Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CSS Animations vs WAAPI
Search
KeitaroOkamura
September 14, 2018
Programming
0
510
CSS Animations vs WAAPI
KeitaroOkamura
September 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by KeitaroOkamura
See All by KeitaroOkamura
Suspenseのユースケースを探る
keitarookamura
1
290
ヤギでもわかるソフトウェアテスト
keitarookamura
0
130
ヤギでもわかるオブジェクト指向UIデザイン
keitarookamura
3
300
ヤギでもわかるGit入門
keitarookamura
1
250
ユースケースから考えるユーザビリティ
keitarookamura
1
210
サクッと簡単!お手軽 Scaffold
keitarookamura
1
290
自社サイトをPWA化した話
keitarookamura
0
120
マイクロインタラクションから考えるアニメーション
keitarookamura
1
270
Vue.js+AtomicDesign
keitarookamura
2
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
230
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
120
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
110
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
240
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
400
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
33k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
520
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
190
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
140
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
150
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Transcript
CSS Animations vs WAAPI FukuokaJS #6 / 2018.09.13
PROFILE Keitaro Okamura karabiner.inc Frontend Engineer フロントエンドエンジニア0年生 @karaagekeitaroo
Web Animations API is 何? 新しい Web Animation Framework となる
JavaScriptのAPI 簡単に言うと、CSS Animation の keyframe 制御を JS から可能にしたようなもの ( W A A P I )
・ CSS animation、CSS transition ・ HTML5 Canvas ・ SVG animation
・ JS の DOM 操作で実装する animation … etc. Web Animation Patterns
・ CSS animation、CSS transition ・ HTML5 Canvas ・ SVG animation
・ JS の DOM 操作で実装する animation … etc. Web Animation Patterns WAAPI
1. Let’s create Animation! element.animate(keyframes, options); WAAPI を使用してアニメーションを作成するには、keyframes と options
の 2 つの引数をとる Element.animate() 関数を使用します。
1. Let’s create Animation! element.animate(keyframes, options); WAAPI を使用してアニメーションを作成するには、keyframes と options
の 2 つの引数をとる Element.animate() 関数を使用します。 Sample
2. keyframes → CSS Animations の場合 @keyframes zoom { 0%
{transform: none;} 50% {transform: scale(1.5);} 100% {transform: none;} } 0%, 100% にtransform: none;、 50% にtransform: scale(1.5);を設定しており、 それを直線的に動かしています。
2. keyframes → WAAPI の場合 const zoom = { transform:
['none', 'scale(1.5)', 'none'] } 1. 単一の keyframes Object を渡す 各キーは、CSS プロパティを表し、配列内の各値は、アニメー ションタイムライン上のポイントを表します。
2. keyframes → WAAPI の場合 const zoom = [ {
transform: 'none' }, { transform: 'scale(1.5)', offset: 0.5 }, { transform: 'none' } ] 2. 配列として書き出す 配列内の各アイテムは、タイムライン上のポイントを表し、その ポイントに適用される各 CSS プロパティと値を指定します。
3. options → WAAPI の場合 const zoomOptions = { duration:
2000, easing: 'linear', delay: 150, iterations: Infinity } animate() 関数に渡す2番目の引数は、 いくつかのオプションを持つ Object です。
3. options → CSS Animations の場合 .selector { animation-name: zoom;
animation-duration: 2s; animation-timing-function: linear; animation-delay: 0.15s; animation-iteration-count: infinite; } 上記のように animation プロパティを指定します。 animation: zoom 2s linear 0.15s infinite; 一括で指定する場合
3. options → CSS Animations の場合 No property Description 1
animation-name アニメーション名 2 animation-duration 実行時間 3 animation-timing-function 進行の度合い 4 animation-delay 開始時間 5 animation-iteration-count 繰り返し回数 6 animation-direction 再生方向 7 animation-fill-mode 再生前後の状態 8 animation-play-state 再生・停止
3. options → WAAPI の場合 No property Description 1 id
ユニークID 2 duration 実行時間 3 easing 進行の度合い 4 delay 開始時間 5 iteration 繰り返し回数 6 direction 再生方向 7 fill 再生前後の状態 8 endDelay 終了後に遅延する時間 9 iterationStart 開始する繰り返しポイント
4. controll const animation = element.animate(keyframes, options); animation.play(); // 再生
animation.pause(); // 一時停止 animation.reverse(); // 逆再生 animation.cancel(); // キャンセル animation.finish(); // 終了時点まで進める Animation メソッドを使うことでアニメーションの実行を controll することができます。
Support Firefox と Chrome でサポート 実際に使う場合は pollyfill ( web-animations-js )
が必須 https://caniuse.com/#feat=web-animation
Performance
DEMO
・ JS でサポートされている関数と組み合わせれる ・ DOM 操作で直接 HTML 要素をアニメーションできる ・ 止まったり再開したり、アニメーションの制御ができる
CSS Animations との比較
・ アニメーションロジックを JS で一元管理 ・ アニメーションの詳細に大きく依存 ( case by case
) まとめ CSS Animations UI 関連の 小さなアニメーション WAAPI 細かな controll を必要とするより 高度なアニメーション& エフェクト
THANKS!