Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
241214_StackNagoya_プレイングマネージャーのプレイングの時間の使い方
Search
YurufuwaKiyoshi
December 14, 2024
Design
0
330
241214_StackNagoya_プレイングマネージャーのプレイングの時間の使い方
https://stacknagoya.connpass.com/event/334211/
にて発表した際のスライドです。
YurufuwaKiyoshi
December 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by YurufuwaKiyoshi
See All by YurufuwaKiyoshi
「Figmaプラグイン開発してみた」@スタメンデザイナーオープン勉強会
kiyoshifuwa
0
210
Designship2024 Panel Discussion インハウスデザイナーは 何をデザインしているか、するべきか で使用したスライドを公開します。
kiyoshifuwa
0
2.9k
240720_StackNagoya_デザイン組織運営 フェーズ別 大事にしたこととやったこと
kiyoshifuwa
0
410
Stack Nagoya vol.1 LT 「デザインチームツイッター運用のすすめ」
kiyoshifuwa
0
710
#コムデナ vol.2 「初めてのデザインカンファレンス協賛!共有したい3つのやらかし」
kiyoshifuwa
1
670
みんなで使うFigmaの環境づくり@名古屋Figma勉強会
kiyoshifuwa
3
1k
220828_なごデLTvol4.pdf
kiyoshifuwa
0
540
ロゴを作ったことないタイプのデザイナーが ロゴ制作に挑戦した話
kiyoshifuwa
2
1.2k
ビジネスとクリエイティブを そっと近付けたい話
kiyoshifuwa
2
500
Other Decks in Design
See All in Design
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.2k
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
350
Storyboard Honey
rocioparronrubio
0
410
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
0
580
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
400
新卒の目から見たサイボウズのデザイン組織
ryota5884
0
160
事例で学ぶ!今日から使えるWebサービスUI改善ポイント
ncdc
0
230
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
2
3.2k
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
240
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.9k
Installing and Running decksh/pdfdeck
ajstarks
1
840
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
16k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
Stack Nagoya Fes Vol.3 プレイングマネージャーの 「プレイングの時間」 の使い方 スタメン コミュニケーションデザイン部 きよし
進捗どうですか
None
CEO CRO 営業 COO マーケティング・ インサイドセールス カスタマー サクセス 組織開発 コミュニケーション
デザイン CTO プロダクト開発 Webフロント・ バックエンド モバイル PdM・ プロダクトデザイン
None
短い時間の中で 「プレイヤー」としての パフォーマンスを 十分にやるには?
None
None
None
None
かえりたい!
先輩に勝ちたい!
1 便利なものを使いこなす 2 3
べんりなもの
ゲーミング マウス
None
AI
None
壁打ちに 付き合って トークスクリプトを 資料にするために 整理して
1 2 はやくデザインする練習をする 3
スペックのいい道具を使っていても 使用者の手が遅けりゃ遅い
パス抜 写真補Ã カーニング あたりは練習するといいかも
ショートカットを 体に覚えさせるのも おすすめ
ショートカット おすすめの覚え方
ショートカット おすすめの覚え方 覚えたいもの ふせんに メモする
ショートカット おすすめの覚え方 覚えたいもの ふせんに メモする メニューから 選択は禁止
ショートカット おすすめの覚え方 覚えたいもの ふせんに メモする 覚えたら 剥がしてOK メニューから 選択は禁止
Figmaは環境設定->キーボードから登録
1 2 3 インプットを習慣にする
引き出しは多い方かも
早く帰りたすぎて、行き帰りの電車はずーーっと 案件を想定したインプット
それがくせになっている悲しきモンスター 忙しい時も、ひまなときも いいなと思うものは全部ピン
None
None
None
あのアイデアとあれとあれと.. くみあわせたらいける
None
1 手戻りが起こる要素を潰す 2 3
過去に手戻りが起こった要素を 全部潰すのだ...
ボールの所在を 明確にする
絵で認識を 合わせる
None
None
それぞれの人のスタイルにあわせて ・つつく ・カレンダー抑える ・期限を切る ・適切に上長を巻き込む
このPJのステークホルダーは誰? マストでやること、クリアすべきことはなに? 他の案も検討した過程を見せる などなど
1 2 勝手に進捗報告する 3
この方向性でよさそう/ものを見たらいろいろ気付けるよね ▼進P H〇〇を添えるアイデアよさそ5 H文言△△の方が馴染むかT Hこのあと〇〇やります!
この方向性でよさそう/ものを見たらいろいろ気付けるよね ▼進P H〇〇を添えるアイデアよさそ5 H文言△△の方が馴染むかT Hこのあと〇〇やります! いいですね!かわいい! すみません、原稿一部修正おねがいしていいですか! 実際に原稿が入った状態で見ると気になって..e H5行目:「〇〇」トv HさいごにQRコードをいれる
ズレていたら誰かがメンションくれる シール、とりあえずちゃちゃっと 試作してみましたよ!( ・ω・)つ[写真] デザインいいかんじ! でもサイズ思ってたよりでかいかも... まじですか!認識ちがってましたわ! 〇〇のときに〇〇ができる大きさが理想であってます?
自分の動きが伝わると誰かが助かることがある あの案件、 きよしさんが動いてるんだな
1 2 3 自分でやることにこだわらない
とがりきよし 「先輩が手伝うの嫌だ! 自分の手柄にしたい!」
チームとして業務を遂行し 「事業や会社を成長させること」に向かう
自分は自分が最もやるべき 仕事に集中する
None
ぜひなにか 試してみてね ゲーミングマウスを使ってみる ChatGPTと音声通話してみる ショートカットやアクションをカスタマイズしてみる パス抜きなどの練習をしてみる Pinterest保存ボタンを使ってみる 先回りで動いてみる 勝手に進捗報告してみる 自分ではないだれかに任せてみる