Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 / AWS Summit...
Search
Shinichi Ishimura
April 20, 2023
Technology
0
2.3k
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 / AWS Summit Tokyo 2023
Shinichi Ishimura
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shinichi Ishimura
See All by Shinichi Ishimura
警備ロボットの運用におけるAWSの活用紹介 / Security Guard Robot Service on AWS
kamatama41
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
190
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
3
350
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
380
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
590
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.6k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
2
200
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Transcript
SEQSENSEにおけるAWSを活用した 自律移動ロボットの管理手法 AWS Summit Tokyo 2023
登壇者紹介 石村 晋一 (@kamatama41) • 2019年 SEQSENSE入社 • 主にバックエンド /
インフラ周りを担当
本日お話する内容 SEQSENSEは「世界を変えない」をミッションに、警備ロボットを始めとした自律移動 サービスロボットを提供しています。その中でもキーとなる2つのテクノロジー • AWS IoT Coreを利用したロボットの管理手法 • Kinesis Video
Streamsを活用したビデオストリーミング機能 についてご紹介します
製品紹介 (警備ロボット SQ-2) 巡回警備 遠隔監視 / 通話 Webモニタリング 自動充電 エレベーター連動
高度な自律移動性能
導入実績 オフィスビル、空港、商業施設、学校など様々な場所で導入が進んでいます
クラウドシステムアーキテクチャ (概要)
ロボット - クラウド間連携 (Telemetry)
ロボット - クラウド間連携 (Telemetry) • AWS IoT Core (MQTT) 経由でクラウドと接続
◦ aws-iot-device-sdk-go • ロボットからの情報を IoT Rule を使って Amazon SQS へ • Worker がメッセージを取り出し DB に保存 ◦ 巡回結果 ▪ Amazon RDS ◦ ロボットの状態 (位置, その時の内部状態など) ▪ Amazon Timestream ◦ ロボットの最新の状態 ▪ Amazon ElastiCache (Redis)
クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT)
クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT) • プロキシサーバに gRPC を実行
• プロキシサーバはロボットへ MQTT メッセージを送 信 • ロボット側プロキシがメッセージを受け取り RPC を 実行、結果を返却 • gRPCを使う理由 ◦ ロボット - クラウド間のデータ型共有が容易 ◦ 新しいコマンド (RPC) を容易に追加できる
ビデオストリーミング / 録画
ビデオストリーミング / 録画 • ロボットから SRTP packetを送信 • Router が
Gateway / Recorder に packet を ルー ティング ◦ Gateway: WebRTC SFU ◦ Recorder: Amazon Kinesis Video Streams (KVS) へ保存 ◦ Playback View: KVSから動画を読み込み配信 • kinesisvideomanager ◦ KVS の Producer / Consumer ライブラリ (Go)
ロボットソフトウェアの更新 (IoT Jobs) IoT Jobs で各種 Job を実行 • ソフトウェアダウンロード
◦ Docker image ◦ サービス定義ファイル ◦ 設定ファイル • デプロイ
DEMO
OSSパッケージ 先ほど紹介した他にも、社内で作った様々なパッケージをOSSとして公開しています • datadog-agent-alpine ◦ AlpineベースのDatadog Agent image • pcdeditor
◦ ブラウザベースのPoint cloudのエディタ • uawscli ◦ 軽量なAWSクライアントユーティリティ SEQSENSE OSS Portal https://www.seqsense.org/
まとめ SEQSENSE は AWS を活用してロボットの管理を行っています • ロボット - クラウド間連携 (Telemetry)
• クラウド - ロボット間連携 (gRPC over MQTT) • ビデオストリーミング / 録画 • ロボットソフトウェアの更新 (IoT Jobs) • OSSパッケージ SEQSENSE OSS Portal https://www.seqsense.org/
ご静聴ありがとうございました! SEQSENSEは「世界を変えない」ためにエンジニアを募集中です