Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

engineer採用資料

Avatar for 株式会社KiteRa 株式会社KiteRa
September 25, 2024
890

 engineer採用資料

Avatar for 株式会社KiteRa

株式会社KiteRa

September 25, 2024
Tweet

Transcript

  1. I N D E X Mission 展開している事業 開発組織のMission Message from

    CTO 組織図 技術スタック カルチャー・文化 選考フロー 大事にしている考え方
  2. 1

  3. プロダクト本部のミッションは、 プロ ダクトが持つ価値の限界を打ち破り、 その先に広がる新たな可能性を 切り拓くことです。 目指すプロダクトは、 単なる機能の集合体ではなく、 ユーザーの期待を超える体験を提供 することに重きを置いています。 お客様が直面する様々な課題を理解し、

    それを解決するためには、 継続的な イノベーションと改善が不可欠です。 各部門が一丸となり、 連携し協力し合いながら、 最新のテクノロジーや多様なユーザーニーズに柔軟に対応 する姿勢を大切にしています。 楽しく働く環境を築くことで、 プロダクトの品質、 機能性、 そしてユーザー体験 の向上を目指して努力を続けています。 単なる成果を追求するのではなく、 お客様との信頼関係を深め、 共に 成長する未来を描きたいと思っています。 この道のりは容易ではありませんが、 挑戦し続けることで限界を突破し、 持続可能な成長とより良い社会の 実現に貢献していきます。 4
  4. 私たちは、 社内規程DXサービスを通じて、 企業の規程管理を より効率的で効果的にすることを目指しています。 私たちの ミッションは、 「安心して働ける世界をつくる」 ことです。 複雑 な規程や法令に迅速に対応し、

    リスクを最小限に抑えながら 業務を円滑に進める環境を提供することで、 従業員が安心し て働ける世界を実現します。 このミッションを達成するため に、 コーポレートガバナンスの向上にも注力しています。 私たちのチームは、 プロダクトのフルサイクルにわたり、 全ての エンジニアが関わっています。 設計から開発、 テスト、 デプロ イメント、 運用、 サポートに至るまで、 各段階で積極的に関与 し 、 継 続 的な改善を行っています 。 この小規 模で高効率な チームの一員として、 あなたのスキルとアイデアをプロダクト に直接反映させることができます。 技術と創造力を駆使し、 新しい価値を生み出しながら複雑な問題を解決していくこと が求められます。 私たちは、 エンジニア一人ひとりの成長を大切にしています。 新しい技術に挑戦しながらスキルを磨く豊富な機会を提供し、 規程管理やコーポレートガバナンスに関するドメイン知識を 深め、 専門性を高める環境も整えています。 私たちのチームは オープンで協力的な文化を持ち、 コミュニケーションを重視し ながら互いにサポートし合い、 最高の結果を目指しています。 あなたの技術と情熱を活かし、 私たちと一緒に企業の未来を 形作りませんか?私たちのプロダクト開発で得られる経験は、 あなたのキャリアにとって大きな飛躍となるでしょう。 そして、 私たちが提供するサービスは、 コーポレートガバナンスの向上を 通じて、 多くの企業やその従業員に大きなインパクトを与えます。 一緒に新しい未来を創りましょう。 ご応募を心よりお待ちしています。 6
  5. 組 織 図 プロダクト本部 専門開発室 プロダクト本部 技術開発室 お客様相談室 専門的な知識を持つエキスパート が、

    プロ ダクトの可能性を広 げる コンテンツを生み出します。 ユーザーに深い価値を提供する、 高品 質なコンテンツ制作を担っています。 テクニカルサポートを通じて、 プロダ クトの価値を最大限に引き出します。 ユーザーの課題を解決し、 プロダクト を安心して長く使っていただけるよう、 支援します。 プロダクト開発を通じて、 新しい 「可能 性」 を生み出すエンジニア集団です。 技術の探求と実装を通じて、 世界を よ り良く するサービスを創り出し、 私た ちのビジョンを形にする原動力です。 プロダクト本部は、 3つのグループが有機的に連携し、 顧客にとってかけがえのない 体験を創造するため、 プロダクト価値の限界値を上げる挑戦をしています。 7
  6. 技術スタック 技術スタックは、 最新技術、 枯れた技術を問わず、 最適なものを採用しています。 Application and Data 社内使用ツール DevOps

    Google Workspace Gmail カレンダー ドライブ Meet ドキュメント スプレッドシート スライド Microsoft 365 Word Excel PowerPoint Zoom Slack Notion Backlog Salesforce Go TypeScript SVELTE Postgre SQL AWS aws miro miro Docker Docker GitHub GitHub 8
  7. カルチャー 文化 モブプロやペアプロを通じて属人性を排 除し、 お互いに学び合い、 助け合う文化を 育んでいます。 コミュニケーションを重視 し、 信頼関係を深めることで、

    協力し合い、 個々の強みを活かし、 全体の成果を向上 させることができると信じています。 CTOとの技術トークの場として 「禅問答」 を設けており、 日々の技術的な疑問や悩み を解決し、 成長に繋げる機会を提供してい ます。 さらに、 メンバー同士で知識や経験 を持ち寄り、 互いに教え合い学び合う会 「寺子屋」 も定期的に実施しています。 自社でのキャリアだけでなく、 世界に通用 するエンジニアに成長してもらいたいという CTOの想いから、CTOとの 「青春道場」 や、 リーダーとの 「謎解き部屋」 と呼ばれ る1on1も定期的に行っています。 モブプロ ペアプロ 禅問答 寺子屋 青春道場 謎解き部屋 9
  8. 大事にしている 考え方 アジャイルマニュフェストの原点に立ち返り、 コラボ レーションとコミュニケーションを中心に、 自分達 の開発スタイルを模索しつつ進めていきます。 それぞれ得意な領域で活躍しつつ、 開発 ・

    運用まで 責任を持って対応しています。 エキスパートとも連携し、 ユーザー体験から デザインしプロダクトを開発しています。 テクニカルサポートとも連携し、 定性的 ・ 定量的な データを元に、 プロダクトを改善するフィードバック ループを構築しています。 DevOps開発 アジャイルソフトウェア 開発宣言 10
  9. 選考フロー 書 類 選 考 エントリーいただいた書類を もとに選考いたします。 一 次 面

    接 マネージャー、 リーダーにてオン ライン面接を実施いたします。 技術スキルや、 目指すキャリア などを中心にヒアリングさせて いただきます。 座 談 会・最 終 面 接 CTO、 本部長と対面での最終 面接を実施いたします。 同日に、 メンバーとの座談会を 実施し、 チームの雰囲気を体験 していただけます。 オファー 面 談 内定のご連絡の後、 別途条件 提示のオファー面談を実施い たします。 1 カジュアル面談 採用G、 マネージャーにてオン ラインでのカジュアル面談を 実施いたします。 会 社 説 明 や 具 体 的 な 仕 事 内容、 プロダクトデモのお時 間をご用意しております。 0 2 3 4 選考状況によりフローが異なる場合があります。 11