Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術的負債の解消を地味にあきらめないPM - 地味PMmeetup -
Search
satojun
April 12, 2022
Technology
2
1.4k
技術的負債の解消を地味にあきらめないPM - 地味PMmeetup -
2022/04/12に開催された地味PMmeetupでの登壇資料です。
satojun
April 12, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
580
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.5k
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
190
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
510
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
170
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
370
Obsidian応用活用術
onikun94
1
450
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
460
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Side Projects
sachag
455
43k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Transcript
Copyright © Merpay, Inc. All Rights Reserved. プロダクトマネージャー : 佐藤
潤 2022/04/12 技術的負債の解消を 地味にあきらめないPM
Profile 佐藤 潤 Sato jun CROOZ Zynga Japan Zawatt IGNIS
merpay - ソーシャルゲーム - クラシファイドサービス - オークションアプリ - LINEゲーム - マンガアプリ - 決済 - 加盟店向けプロダクト To C向けプロダクト To B向けプロダクト @junsam22
Mission 信用を創造して、なめらかな社会を創る
1,755 万人 What’s「メルペイ」 利用者数1 決済対応加盟店2 1. メルペイ「電子マネー」の登録を行ったユーザーと、「メルペイコード払い」、 「ネット決済」、「メルペイスマート払い」等の利用者の合計(重複を除く) 2021年6月時点 2.導入予定を含む(
ID/QR重複除く) 1000 万人超 236 万か所
merpay入社時 4年前... (2018年4月頃) まだプロダクトローンチ前の
merpay入社時 決済のこと 全然わからん
merpay入社時 社内にも詳しい人 がいなかった (特に決済するお店にまつわる法要件まわり)
merpay入社時 社外の詳しい方に ヒアリングし続けた
加盟店情報を受領しDB登録して法要件に則った審査を実施 メルペイ加盟店 例)A加盟店でメルペイ決済する場合 ① 情報提供 ② DB登録・審査 ③審査結果の通知
例えばコンビニで¥100のおにぎりをメルペイで買う場合 お客さま メルペイ加盟店 メルペイ残高 ¥100 ↓ ¥0 メルペイ売上 ¥0 ↓
¥100 例)審査通過〜決済 決済処理 決済処理
例)決済〜精算 最終的にお店には¥99を支払いメルペイは¥1を売り上げる 売上 ¥100 手数料 : 1% 入金額 ¥99 売上
¥1 ※振り込み手数料など諸経費はここでは考えないこととする 精算
全体像 メルペイ加盟店 ②決済処理 ①お店の審査 ③精算 お客さま
開発 これをベースに プロダクト開発
2019年無事リリース
そして... メルペイを使ってくださるお店の数は順調 に成長し236万ヶ所に!! ※2021/6月時点。iD/QR重複除く、導入予定も含む
その頃開発の現場では... いろんな契約条件が 出てきた
座組.2 メルペイ加盟店 ③精算 お客さま ③精算 入金を集約する事業者 ②決済処理 ①お店の審査
座組.3 メルペイ加盟店 ②決済処理 GW事業者 ②決済処理 ③精算 お客さま ③精算 ①お店の審査
座組.4 加盟店 包括元 お客さま ③精算 ④精算 ②決済処理 ②決済処理 ①お店の審査
座組.5 加盟店 包括元 お客さま ③精算 ④精算 ②決済処理 ②決済処理 ①お店の審査
む... 難しい... PM談
あるある ビジネス要件の キャッチアップが不十分で完 全に要件を満たせていない ケースが発生
あるある 加盟店とのスケジュール合意などなどあ り、負債発生を許容してやや汚いデータ 登録運用が一部で開始
あるある 負債の発生
それから 1年後...
やるぞ 負債の返済に 着手
やったこと • What, Why, AS IS / TO BEを様々なPM・エンジニ アと議論して形にする
• リリースのフェーズ分けをする • 課題をだれでもわかるように資料を作り説明 • 役員に理解を得られるようにプレゼン • データmigrationプランを策定
• What, Why, AS IS / TO BEを様々なPM、エンジニアと議論して形にする ◦ PM同志でもGoalイメージにさまざまな意見が分かれる
• リリースのフェーズ分けをする ◦ システムの依存関係を明らかにした上で切り方を考えるのが難しい • 課題をだれでもわかるように資料を作り説明 ◦ ただでさえ複雑な業界用語をまぜながら負債の説明をするので説明コス トが高い • 役員に理解を得られるようにプレゼン ◦ 会社が別事業に注力しているタイミングだとなかなか施策優先度をあげ にくい。短期的なROIで表現しにくく理解も得にくい • データmigrationプランを策定 ◦ 会社が急成長してるので対象数が多い。実施におけるリスク度合いに応 じて複数パターンのHowを洗い出し意思決定が必要 地味ポイント
これの繰り返し イケる!! ⇔ 何回か凹む
それでもやりきるために必要なことは・・・ 関わるメンバーの アツイ思い!!
気をつけたこと • プロダクトロードマップに落とし込む • 繰り返し、繰り返し説明して賛同者を増やし、巻き込んでいく • 着手するタイミングを見計らう(やれる時は必ずくる) • Incidentリスクを極力抑えたプランで実行する •
PMとエンジニアが蜜になって推進する • やりきる!中途半端に後に残さない
結果 • フェーズ1 : 企画検討〜1年後 • フェーズ2 : 企画検討〜2年後
無事にリリース完了
得られたもの • 既存の負債の解消 • 新しいビジネスが立ち上がった時でも耐え られるデータ構造の設計 ただ負債の解消を行うだけでなく、 スケールすることを見越した設計を導入 競合優位性
さいごに • 技術的負債の解消は時に競合優位性につながる • 業界特有の事情をシステムに反映するような場合は特 に
さいごに あきらめずに地味でもやりきろう!!
Thank you