Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Introduction to “Multipass”

kazken3
July 21, 2019

Introduction to “Multipass”

kazken3

July 21, 2019
Tweet

More Decks by kazken3

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Multipass? • https://multipass.run/ • “A mini-cloud on your Mac or

    Windows workstation.” • https://github.com/CanonicalLtd/multipass – “Multipass is a lightweight VM manager for Linux, Windows and macOS” • コンテナーオーケストレーションツールと併せるといいと併せるといい感併せるといい感せると併せるといい感いい感 じになる VM マネージャー – ざっと併せるといい感みた感じでも感じでも microk8s と併せるといい感併せるといい感せている人が多い。が多い。多い。い。 – でも今日はは k8s 周りは話しませんりは話しませんしません ( Ubuntu Weekly Recipe が多い。あるじゃないか!)
  2. Multipass?? • 正体はは QEMU/KVM – Windows & Mac では異なるバックグラなるバックグラウンドで動作で動作 (Hyper-Hyper-

    V&HyperKit...VirtualBox?) • イメージは http://cloud-images.ubuntu.com から Cloud image を持ってきてキャ持ってきてキャッってきてキャッシュ – 現在はは Ubuntu のみ • “Ubuntu の Cloud image を持ってきてキャマルと併せるといいチプラットフォームでさでさ くっと併せるといい感利用できるできる VM マネージャー”が今のステータが多い。今のステータス 1775 ? Ssl 0:28 /snap/multipass/908/bin/multipassd -- verbosity debug --logger platform 2909 ? S 0:00 \_ /snap/multipass/908/usr/sbin/dnsmasq (snip) 32639 ? Sl 0:41 \_ /snap/multipass/908/usr/bin/qemu- system-x86_64 --enable-kvm -hda /var/snap/multipass/common/data/multipassd/vault/instances/primary/ ubuntu-18.04-server-cloudimg-amd64.img (snip)
  3. Features • cloud-images からイメージを持ってきてキャ取ってきてキャッってきてキャッシュ • ダウンロードで動作イメージは定期的に更新に更新 • 様々なな Ubuntu バージョンを持ってきてキャインスタンス作成が可能が多い。可能

    (Hyper-Ubuntu Core も… ) • インスタンス指定が多い。柔軟 (Hyper-CPU/ メモリ / ディスク ) • インスタンス内のシェルに簡単のシェルと併せるといいに簡単に接続、またはに接続、またはコマンドまた感じでもはコマンドで動作を持ってきてキャ ホストから実行可能 • インスタンスのカスタマイズにに user-data で cloud-init を持ってきてキャ利用できる • ホストからインスタンスを持ってきてキャマウント可能 (Hyper-sshfs)
  4. Multipass vs...? • LXD – そもそも Virtualization と併せるといい感 Container •

    それぞれのメリットデメリットが多い。あるからねえ… – でも、またはコマンドコマンドで動作は LXD に似てるから使いやてるから使いやすいのよいやすいのよ (作者談) • WSL2 – ?「 snap 使いやすいのよえないから microk8s 使いやすいのよえないよ?」 • VirtualBox – 同じじ Virtualization だしバックエンドで動作も使いやすいのよえるし… – GUI は VirtualBox の方がいいですね(が多い。いいですね(個人が多い。の感想) – Multipass 「ほら、またはコマンドコマンドで動作は柔軟にできているから」 • QEMU 「 」
  5. Install • Linux は snap のみ – $ sudo snap

    install multipass --beta --classic • Windows はインストーラーを持ってきてキャダウンロードで動作 – https://github.com/CanonicalLtd/multipass/r eleases/ • Mac は Home Brew から – $ brew cask install multipass
  6. multipass find • “multipass find” でイメージ検索 $ multipass find Image

    Aliases Version Description snapcraft:core core16 20190629 Snapcraft builder for Core 16 snapcraft:core18 20190629 Snapcraft builder for Core 18 core core16 20190424 Ubuntu Core 16 core18 20190213 Ubuntu Core 18 16.04 xenial 20190628 Ubuntu 16.04 LTS 18.04 bionic,lts 20190627.1 Ubuntu 18.04 LTS 18.10 cosmic 20190628 Ubuntu 18.10 19.04 disco 20190628 Ubuntu 19.04 daily:19.10 devel,eoan 20190712 Ubuntu 19.10 • “--show-unsupported ” オプションを持ってきてキャつけると併せるといい感…
  7. multipass launch, info • “multipass launch” でインスタンス作成が可能 – “--cpus <cpus>”,“--disk

    <disk>”, “--mem <mem>”, “-- cloud-init <file>” – “--name <name>” インスタンスの指定が多い。ないと併せるといい感適当な名前にしな名前にしにし てしまう“ --name primary” はプライマリインスタンス – 初回はダウンロードはダウンロードで動作なのでしばし待つつ • “multipass info <name>” でインスタンスの状況が確認可能が多い。確認可能 $ multipass launch lts --name=primary Launched: primary $ multipass info primary Name: primary State: Running IPv4: 10.121.3.102 Release: Ubuntu 18.04.2 LTS Image hash: 691ee6cc7456 (Ubuntu 18.04 LTS) Load: 0.24 0.06 0.04 Disk usage: 991.6M out of 4.7G Memory usage: 91.0M out of 985.4M
  8. multipass shell, exec • “multipass shell <name>” インスタンスにログイン – “multipass”

    ユーザでログインでログイン – logout(Hyper-ctrl+d) でホストに戻るる • “multipass exec <name>” インスタンスへコマンド実行コマンドで動作実行 – “--” は multipass コマンドで動作オプションと併せるといい感のセパレーター $ multipass shell Welcome to Ubuntu 18.04.2 LTS (GNU/Linux 4.15.0-54-generic x86_64) ~snip~ multipass@primary:~$ whoami multipass multipass@primary:~$ logout $ multipass exec primary -- lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 18.04.2 LTS Release: 18.04 Codename: bionic
  9. multipass stop,start,delete,purge • “multipass stop” でインスタンス停止 • “multipass start <name>”

    でインスタンス起動 • “multipass delete <name>” でインスタンス削除 • “multipass purge” で delete した感じでもインスタンスの完全削除 $ multipass stop primary $ multipass list Name State IPv4 Image primary Stopped -- Ubuntu 18.04 LTS $ multipass start primary $ multipass list Name State IPv4 Image primary Running 10.121.3.102 Ubuntu 18.04 LTS $ multipass delete primary $ multipass list Name State IPv4 Image primary Deleted -- Not Available $ multipass purge $ multipass list No instances found.
  10. Pros and Cons * 少し使ってみた個し使いやすいのよってみた感じでも個人が多い。の感想です * • Pros – いろいろな準備なしでなしで

    Ubuntu Server イメージが多い。さく っと併せるといい感作れる(まと併せるといい感まりが多い。良い)い) • ちょっと併せるといい感した感じでも調査に使いやすそうに使いやすいのよいやすそう – プラットフォームでさ気にしなくて環境にしなくて環境が作れるが多い。作れる • Cons – 情報少し使ってみた個ない、またはコマンドググラビリティ悪い。い。 – 2017 年からあるのに…からあるのに… – Ubuntu Server や Ubuntu Core しか使いやすいのよえない • Desktop 使いやすいのようなら VirtualBox にしなされ… – PCI passthrough できない( Device attach ) • QEMU だからゴニョゴニョすればなんと併せるといい感か?
  11. In the future • multipass config/get/set(Hyper-0.8) – snap get/set multipass

    から移行、またはコマンド柔軟な設定が多い。可 能に – https://github.com/CanonicalLtd/multipass/i ssues/756 • 割とバグフィックと併せるといい感バグフィックスが多い。多い。いイメージ – cloud_init で解決できるパターンできるパターンも多い。いから…?