Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ubuntu 翻訳と雑談
Search
kazken3
November 29, 2024
Technology
0
28
Ubuntu 翻訳と雑談
Ubuntu 20周年記念オフラインミーティング(2024/11/17)
kazken3
November 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazken3
See All by kazken3
Introduction to “Multipass”
kazken3
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
240
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
0
220
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
プロダクトエンジニア構想を立ち上げ、プロダクト志向な組織への成長を続けている話 / grow into a product-oriented organization
hiro_torii
0
110
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
520
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.4k
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
540
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
12k
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
570
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Designing for Performance
lara
604
68k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Transcript
Ubuntu 翻訳と雑談 @Ubuntu 20周年記念オフラインミーティング kazken3
🎊 20周年おめでとうございます! 🎉 (8.04からの私ももう16年!)
👏 GREEさん、会場のご提供ありがとうございます!! 👏 (初回2013年でもう11年!!)
About • Ubuntuは8.04からの一般ユーザー • 時折翻訳のお手伝いをしています
今日話すこと • Ubuntu翻訳について – 内容は少ないので雑談を交えながら話します
Ubuntu翻訳 • 最近の翻訳事情 • Launchpad • Weblete • リリースノート
• 目立つレベルで翻訳されていないところは少なくなった – とはいえ未訳はまだまだあります – 目立つレベルになりそうなインストーラーがWeblateに移行して少な くなったというのが正しいか – なので、Deadline前にちょっと確かめたりレビューしたりという感 じ
• Launchpad 翻訳 + Weblate 翻訳 = Ubuntu 翻訳 – 23.04以降はこの形になった – 新しいUbuntuインストーラーはWeblate、それ以外はlaunchpad 最近の翻訳事情
Lunchpad • https://launchpad.net/ • おなじみLaunchpad • 使い方に変わりはないの で使いやすいといえば使 いやすい •
言い方を変えると、古さ は否定できない
Weblate • https://weblate.org/ja/ • 新しいUbuntuインストーラーが GitHub上に管理されているた め、自動的にマージしやすい Weblateが利用されることに なった模様 •
現時点では日本語の管理者は不 在でTranslation Deadlineのタイ ミングで取り込まれている – 申し込めば管理者になれる?とい う話はどこかで見た
リリースノート • 12.04(pangolin)からJapanse Teamのみなさんと行っていま す • だいたいリリース一週間前ぐらいからバタバタと • 空いている時間によって更新されています –
24.10は…まだありません。時間の空きがなかった… • 日本語の情報とかも載る時があります • インストール時の情報もあるのでおすすめです(原文も!)
翻訳のいいところ • トレンドがわかる – Kernelやミドルウェアの新機能、ディストリビュー ションの戦略によるリリースとかを知るいい機会 – s390xはとどまることを知らんな… • 新しいソフト・機能の発見
– おいちゃんはここでRygelを見つけた
翻訳やってみたい! • 歓迎します!アットホームな環境です! – 自由に参加してください!疲れない程度に! • レビューは他の人にやってもらってください – Xとかで#ubuntujpしてくれれば誰かがキャッチしてくれる (と思う!)
• でもルールは守ってね – 翻訳サービス、AI翻訳 からの丸コピペ 🤖 🙅
EOL