Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発においての気配り
Search
iWonder118
September 13, 2024
How-to & DIY
1
17
開発においての気配り
iWonder118
September 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by iWonder118
See All by iWonder118
我々はなぜ中間表現を作るのか
iwonder118
0
670
OODAループを回すVibe_Coding.pdf
iwonder118
0
11
Reactで見る!純粋関数で深ぼる副作用
iwonder118
0
510
花開くWebAssembly(Wasm)の可能性 in 2025/06/21 まさるの勉強会
iwonder118
0
6
SSG___CSRで乗り切るiframe内ルーティング_AIコーディング拡張版_in_Funabashi.dev.pdf
iwonder118
0
39
SSG + CSRで乗り切るiframe内ルーティング in React Tokyo LT 2025_05_17
iwonder118
0
4
React ToDoアプリをClineで作りながら考える フロントエンドエンジニアは AIによってなくなるのか?
iwonder118
1
1.1k
手軽に始めるDuckDB
iwonder118
0
31
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.1k
スイングやカードをいい感じに立てるスタンドの話
niccolli
0
330
RDKX3 ハンズオン資料 東京 D-Robotics 日本語
takasumasakazu
0
160
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
5
580
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
140
AWS Summit Japan 2025 個人的参加レポート
midnight480
0
170
地方カンファレンスのスタッフしてて思うこと
yumechi
0
120
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
2
430
【ふりかえりワークショップ】Tryを決めるだけじゃない!感情にフォーカスした、ふりかえりを体験しよう!
scrummasudar
0
570
あなたは何故コミュニティに参加するのか?
awsjcpm
1
210
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
250
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Transcript
開発においての気配り 2024 09/17 Funabashi.dev
自己紹介 社内システムを改修したり、インフラを作ったり、APIを生やしたり...etc 趣味:トンチキ技術グッズを作ったり 河村 直樹(@iwonder118) かわむら なおき
グッズ①:Rustyなカニペンホルダー
グッズ②:Pug(Data dogの置物) ※余談:名前は「STRIKE JADE」Pug記法で JADE
開発するうえで気配りが大事だと認識
開発で気配りとはなんぞや?
気配り in 開発 「ここの処理、この条件のときはどうなるのかな?」 -> エッジケース処理 「ここの処理でエラーが起きたときどうすれば」 -> エラーハンドリング 「この文言の表示でわかって使ってもらえるかな」
-> UI/UX設計 「このコードで他の人も読めるかな?コメントも!」 ->読みやすいコード
気配り in 要件定義 「どうしたら使ってもらえるかな?」 -> プロダクトデザイン 「こういう機能あったらいいかも?」 -> 新規機能開発 「実現するためにはあれやっておいたほうがいいかも!」
-> プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント
誰に対しての気配り?
使ってもらう人
システム(ツール)を作る側 としての普遍的な原点になる
僕「ここをこの形でこうしたいです!」 上司「確かにそも一案かもね。もっといい方 法があるかもしれないよ」 僕「なるほど!もっと考えてみます!」 まだまだ気配りができてるとは言えない途上..
ご清聴ありがとうございました!