Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【gotanda.unity #7】uGUIのインプット拡張してる?
Search
kase
July 25, 2018
Programming
0
1.8k
【gotanda.unity #7】uGUIのインプット拡張してる?
登壇者:かせ(
https://twitter.com/KaseliaePenguin
)
kase
July 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by kase
See All by kase
ゲーム案件にZenjectを導入した経験を語る
kaseliaepenguin
1
12k
Other Decks in Programming
See All in Programming
新世界の理解
koriym
0
110
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
0
320
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
410
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
510
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
3
760
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
250
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
180
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
110
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
4.9k
構文解析器入門
ydah
7
2k
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
690
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
770
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.6k
Transcript
uGUIのインプット拡張してる? Gotanda.unity #7 かせ @KaseliaePenguin
None
がっつりエンジニア向けの話です 詰め込んでます、ごめんね
EventSystemsって知ってますか? タップやドラッグの判定を管理しています uGUIの各コンポーネントに対して通知を送ってくれます Canvasを作成すると自動で作られます
None
通知について・1 Canvas以下に存在するオブジェクトの、Graphicクラスを見て通知を送ります Graphicクラスは uGUI用の基底クラスです
通知について・2 Graphicクラスには RaycastTarget というプロパティがあります RaycastTarget がtrueの時、オブジェクトに対して通知が送られます
Imageコンポーネントの例
uGUIのButtonってどういう仕組み?
生成するとこんな感じ
Buttonとは Graphicクラスを継承したImageコンポーネントのRaycastTargetがtrueの時 オブジェクトに対して送られてくる OnPointerDown という通知を使ってクリックされた判定を取っているのです
じゃあ自分のクラスで通知受け取りたいよ! っていう話の前に 本当に通知の仕組みが合っているのか確かめてみよう
ImageのRaycastTargetをオフに・・・
おん?
ヒエラルキーを見てみる Buttonの子供になんかいますね
Textを見てみる
1.親子関係のあるオブジェクトで 2.子供もGraphicクラスを持っていて 3.子供のRaycastTargetがtrueで 4.子供が通知を受け取る仕組みを持っていなかった場合
通知は親に対してブロードキャストされます!!! 気を付けよう
ここまで前置きなんです。。。
OnPointerDown Graphic領域内をタップ 、クリックすると通知される
OnPointerUp OnPointerDownが通知された後 指を離すと通知される オブジェクトが非アクティブの時は通知されない
OnPointerEnter Graphic領域内に触っている判定が入ると通知される スマホとかはドラッグした時とか、領域内をタップしたとき PCはカーソルがフォーカスしてるかどうか
OnPointerExit Graphic領域外に出た時に通知される(色々略)
OnInitializePotentialDrag Graphic領域内で、タップされた際に通知される OnPointerDownと同じタイミング
OnBeginDrag Graphic領域内で EventSystemsのDrag Thresholdの値以上 ドラッグすると通知される
OnDrag OnBeginDragが呼ばれた後 指を動かすと毎回通知される
OnEndDrag Drag中に指を離すと通知される オブジェクトが非アクティブだと通知されない
他にもいろいろあるんじゃが この世界で生まれいづる仕様は ほぼ全てこれでカバーできるじゃろう
自分のクラスでそれ受け取りたいよ
PointerEventData 通知の引数で渡ってくる ユニークなタップIDやポジションの情報が入っている
拡張したら何ができる? ボタンの長押し 複数ボタンにまたがる連打防止 ドラッグするとバナーとかが切り替わるアレ ゲームパッドのインプットとスマホのインプット機能の共通化 etc
ここから拡張トラブル実例集
OnPointerDown中に他の指でタップされる 同じ領域を他の指でタップされるとOnPointerDownが二回走る PointerEventDataのpointerIdをキャッシュ 処理の最初でバリデーションして弾こう
非アクティブ中に指を離す or 離さない 長押し機構とか作って、ある程度数値上昇させたら非アクティブにするとか 非アクティブ中に離すとOnPointerUpとOnEndDragが呼ばれない 非アクティブ -> 再度アクティブで指を押しっぱなしにすると呼ばれる
非アクティブ中に指を離す or 離さない 非アクティブになったらOnDisableで初期化する 押しっぱなしで再度アクティブになるとOnDragなどが走るので 非アクティブ初期化が走っていたら復帰処理をする
ドラッグ中にアプリがバックグラウンドに OnEndDragが呼ばれない OnApplicationPauseでドラッグを強制終了させる Unity 2018.2から呼ばれるようになるらしい 対応してたら気を付けろ
RaycastTargetを切っても通知が来る 通知のブロードキャストのせい 拡張クラスのAwakeで子供のGraphicコンポーネントを検索して RaycastTargetを切る
動的に子オブジェクトを追加する Graphic.RaycastTargetの初期値はtrue 都度RaycastTargetは切る
時間がないので ここまで!
もっと話せること EventSystemにくっついてくるInputModuleを拡張する ScrollRectをベースに拡張して音ゲーのセレクト画面ぽいのを作る etc
ありがとうございました 懇親会、ぜひ話しかけてね!