Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
Search
Horikawa
August 06, 2025
Technology
0
390
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
Horikawa
August 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by Horikawa
See All by Horikawa
個人開発のデプロイ先にRailwayを選んだ話 - Hol1kgmg
hol1kgmg
0
55
Other Decks in Technology
See All in Technology
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
230
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
220
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
340
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
3
170
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
140
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
2
190
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
270
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.1k
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
190
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを 作り始めた話 2025.08.06 TechBrew in 東京 Hol1kgmg
アジェンダ アジェンダ 自己紹介 テンプレリポジトリについて 良かったこと 悪かったこと 自己紹介 テンプレリポジトリについて 良かったこと 悪かったこと
所属 株式会社マイナビ 24卒 職種 Webアプリケーションエンジニア ちょっとだけAWSも触る 趣味 個人開発・自作キーボード 使っているAIエージェント Claude
Code ・ Kiro 所属 株式会社マイナビ 24卒 職種 Webアプリケーションエンジニア ちょっとだけAWSも触る 趣味 個人開発・自作キーボード 使っているAIエージェント Claude Code ・ Kiro 自己紹介 自己紹介
技術力 技術力 参照:新卒が 1 年をふりかえってみたら挫折しかなかった件について
テンプレリポジトリとは テンプレリポジトリとは 新しいプロジェクトの雛形 AIが苦手な環境構築の部分 新しいプロジェクトの雛形 AIが苦手な環境構築の部分
きっかけ きっかけ 7月中旬に参加したカンファレンス 同じ24卒の方のLT 個人開発を高速で行うために工夫していること フロントエンド部分が完成していた 7月中旬に参加したカンファレンス 同じ24卒の方のLT 個人開発を高速で行うために工夫していること フロントエンド部分が完成していた
これをパク 参考(Fork)にして、 パパッとアプリを作れるようにしたい🔥 これをパク 参考(Fork)にして、 パパッとアプリを作れるようにしたい 🔥 もちろんAIに相談しながら もちろんAIに相談しながら
作っているもの 作っているもの https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete
作っているもの 作っているもの https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete https://github.com/Hol1kgmg/nextjs-fastAPI-templete FastAPI - DB : PostgreSQL -
ORM : SQLAlchemy - migrateon : Alembic
良かったこと① 良かったこと① 通常業務で触れない分野の学びを得られた 通常業務で触れない分野の学びを得られた mise
良かったこと② 良かったこと② 「必要最低限の雛形を作ること」が目的だからこ そ、初めて触る言語・フレームワークのつまみ食 いも楽しい 「必要最低限の雛形を作ること」が目的だからこ そ、初めて触る言語・フレームワークのつまみ食 いも楽しい
良くなかったこと 良くなかったこと 義務感との戦い 進捗が芳しくない現実 距離を置いている状況 義務感との戦い 進捗が芳しくない現実 距離を置いている状況 あれもこれも、とやりたいことを加えた結果 当初の目的を見失っていた
あれもこれも、とやりたいことを加えた結果 当初の目的を見失っていた
まとめ まとめ 個人で何か作ろうとしている人も、何を作ろうか悩ん でいる人も、テンプレリポジトリの作成は学びになる 他の人のLTがきっかけで始めたことも、LTの題材に できる 個人で何か作ろうとしている人も、何を作ろうか悩ん でいる人も、テンプレリポジトリの作成は学びになる 他の人のLTがきっかけで始めたことも、LTの題材に できる