Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Using Location Information For Marketing

Avatar for jt jt
November 29, 2018

Using Location Information For Marketing

Avatar for jt

jt

November 29, 2018
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 位置情報データについて 5  一般的な取得方法 • GPS • beacon • Wi-Fi

    • 基地局情報 • 地磁気 • 決済データ • センサーデータ • etc...  データ形式 • 緯度・経度 • 都道府県 • 市町村 • トリガーベース(ジオフェンス・beacon) • etc... 取得方法によってデータ形式は様々 できることも様々 目的に合わせて最適な取得方法を検討しましょう
  2. マーケティングに位置情報を活用する 8 位置情報だけでも様々なことが実現可能 • 混雑度の把握 • 顧客導線の把握 集客や購買促進等のマーケティング施策に位置情報を活かすには・・・ → 実行動との結び付けが重要

     位置情報×〇〇 • × 購買情報(いつ誰がなにをどこで買ったか) • × 立ち寄り施設(いつ誰がどこにどういう順番で立ち寄ったか) • × Web行動(そこに行くまでにどんなWebページを閲覧していたか)
  3. データを取得するためには 14 ▪ スマートフォンアプリからデータを取得する場合の例 1. アプリをDLしてもらう 2. 位置情報の利用を許可してもらう a. Wi-fiをonにしてもらう(*)

    b. Bluetoothをonにしてもらう(*) 3. アプリを実際に使ってもらう(使い続けてもらう) ⇒ アプリが起動している時間のデータが取得できる (*) 任意だが、精度向上のためにもonにしてもらいたい
  4. データを取得するためには 15 ▪ スマートフォンアプリからデータを取得する場合の例 1. アプリをDLしてもらう 2. 位置情報の利用を許可してもらう a. Wi-fiをonにしてもらう(*)

    b. Bluetoothをonにしてもらう(*) 3. アプリを実際に使ってもらう(使い続けてもらう) ⇒ アプリが起動している時間のデータが取得できる (*) 任意だが、精度向上のためにもonにしてもらいたい 数々のハードルを乗り越えた先にデータが存在する ※ハードルの高さは取得方法によりけり
  5. 25 怪しいデータを分析対象から除外する データとのにらめっこが始まる サンプリングする ⇒ 怪しい挙動を見つけてフィルタかけて除外 ⇒ 再度サンプリングする ⇒ 怪しい挙動を見つけてフィルタかけて除外

    ⇒ 以下ループ・・・ 当たり前ですが、良い分析のためにはデータ理解と前処理が重要 ※もっとカッコよく前処理がしたい・・・ 起こり得る事象及び原因を理解し、それらを除外したデータを作っていくためには 泥臭い処理と根気が必要となる