Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

教える側が知らないプログラミングの3つのこと

 教える側が知らないプログラミングの3つのこと

2022/3/25に行われた「第一回プログラミング教育について話し合う会」でのLT資料です。
https://opt.connpass.com/event/240392/

Naoki Kishida

March 26, 2022
Tweet

More Decks by Naoki Kishida

Other Decks in Programming

Transcript

  1. プロになるJava • プロになるのだ! • Javaでプログラミングの 勉強をする本 – Not 「Javaの勉強をする本」 •

    etc. floatやlongは扱ってない • あと、オブジェクト指向をdisる本です – オブジェクト指向が、いかに現代のJavaで使えないか書いてます – オブジェクト指向は現代的プログラミングに対応できない (この話すると3日くらいかかるので略。プロJavaのP337読んで) – そろそろみんな(とくに教える側)オブジェクト指向から卒業しよう • プログラミング教育の場面でしかオブジェクト指向という言葉は出てこない
  2. プロになるJavaの インストラクショナルデザイン • 教える題材の構造ではなく理解の構造にしたがって教える – 教訓3 教える理由をはっきりさせる – 教訓4 成功の基準をはっきりさせる

    – 教訓5 標的行動を見せてやらせて確認させる – 教訓9 誤答を教える – 教訓11 学び手を知る – 教訓14 学ばせて、楽しませる 職業プログラマになる Swing 練習問題 JShell 今日の話
  3. テキストを出すのは 「プログラム」とはみなされない • できごと – メモ帳+javacでfor文などを教える – Swingでウィンドウを出す – 「プログラムがうごいた!」

    • 目にみえる結果重要 – テキスト出力の意味はプログラムを理解しないと わからない – プログラムを理解したいのにプログラムの理解が必要
  4. プログラミング能力は 読み書き能力ではない • 書き方読み方を教えただけではダメ – プログラミングの学習は知識の集成ではなく行為の習得 • 文法を教えただけではプログラムは組めない – 「プログラムが動く」ということの理解が必要

    • エラーの読み方を教えただけではエラーは読めない – 「プログラムが動かない」ということの理解が必要 • 結局、読み書きができないのではなくプログラムの動きが わかっていない • 自分の動作への反応としての学習が必要 – なのでJShellの入力と実行結果を目にするだけと 実際に動かすときで、情報は変わらないのに理解の実感が違う – 大脳ではなく小脳への学習