)
1. テキストを読む 有名な試験なので多くのテキストが出版されている とりあえず1冊選んで読んでみる ピンと来なければもう1冊読む(さらに読む場合もある) 自信のある区分なら読まない
2. 過去問を解きまくる 過去問題集も多く出版されている 解きまくると、合格可能性がだいたい分かる あまりに解けなければテキストを読み直す 午前試験では過去問の再出題がけっこうある
3. 論述の事例集に目を通す 論述の事例集もそれなりに出版されている どんなふうに書けばA評価がもらえるか、ざっくり分かる ネタ準備の参考になる
せっかくなので合格のコツを 午前試験 午前Iは受けない(免除制度を活用する) 会場近くのホテルに前泊する マークシート用の筆記用具を使う 論述試験 芯の折れにくいシャープペンシルを使う(私はデルガード) 10分かけてストーリーを考えてから書き始める 想像力を羽ばたかせ、役割になりきって書く