Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 / AWS Summit...
Search
Shinichi Ishimura
April 20, 2023
Technology
0
2.4k
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 / AWS Summit Tokyo 2023
Shinichi Ishimura
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shinichi Ishimura
See All by Shinichi Ishimura
警備ロボットの運用におけるAWSの活用紹介 / Security Guard Robot Service on AWS
kamatama41
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
140
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
180
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
300
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
140
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
150
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
250
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
190
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
190
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
8
4.2k
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
100
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
390
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
900
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Transcript
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 AWS Summit Tokyo 2023
登壇者紹介 石村 晋一 (@kamatama41) • 2019年 SEQSENSE入社 • 主にバックエンド /
インフラ周りを担当
本日お話する内容 SEQSENSEは「世界を変えない」をミッションに、警備ロボットを始めとした自律移動 サービスロボットを提供しています。その中でもキーとなる2つのテクノロジー • AWS IoT Coreを利用したロボットの管理手法 • Kinesis Video
Streamsを活用したビデオストリーミング機能 についてご紹介します
製品紹介 (警備ロボット SQ-2) 巡回警備 遠隔監視 / 通話 Webモニタリング 自動充電 エレベーター連動
高度な自律移動性能
導入実績 オフィスビル、空港、商業施設、学校など様々な場所で導入が進んでいます
クラウドシステムアーキテクチャ (概要)
ロボット - クラウド間連携 (Telemetry)
ロボット - クラウド間連携 (Telemetry) • AWS IoT Core (MQTT) 経由でクラウドと接続
◦ aws-iot-device-sdk-go • ロボットからの情報を IoT Rule を使って Amazon SQS へ • Worker がメッセージを取り出し DB に保存 ◦ 巡回結果 ▪ Amazon RDS ◦ ロボットの状態 (位置, その時の内部状態など) ▪ Amazon Timestream ◦ ロボットの最新の状態 ▪ Amazon ElastiCache (Redis)
クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT)
クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT) • プロキシサーバに gRPC を実行
• プロキシサーバはロボットへ MQTT メッセージを送 信 • ロボット側プロキシがメッセージを受け取り RPC を 実行、結果を返却 • gRPCを使う理由 ◦ ロボット - クラウド間のデータ型共有が容易 ◦ 新しいコマンド (RPC) を容易に追加できる
ビデオストリーミング / 録画
ビデオストリーミング / 録画 • ロボットから SRTP packetを送信 • Router が
Gateway / Recorder に packet を ルー ティング ◦ Gateway: WebRTC SFU ◦ Recorder: Amazon Kinesis Video Streams (KVS) へ保存 ◦ Playback View: KVSから動画を読み込み配信 • kinesisvideomanager ◦ KVS の Producer / Consumer ライブラリ (Go)
ロボットソフトウェアの更新 (IoT Jobs) IoT Jobs で各種 Job を実行 • ソフトウェアダウンロード
◦ Docker image ◦ サービス定義ファイル ◦ 設定ファイル • デプロイ
DEMO
OSSパッケージ 先ほど紹介した他にも、社内で作った様々なパッケージをOSSとして公開しています • datadog-agent-alpine ◦ AlpineベースのDatadog Agent image • pcdeditor
◦ ブラウザベースのPoint cloudのエディタ • uawscli ◦ 軽量なAWSクライアントユーティリティ SEQSENSE OSS Portal https://www.seqsense.org/
まとめ SEQSENSE は AWS を活用してロボットの管理を行っています • ロボット - クラウド間連携 (Telemetry)
• クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT) • ビデオストリーミング / 録画 • ロボットソフトウェアの更新 (IoT Jobs) • OSSパッケージ SEQSENSE OSS Portal https://www.seqsense.org/
ご静聴ありがとうございました! SEQSENSEは「世界を変えない」ためにエンジニアを募集中です