Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
習慣化のコツ
Search
kiyomaru
June 20, 2024
How-to & DIY
1
120
習慣化のコツ
社内のLT会で使った資料です。
一般的なノウハウなので誰かの役に立てば幸いです。
kiyomaru
June 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by kiyomaru
See All by kiyomaru
平凡なエンジニアが自分でチーム作ってマネージャーになった話
kiyomaru
0
390
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.1k
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
520
JAWS-UG Community Upadate - JAWS-UG 熊本
awsjcpm
2
160
M5Stackを使ってSズキの魔改造モンスターマシンを作ってみた
syumme01
0
200
あなたは何故コミュニティに参加するのか?
awsjcpm
1
190
#Stampfly #M5Stack 開発ストーリーと今後の可能性 前説
takasumasakazu
0
130
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
120
すぐできる! 運送業でやってみた業務効率化3選
dochin2635
0
110
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
7
2.6k
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
280
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
170
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
310
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
習 慣 化 の コ ツ
き よ ま る インフラチームマネージャーしてます! 好奇心旺盛でやりたいことはとりあえずやってみる 人です。 必要なものや好きなものを継続するのが得意です。 スペシャリストではなくジェネラリスト。 広くそこそこ深く色々やります。
プ ロ フ ィ ー ル
01 習 慣 化 の コ ツ 新 し い
こ と に 挑 戦 し た は い い け ど 継 続 で き な い 。 。 こ ん な 悩 み を 持 っ て い る 人 、 い ま す よ ね ?
01 習 慣 化 の コ ツ こ れ か
ら 話 す こ と を 実 践 す れ ば 誰 で も 簡 単 に で き る よ う に な り ま す !
01 習 慣 化 の コ ツ み な さ
ん 、 継 続 の ハ ー ド ル を 高 く し て い ま せ ん か ?
01 習 慣 化 の コ ツ 結 論 !
ハ ー ド ル を 極 力 下 げ る ! で す !
01 習 慣 化 の コ ツ ハ ー ド
ル の 種 類 1 . 物 理 的 ハ ー ド ル 2 . 心 理 的 ハ ー ド ル
01 習 慣 化 の コ ツ 物 理 的
ハ ー ド ル と は ? 行 動 を 開 始 す る ま で の ス テ ッ プ 数
01 習 慣 化 の コ ツ 物 理 的
ハ ー ド ル を 下 げ る に は ? 筋 ト レ を 継 続 し て 健 康 に な り た い 。 。
01 習 慣 化 の コ ツ 物 理 的
ハ ー ド ル を 下 げ る に は ? 家 を ジ ム に し よ う
01 習 慣 化 の コ ツ 心 理 的
ハ ー ド ル と は ? 行 動 を 継 続 す る こ と の 心 理 的 負 荷
01 習 慣 化 の コ ツ 心 理 的
ハ ー ド ル を 下 げ る に は ? 毎 日 継 続 し な け れ ば い け な い の か 。 。
01 習 慣 化 の コ ツ 心 理 的
ハ ー ド ル を 下 げ る に は ? ・ 一 度 の 回 数 や 時 間 を 短 く す る ・ 期 間 が 開 い て も O K ・ 比 較 す る と き は 昨 日 の 自 分 つ ま り 無 理 を し な い こ と が 大 切
01 習 慣 化 の コ ツ 習 慣 の
作 り 方 1 . 物 理 的 ハ ー ド ル を 下 げ る た め に 、 環 境 整 備 す る 2 . 心 理 的 ハ ー ド ル を 下 げ る た め に 、 一 回 の 回 数 を 減 ら し て 同 じ 時 間 に や る
・技術書を読めるように枕元に置く ・コーディングできるようにIDEを 開きっぱなしにする ・毎日10分でいいからやる ・家をジムにする ・毎日1回だけ同じ時間に腕立てする ・気がつくと数やメニューが増えている 技 術 を
身 に 着 け た い 習 慣 化 の コ ツ ( 実 際 に や っ て い る こ と ) 筋 ト レ し て 健 康 に な り た い
・自転車が走りやすいところに引っ越す ・自転車に毎日すぐに乗れるように準備 しておく ・ゲーム用スペースを作る ・毎日30分時間を確保してやる。 ・やっている様子を配信する(人に見せ る) 自 転 車
で 長 距 離 走 れ る よ う に な り た い 習 慣 化 の コ ツ ( 実 際 に や っ て い る こ と ) ゲ ー ム を 上 達 し た い
01 習 慣 化 の コ ツ ち い さ
な こ と を か さ ね る こ と が 、 と ん で も な い と こ ろ に 行 く た だ 一 つ だ け の 道 。 「 2 0 0 5 年 夢 を つ か む イ チ ロ ー 2 6 2 の メ ッ セ ー ジ 」 よ り
THANK YOU! あ り が と う ご ざ い
ま し た