Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
Search
Horikawa
August 06, 2025
Technology
0
140
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
Horikawa
August 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by Horikawa
See All by Horikawa
個人開発のデプロイ先にRailwayを選んだ話 - Hol1kgmg
hol1kgmg
0
51
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
810
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
370
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
270
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
220
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
200
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
240
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
370
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
210
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.6k
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
110
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
180
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Transcript
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを 作り始めた話 2025.08.06 TechBrew in 東京 Hol1kgmg
アジェンダ アジェンダ 自己紹介 テンプレリポジトリについて 良かったこと 悪かったこと 自己紹介 テンプレリポジトリについて 良かったこと 悪かったこと
所属 株式会社マイナビ 24卒 職種 Webアプリケーションエンジニア ちょっとだけAWSも触る 趣味 個人開発・自作キーボード 使っているAIエージェント Claude
Code ・ Kiro 所属 株式会社マイナビ 24卒 職種 Webアプリケーションエンジニア ちょっとだけAWSも触る 趣味 個人開発・自作キーボード 使っているAIエージェント Claude Code ・ Kiro 自己紹介 自己紹介
技術力 技術力 参照:新卒が 1 年をふりかえってみたら挫折しかなかった件について
テンプレリポジトリとは テンプレリポジトリとは 新しいプロジェクトの雛形 AIが苦手な環境構築の部分 新しいプロジェクトの雛形 AIが苦手な環境構築の部分
きっかけ きっかけ 7月中旬に参加したカンファレンス 同じ24卒の方のLT 個人開発を高速で行うために工夫していること フロントエンド部分が完成していた 7月中旬に参加したカンファレンス 同じ24卒の方のLT 個人開発を高速で行うために工夫していること フロントエンド部分が完成していた
これをパク 参考(Fork)にして、 パパッとアプリを作れるようにしたい🔥 これをパク 参考(Fork)にして、 パパッとアプリを作れるようにしたい 🔥 もちろんAIに相談しながら もちろんAIに相談しながら
作っているもの 作っているもの https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete
作っているもの 作っているもの https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete FastAPI - DB : PostgreSQL -
ORM : SQLAlchemy - migrateon : Alembic
良かったこと① 良かったこと① 通常業務で触れない分野の学びを得られた 通常業務で触れない分野の学びを得られた mise
良かったこと② 良かったこと② 「必要最低限の雛形を作ること」が目的だからこ そ、初めて触る言語・フレームワークのつまみ食 いも楽しい 「必要最低限の雛形を作ること」が目的だからこ そ、初めて触る言語・フレームワークのつまみ食 いも楽しい
良くなかったこと 良くなかったこと 義務感との戦い 進捗が芳しくない現実 距離を置いている状況 義務感との戦い 進捗が芳しくない現実 距離を置いている状況 あれもこれも、とやりたいことを加えた結果 当初の目的を見失っていた
あれもこれも、とやりたいことを加えた結果 当初の目的を見失っていた
まとめ まとめ 個人で何か作ろうとしている人も、何を作ろうか悩ん でいる人も、テンプレリポジトリの作成は学びになる 他の人のLTがきっかけで始めたことも、LTの題材に できる 個人で何か作ろうとしている人も、何を作ろうか悩ん でいる人も、テンプレリポジトリの作成は学びになる 他の人のLTがきっかけで始めたことも、LTの題材に できる