Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

fs2で始める関数型ストリーミング処理入門

 fs2で始める関数型ストリーミング処理入門

関数型ストリーミング処理に出会ったときにこわくない程度の感覚を掴むために

Kazunari Mori

October 08, 2016
Tweet

Other Decks in Programming

Transcript

  1. • データは次々流れてくる • 自分のところにデータが来たら、自分の やるべき処理を実行 • 処理済みデータは次の担当の元へ • def work(p:

    Pet): Pet = if (p.fallen) raise(p) else p • 1データを処理する関数を作るだけ! • (12本ためて箱に詰める、なども。)
  2. fs2 Stream class Stream F _ O • O •

    F _ • fs2 util Catchable F fs2 Task Catchable F Task F O
  3. • Stream List A def O2 O O2 Stream F

    O2 def O2 O Stream F O2 Stream F O2 def F2 O2 Stream F O Stream F2 O2 Stream F2 O2 Stream Stream Task java sql Connection • Stream Stream Stream
  4. Stream F Byte Stream F String • ascii文字しか無いならば、すべて1文字1バイト。 • でも、半角カタカナはutf-8では3バイト・・・

    • こういうときにChunkという概念が便利。 trait Chunk[+A] • ChunkはA型のデータの幾つかの塊というイメージ
  5. • Stream O2 Chunk Chunk O2 • Chunk A Vector

    A Vector A Chunk Chunk A • 以下の点には注意が必要 • Chunkにはいくつデータが入っているのかわからない。 • どこかChunkに入ったデータは、次のChunkには入らない。 • Chunkのうち使いきれなかった分をキャッシュして、 次のChunkの先頭にくっつける処理が必要になる事が多い。 • Pipe型、Handle型やPull型を参照。 • fs2.textにutf8Decodeなどがあるので、ソースを読めば・・・。
  6. Stream def f[F[_], A]: fs2.Pipe[F, A, (A, A)] = {

    s => for { a <- s.take(1) b <- s.tail.take(1) c <- f(s.tail).cons1((a, b)) } yield c }