Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
Search
Ken'ichirou Kimura
January 11, 2025
Technology
1
340
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
2025/1/11に開催された.NET Conf 2024 Fukuoka x OsakaでのLT資料です。
https://fukuten.connpass.com/event/333954/
Ken'ichirou Kimura
January 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ken'ichirou Kimura
See All by Ken'ichirou Kimura
モック作りのお供にGitHub Coding Agent
kenichirokimura
1
58
モック作りのお供にGitHub Coding Agent
kenichirokimura
1
74
Serverlessだからこそコードと設計にはこだわろう
kenichirokimura
5
1.5k
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
230
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
2
130
AWSで動くプログラムをC#で書こう ~主にLambdaのお話~
kenichirokimura
1
170
Alternative GitHub Secret Manager
kenichirokimura
0
110
SORACOMで実現するIoTのマルチクラウド対応 - IoTでのクリーンアーキテクチャの実現 -
kenichirokimura
0
680
How to use Amazon Cognito user pools with custom UI and also OIDC
kenichirokimura
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
250
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
380
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
420
Microsoft Fabric ガバナンス設計の一歩目を考える
ryomaru0825
1
140
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
180
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
220
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
580
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
650
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
290
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
900
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
660
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. Amazon Q
Developerで .NET Frameworkプロジェクトを モダナイズしてみた 木村健一郎 2025年1月11日 .NET Conf Fukuoka x Osaka
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 名前 :木村健一郎
所属 :株式会社オルターブース SORACOM UG九州 JAWS-UG福岡 娘ちゃんのパパ(7歳6ヶ月) お仕事:IoT番長 受賞歴:SORACOM MVC 2021,2023 AWS Samurai 2019 APJ Commnity Award 2023(Ownership) 気になる.NET :.NET nanoFramework 好きなAWSサービス :Lambda、App Runner、IoT Core SNS : @show_m001
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. Amazon Qとは
• AWSの、生成AIを利用したアシスタントサービス • Amazon Q BusinessとAmazon Q Developerがある • まぁAWSのCopilotみたいなものでAmazon Q Developerが GitHub Copilotと思えば良さそう(雑)
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 昨年のre:Invent2024 こんな発表がありました
https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/announcing- amazon-q-developer-transformation-capabilities-for-net- preview/
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 要約すると •
これまで.NET Frameworkから.NETへの移行ツールを提供し てきた • Porting Assistant for .NET • AWS Toolkit for .NET Refactoring • AWS Microservice Extractor for .NET • 今回、Amazon Q Developer transform for .NETをプレ ビューで発表した • Amazon Q Developerの力で変換プランを生成し、タスクを実行する • つまりGitHub Copilot Upgrade Assistant for .NETの Amazon Q Developer版
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 早速やってみた やったこと
1. AWS Toolkit with Amazon QをVS2022にインストール 2. サンプルとして準備した.NET Framework Webアプリケー ション(MVC)を開く 3. コンテキストメニューから「Port project with Amazon Q Developer」を選ぶ 4. プランとタスクを確認して適用 5. 手動で解決すべき事を実施
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. とりあえずサンプルのプロジェクトをビルドして実行したらこんな感じ
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. ソリューションを右クリックしてコンテキストメニューから「Port solution
with Amazon Q Developer」を選びます。 ターゲットはLTS(net8.0)しか選べませんでした。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. しばらく待ってると無事変換が完了。4:41で終わってますね。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 実施されたタスクの一覧を見てみるとこんな感じ。 appsettings.jsonやProgram.csやStartup.csを作ったり、cssやviewの場所が移動したり、
Controllerを書き換えたりと、だいたい見慣れた変換が行われてます。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. Controllerの変換タスクの詳細でdiffを見てみるとこんな感じ。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. タスクを全部適用したらそれで完了・・とはいきません。 今回の場合はviewのcshtmlは手動の対応が必要でしたので手で直していきます。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 無事ビルドできて起動できました。
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 番長~、Web Formsの
プロジェクトがたくさん あるんだけど・・・
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 変換できるプロジェクトタイプは ・コンソールアプリ
・クラスライブラリ ・Web API ・WCF Service ・MVCとSPAのビジネスロジックレイヤー ・テスト サポートしてないプロジェクトはスキップするよ
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 対 応
プ ロ ジ ェ ク ト タ イ プ に 入 っ て な い か ら
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. まとめ •
Amazon Q Developer transform for .NETで、.NET Frameworkのプロジェクトを最新の.NETに変換できた • 簡単なMVCのプロジェクトしか試してないけど、対応してる部分は全 て完全に自動で変換してくれて精度は良さそうな印象 • 今後、他のタイプや複雑なものも試してみたい • 対応してないプロジェクトタイプは無視されるので、MVCの Viewなどは手動の対応が必要 • 機械的に置き換えできそうな所くらいはGAまでに何とかならないかと 期待 • Web Formsは・・・
Copyright © 2015-2023 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved.