Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話
Search
kanami-
September 28, 2024
Education
0
33
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話
2024/9/28 開催のXP祭りのLTで発表した内容となります。
kanami-
September 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by kanami-
See All by kanami-
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
190
Other Decks in Education
See All in Education
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
290
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
920
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
10
1.7k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
110
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.9k
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
110
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
190
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話 XPJUG 2024/9/28 Taka0313 かなみー(@kana_cll)
こんなこと経験ありませんか? WBSだと開発チームのタスクの現状が見えにくそうです。 カンバンを使ってみませんか? 今までのWBSでいいんじゃないかな?
私の考え(当初) • 相手の方に認知バイアス(思い込み)が発生してるな • 途中で検討し直した方が最終的には早いんだけどな〜 立ち上げ 計画 実行 監視 終結
考え方が変わった • 広木 大地著(2018) 『エンジニアリング組織論への招待―不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』技術評論社 • 部分だけしか見ないことで対立がおこる Quiz:何に見える?
考え方が変わった • 広木 大地著(2018) 『エンジニアリング組織論への招待―不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』技術評論社 • 部分だけしか見ないことで対立がおこる Quiz:何に見える?
私の考え(変化) • 自分に認知バイアスが発生してるな • 今の案もやってみないとどう価値があるかわからないよね • 一回しかチャンスがないから何回もチャンス作ればいいんだ! 立ち上げ 計画 実行
監視 終結 立ち上げ 計画 実行 監視 終結 立ち上げ 計画 実行 監視 終結
今やっていること • イテレーションを作る • 一度試してからそのあと提案する • イテレーション間でそれぞれ案を対等な状態にする • 別案は出すが次に評価する時の検討案 •
一度現在の提案を進めてみて評価後に別案を検討する
まとめ • 動き出している時は別案を提案しても変えることは難しい • 一度しかチャンスがないと違う形を試したくなり不安残る • 『イテレーション』を設定することで提案の機会を作ろう! 立ち上げ 計画 実行
監視 終結 これからの長い旅
• 「W」を反転させたもの 実は・・・