Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ubuntu 翻訳と雑談
Search
kazken3
November 29, 2024
Technology
0
71
Ubuntu 翻訳と雑談
Ubuntu 20周年記念オフラインミーティング(2024/11/17)
kazken3
November 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazken3
See All by kazken3
Introduction to “Multipass”
kazken3
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.9k
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
210
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
160
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
2
630
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
140
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
3
1.9k
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
0
260
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
850
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
130
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
Ubuntu 翻訳と雑談 @Ubuntu 20周年記念オフラインミーティング kazken3
🎊 20周年おめでとうございます! 🎉 (8.04からの私ももう16年!)
👏 GREEさん、会場のご提供ありがとうございます!! 👏 (初回2013年でもう11年!!)
About • Ubuntuは8.04からの一般ユーザー • 時折翻訳のお手伝いをしています
今日話すこと • Ubuntu翻訳について – 内容は少ないので雑談を交えながら話します
Ubuntu翻訳 • 最近の翻訳事情 • Launchpad • Weblete • リリースノート
• 目立つレベルで翻訳されていないところは少なくなった – とはいえ未訳はまだまだあります – 目立つレベルになりそうなインストーラーがWeblateに移行して少な くなったというのが正しいか – なので、Deadline前にちょっと確かめたりレビューしたりという感 じ
• Launchpad 翻訳 + Weblate 翻訳 = Ubuntu 翻訳 – 23.04以降はこの形になった – 新しいUbuntuインストーラーはWeblate、それ以外はlaunchpad 最近の翻訳事情
Lunchpad • https://launchpad.net/ • おなじみLaunchpad • 使い方に変わりはないの で使いやすいといえば使 いやすい •
言い方を変えると、古さ は否定できない
Weblate • https://weblate.org/ja/ • 新しいUbuntuインストーラーが GitHub上に管理されているた め、自動的にマージしやすい Weblateが利用されることに なった模様 •
現時点では日本語の管理者は不 在でTranslation Deadlineのタイ ミングで取り込まれている – 申し込めば管理者になれる?とい う話はどこかで見た
リリースノート • 12.04(pangolin)からJapanse Teamのみなさんと行っていま す • だいたいリリース一週間前ぐらいからバタバタと • 空いている時間によって更新されています –
24.10は…まだありません。時間の空きがなかった… • 日本語の情報とかも載る時があります • インストール時の情報もあるのでおすすめです(原文も!)
翻訳のいいところ • トレンドがわかる – Kernelやミドルウェアの新機能、ディストリビュー ションの戦略によるリリースとかを知るいい機会 – s390xはとどまることを知らんな… • 新しいソフト・機能の発見
– おいちゃんはここでRygelを見つけた
翻訳やってみたい! • 歓迎します!アットホームな環境です! – 自由に参加してください!疲れない程度に! • レビューは他の人にやってもらってください – Xとかで#ubuntujpしてくれれば誰かがキャッチしてくれる (と思う!)
• でもルールは守ってね – 翻訳サービス、AI翻訳 からの丸コピペ 🤖 🙅
EOL