Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これから始める!ニ段飛ばしのPHPバージョンアッププロジェクト戦略
Search
Keisuke Matsufuji
October 19, 2023
Programming
0
920
これから始める!ニ段飛ばしのPHPバージョンアッププロジェクト戦略
https://fortee.jp/phpcon-2023/proposal/85118c7f-c8ab-4c53-a99f-6566306404e4
Keisuke Matsufuji
October 19, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
190
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
650
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.4k
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
210
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
「ElixirでIoT!!」のこれまでとこれから
takasehideki
0
370
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
500
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
9
1.6k
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
500
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
230
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
480
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Transcript
PHP Conference Japan 2023 2023.10.08 松藤 圭祐(@matsusuke)/GMOペパボ株式会社 1 これから始める!ニ段⾶ばしのPHP バージョンアッププロジェクト戦略
ホスティング事業部 プロダクトチーム 2022年 中途⼊社 2 ⾃⼰紹介 松藤 圭祐 Matsufuji Keisuke ホスティング事業部でバックエンドエンジニアとし
てプロダクトの設計‧開発‧保守を担当。 • matsusuke と呼ばれています • 福岡県福岡市在住の29歳 • Twitter : @mtfuji0mtske
GMOペパボについて 3 https://pepabo.com
ホスティング事業部のプロダクトについて 4 https://pepabo.com
5 ‧歴史あるアプリケーションの PHPバージョンアップの戦略 ‧どのような懸念があり、 どう決断を⾏なったか 今⽇話すこと
6 アジェンダ 1. アプリケーションの現状とゴール 2. ゴールに向けて⽴てた戦略 3. アプリケーションの質を担保するテスト戦略 4. さいごに
1. アプリケーションの 現状とゴール 7
アプリケーションの現状とゴール 8 PHP 5.6 PHP 8.2
アプリケーションの現状とゴール 9 PHP 5.6 PHP 8.2 やばい戦略
2. ゴールに向けて⽴てた戦略 10
ゴールに向けて⽴てた戦略 PHPStanによる静的解析 →構⽂エラーのうち、3分の2以上がZend Framework →フレームワークのバージョンを上げる? まず、何から始める? 11
ゴールに向けて⽴てた戦略 ZendFramework1系は8.2に対応していない フレームワークのバージョンアップが必要 →厳しい 12 懸念
ゴールに向けて⽴てた戦略 • 静的解析の結果、全ての構⽂エラーを直すのは効率的ではない • エラーの修正とフレームワークのパッチを当てる • テストコードを並⾏して作成する 戦略 13
3. アプリケーションの質を 担保するテスト戦略 14
アプリケーションの質を担保するテスト戦略 ⼀般的なテスティングピラミッド 15 E2E Integration Unit
アプリケーションの質を担保するテスト戦略 16 今回のテスト戦略 Unit E2E
アプリケーションの質を担保するテスト戦略 17 Unit E2E • 修正したメソッドのUnitテストのみ • できるだけ⼯数をかけない Unitテスト戦略
アプリケーションの質を担保するテスト戦略 18 Unit E2E • コアとなる機能のテストを 重点的に作成 • PlaywrightをE2Eライブラリとして使⽤ E2Eテスト戦略
4. さいごに 19
さいごに • 質の担保と⼯数のバランスが取れた戦略を考えることができた! • バージョンアップに携われた⽅、 是⾮体験談を聞かせてください! 20
Thank You! 21