Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UXとUIの違いを自分の言葉で表現する: UX DAYS TOKYO
Search
Mizunashi Mana
March 16, 2025
Design
0
220
UXとUIの違いを自分の言葉で表現する: UX DAYS TOKYO
UX DAYS TOKYO - UX基礎講座第1回の回答
https://x.com/uxdaystokyo/status/1901267497090986028
Mizunashi Mana
March 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Mizunashi Mana
See All by Mizunashi Mana
UX基礎講座②(回答) なぜUXデザインで カスタマージャーニーマップを 使うのか?: UX DAYS TOKYO
mizunashi_mana
0
9
Higher Order Cofree Annotation for AST
mizunashi_mana
1
330
Other Decks in Design
See All in Design
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
15k
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.7k
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
480
UXデザインはなぜ定着しないのか?
designstudiopartners
0
800
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
300
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
770
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
190
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
820
【Firefly Image 4対応版】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
0
1.4k
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
460
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.7k
portfolio_YumiYasuda
yum0418
0
300
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
「UXとUIの違い」 UX中心に考える
(私:西山)の紹介 (肩書)ソフトウェアエンジニア (仕事歴)職業エンジニア歴4年ちょっと (仕事や行っていること)物流プラットフォーム開発 (UXの学び) • 社内の取り組みで1年ほどUXについて学んでいるが、UXデザインとは何かに ついてピンときていない (スライド実施日)2025/03/16
UXとUIの違いを 自分の言葉で 説明してください 問題
(私:西山)の説明・考え 講座前: • UXは、ユーザが何かをして得られる体験 • UIは、UXにアクセスするための手段 • UIを通してユーザが何かを行うことで得られるものがUX 講座後: UXは、ユーザの状況(コンテキスト)と提供されたコンテンツ、コンテンツへ
のアクセス手段であるUIから形作られる、ユーザがコンテンツへのアクセ スを通して得られる体験
「UXとUIの違い」 のスライドを見て。。。 再考しよう! 解答 解答:スライド
UX UI コンテンツ※ コンテキスト = + + UXの定義(解答スライドより引用)
ジョブ コンテンツ サービス = アウトカム コンテンツの解釈
https://uxdaystokyo.com/articles/ui-ux-difference-study/ UXを理解する上での例え 箸など食器が使いやすく(UI)、料理も美味しい(コンテンツ)。 けど自分の状態・状況(コンテキスト)によって体験は異なる。
(私:西山)の解釈 駄目なUI・良いUI (電子レンジを題材に) ダメなUI • 1Wずつしかワット数を調整できない 良いUI • よく使うワット数をひねりひとつで指定できる
駄目なUX・良いUX (電子レンジを題材に) ダメなUX • ワット数・時間を正しく指定したのに、全然食材が温ま らない 良いUX • ボタン数回押すだけで温め開始でき、ちゃんと温めてく れるので、手軽に温かい料理にありつける
(私:西山)の解釈
駄目な(良い)コンテキスト (電子レンジを題材に) ダメなコンテキスト • 温めに使いたいけど、置く場所がない 良いコンテキスト • 電源が届く距離に、置ける場所があるし、あると便利 (私:西山)の解釈
新しい気づき・学び • 自分のUXに関する考えはかなりUI寄りだったかも ◦ コンテンツ中心に考えていくのが大事かも ◦ UIはコンテンツをうまく扱えるようにするための手段ぐらいの気持ちでいた方が いい • UX=UI+コンテンツ+コンテキストの式は目から鱗
◦ ただ、何がUIで何がコンテンツかには拘らないようにした方がいいかも ◦ UI中心に考えてないか、コンテンツ、コンテキストを置いてけぼりにしてないかを 意識するための式だと思った方がいい • UI+コンテンツ=こちらが提供できるもの、コンテキスト=こちらが提供できないもの、どち らもあることを意識した方がいい ◦ 作る側だと、コンテキストを見落としがち ◦ ただ意識するだけではダメかも。コンテキストも見落とさないための道具が、UX ツールの中には色々あるので、それを活用していくのが良い
参考リンク • UXとUIの違い(UX TIMES) • The Definition of User Experience
(UX)(NNG) • UXとUIの比較以上の勉強をしよう(UX TIMES) • 書籍「UX+理論で作るWebデザイン」
「#UXer1000000」でポストして 広めよう! 2030までに = 100万人 自分の言葉で説明できる力をつけよう! ”UXのこと”