Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goで始めるWebsocketプログラミング
Search
嘉音とんと
August 15, 2020
Technology
0
160
Goで始めるWebsocketプログラミング
Kanazawa.rb Meetup #96
嘉音とんと
August 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by 嘉音とんと
See All by 嘉音とんと
CSSの歩き方
kanon_tonto
0
49
推しの VTuber の公式 Web サイトを作った Part.2
kanon_tonto
0
26
これまでに一番苦労したプロジェクト
kanon_tonto
0
23
推しの VTuber の公式サイトを作った
kanon_tonto
0
170
ぼっちがリモートワークやってみた
kanon_tonto
0
89
Kanazawa.rbを振り返る
kanon_tonto
0
100
もう僕は勤怠を入力しなくても良い
kanon_tonto
0
46
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
kanon_tonto
0
430
iOSアプリをリリースするまで
kanon_tonto
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
PRDの正しい使い方 ~AI時代にも効く思考・対話・成長ツールとして~
techtekt
PRO
0
1.2k
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
330
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
690
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
210
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
110
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
130
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.8k
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
170
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
240
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.2k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
380
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
KATA
mclloyd
32
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
Goで始める Websocketプログラミング @27ma4_ton10 github.com/RyuseiNomi Kanazawa.rb Meetup #96 2020/08/15
とんと と申します(`・ω・´) # QA (Selenium, Docker, PHPUnit) # バックエンド (PHP,
Go, AWS) # 社会人3年目 # めめめもみもみ @27ma4_ton10
None
クライアント コンテナ 1 クライアント コンテナ 2 サーバコンテナ chat_network_1 ws://chat_server:8000
クライアントコンテナ 1 サーバーコンテナ クライアントコンテナ 2
クライアント サーバ ・標準入力の受け取り ・サーバへの接続(入室) ・メッセージの送信 ・退室イベントの受取 ・入室エンドポイントの作成 ・リクエストイベント監視 (入室・退室・新規message)
① WebSocket接続の生成 ③ HTTP接続のアップグレード ② エンドポイントへアクセス (入室) ④ クライアントモデルの生成 ⑤
ルームモデルの作成 ⑥ ルームへクライアントの追加 ⑦ イベントの監視 ⑧ メッセージの送信 ⑨ 全てのクライアントへ転送 Client Server ws://chat_server:8000/room
None
[1] chat_client
[2] chat_server [大いに参考(?)] Go言語によるWebアプリケーション開発
① ソケットの生成 ③ HTTP接続のアップグレード ② エンドポイントへアクセス (入室) ④ クライアントモデルの生成 ⑤
ルームモデルの作成 ⑥ ルームへクライアントの追加 ⑦ イベントの監視 ⑧ メッセージの送信 ⑨ 全てのクライアントへ転送 Client Server ws://chat_server:8000/room
None
監視のしやすさ
None
クライアントの追加・削除が容易 (今回で言うと入退室の管理) 最も重要なのは gorutineを用いることで これらのイベントの同時発生を防げる gorutineの性質として、 case節のコードは同時に実行されない。 そのため、 ルーム内のクライアントを保持するMapが クラッシュする心配がない。
入室 退室 転送
Roomモデル Clientモデル ・アクセスのハンドリング ・チャネルの監視 ・空のRoomの生成(setter) ・WebSocketへのメッセー ジの書き込み ・WebSocketからのデータ 読み込み
おしまい