Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
手前味噌なOODAループの話.pdf
Search
kenkino
February 05, 2023
0
250
手前味噌なOODAループの話.pdf
kenkino
February 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by kenkino
See All by kenkino
Rasberry Pi が吹っ飛んだのでTime MachineサーバをSambaで作り直してみた
kenkino
0
3
Raspberry Pi でMac のTimeMachineサーバを作ってみる
kenkino
0
16
狩猟免許を取ってみた
kenkino
0
52
OSCについて2024 -ウィズコロナのOSCについて
kenkino
0
44
4Kディスプレイを買ってみた。
kenkino
0
26
Intel Macで雑にローカルLLM
kenkino
0
440
デジタルビデオの動画をMacのターミナルだけでmp4に変換する話
kenkino
0
97
自宅J-COMが繋がらなくなったので色々試して復旧した話
kenkino
0
240
2022/11 ssmjp OSC Online その後
kenkino
0
77
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
250
Speed Design
sergeychernyshev
25
730
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Transcript
手前味噌なOODAループの話
はじめに このスライドは、ほぼ下記のサイトの内容の受 け売りなので、詳しくはこのサイトを見ていた だいたほうがいいです。 http://majo44.sakura.ne.jp/etc/ooda/index.html
自己紹介 • 名前:木下兼一 • 職業:去年、再起動したところ盛大に失敗orz ─ 身の振り方をどうしようか考え中 • 趣味:家のネットワークいじり FreeBSD、Linux、Raspberry
Piいじり サイクリング 、キャンプ、 ドローン(屋外で飛ばせるのが欲しい&資格取らんと)
OODAループって知ってますか? 巷のOODA解説でありがち • PDCAは古い!!これからはOODAだっ!! • 朝鮮戦争での空中戦の経験から編み出された必 勝の方法!! • OODAを高速で回すことで素早く行動できる!!
あなたの知ってるOODAループは どっち? Observe Action Orient Decide Observe Orient Decide Action
実のところ 巷のOODA解説でありがち • PDCAは古い!!これからはOODAだっ!!(間違い) • 朝鮮戦争での空中戦の経験から編み出された必勝の方 法!! (間違い) • OODAを高速で回すことで素早く行動できる!!(合っ
ているところもあるが・・・)
実際のOODAループ Observe Action Orient Decide Observe Orient Decide Action 左のはOODAループの考案者であるジョン・ボイドが亡く
なった際に、訃報を書いた新聞社のテキトーな取材の結果 でっちあげられたモノらしい。
OODAループのホントのところ • ジョン・ボイドという元米空軍大佐が個人や集団が思考 から行動に至るプロセスをモデル化したもの • 米軍の軽量戦闘機計画で、ボイド自身が考案したエネル ギー機動性理論で有利と考えていたF-17ではなく、F-16 が評価された要因を分析した結果誕生 – 参照:https://muse.jhu.edu/article/807468/pdf
• OODAを確実に回すのはいわゆる「遅い思考」と呼ばれ るものである。
OODAループのキモ • 観察(observe)→適応(orient)※方向づけと考えたほうがわかりやすい→判断 (decide)※情報の評価というのが適当っぽい→行動(Action)→観察(observe) のループ • 適応と判断で阻害要因(適応:方向づけが不明確等、判断:評価するための情報が 足りない or 不明確な情報がある等)があると観察に戻ってしまい行動に辿りつか
ない • OODAを高速にするというのは – 適応:事象に対する対応方法を予め決めておく – 判断:行動するために十分な情報を与えておく、不明確な情報をカットする ことにより「観察→行動」へのショートカットを作るということである。 • 範囲が広く、いろいろなところで意識されずに実践されている。
OODAループ高速化の身近な例 日本だと、防災訓練(地震)かなと • 適応:地震が起きた時の対応を予め決めておく(揺れたら机の下 に避難等) • 判断:防災無線等による情報提供 ※集団で決められた対応を行う、集団への十分な情報の提供で、 「地震発生→避難」という地震発生の際に集団でも適切かつ素早 く行動のできる状態にもっていく。
まとめ • OODAは人間の思考から行動に移るためのモデルであり、PDCA に取って代わるものではない • 一見すると個人の行動にのみ適用できるように見えるが、集団 にも応用が可能。 • 一つの応用として、アウトプットが出ないとか遅いという人が いたら、方向づけ・情報の供給に問題が無いかを調べてみると
いいかもしれない。 • OODAで循環系の図を使ってくる人の話は、ちょっと気をつけ て話を聞いたほうがいいかもしれない。
ということで ご静聴ありがとうございました!!