Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
手前味噌なOODAループの話.pdf
Search
kenkino
February 05, 2023
0
240
手前味噌なOODAループの話.pdf
kenkino
February 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by kenkino
See All by kenkino
OSCについて2024 -ウィズコロナのOSCについて
kenkino
0
42
4Kディスプレイを買ってみた。
kenkino
0
24
Intel Macで雑にローカルLLM
kenkino
0
320
デジタルビデオの動画をMacのターミナルだけでmp4に変換する話
kenkino
0
96
自宅J-COMが繋がらなくなったので色々試して復旧した話
kenkino
0
210
2022/11 ssmjp OSC Online その後
kenkino
0
76
自宅FreeBSD VMにxrdpを入れてみた
kenkino
0
260
2021/10 ssmjp OSC Onlineのご紹介
kenkino
0
28
疋田塾で遭遇したOSSな人+α
kenkino
0
410
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
364
19k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Transcript
手前味噌なOODAループの話
はじめに このスライドは、ほぼ下記のサイトの内容の受 け売りなので、詳しくはこのサイトを見ていた だいたほうがいいです。 http://majo44.sakura.ne.jp/etc/ooda/index.html
自己紹介 • 名前:木下兼一 • 職業:去年、再起動したところ盛大に失敗orz ─ 身の振り方をどうしようか考え中 • 趣味:家のネットワークいじり FreeBSD、Linux、Raspberry
Piいじり サイクリング 、キャンプ、 ドローン(屋外で飛ばせるのが欲しい&資格取らんと)
OODAループって知ってますか? 巷のOODA解説でありがち • PDCAは古い!!これからはOODAだっ!! • 朝鮮戦争での空中戦の経験から編み出された必 勝の方法!! • OODAを高速で回すことで素早く行動できる!!
あなたの知ってるOODAループは どっち? Observe Action Orient Decide Observe Orient Decide Action
実のところ 巷のOODA解説でありがち • PDCAは古い!!これからはOODAだっ!!(間違い) • 朝鮮戦争での空中戦の経験から編み出された必勝の方 法!! (間違い) • OODAを高速で回すことで素早く行動できる!!(合っ
ているところもあるが・・・)
実際のOODAループ Observe Action Orient Decide Observe Orient Decide Action 左のはOODAループの考案者であるジョン・ボイドが亡く
なった際に、訃報を書いた新聞社のテキトーな取材の結果 でっちあげられたモノらしい。
OODAループのホントのところ • ジョン・ボイドという元米空軍大佐が個人や集団が思考 から行動に至るプロセスをモデル化したもの • 米軍の軽量戦闘機計画で、ボイド自身が考案したエネル ギー機動性理論で有利と考えていたF-17ではなく、F-16 が評価された要因を分析した結果誕生 – 参照:https://muse.jhu.edu/article/807468/pdf
• OODAを確実に回すのはいわゆる「遅い思考」と呼ばれ るものである。
OODAループのキモ • 観察(observe)→適応(orient)※方向づけと考えたほうがわかりやすい→判断 (decide)※情報の評価というのが適当っぽい→行動(Action)→観察(observe) のループ • 適応と判断で阻害要因(適応:方向づけが不明確等、判断:評価するための情報が 足りない or 不明確な情報がある等)があると観察に戻ってしまい行動に辿りつか
ない • OODAを高速にするというのは – 適応:事象に対する対応方法を予め決めておく – 判断:行動するために十分な情報を与えておく、不明確な情報をカットする ことにより「観察→行動」へのショートカットを作るということである。 • 範囲が広く、いろいろなところで意識されずに実践されている。
OODAループ高速化の身近な例 日本だと、防災訓練(地震)かなと • 適応:地震が起きた時の対応を予め決めておく(揺れたら机の下 に避難等) • 判断:防災無線等による情報提供 ※集団で決められた対応を行う、集団への十分な情報の提供で、 「地震発生→避難」という地震発生の際に集団でも適切かつ素早 く行動のできる状態にもっていく。
まとめ • OODAは人間の思考から行動に移るためのモデルであり、PDCA に取って代わるものではない • 一見すると個人の行動にのみ適用できるように見えるが、集団 にも応用が可能。 • 一つの応用として、アウトプットが出ないとか遅いという人が いたら、方向づけ・情報の供給に問題が無いかを調べてみると
いいかもしれない。 • OODAで循環系の図を使ってくる人の話は、ちょっと気をつけ て話を聞いたほうがいいかもしれない。
ということで ご静聴ありがとうございました!!