Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

xrゲーム開発の基盤づくりに関してたたき台資料20190108.pdf

k-mawa
January 11, 2019

 xrゲーム開発の基盤づくりに関してたたき台資料20190108.pdf

k-mawa

January 11, 2019
Tweet

More Decks by k-mawa

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ゲーム制作 ・シナリオ制作(世界観~各種ストーリー) ・オリジナルモデルの制作 ・オリジナルエフェクトの制作 ・UIデザイン制作 ・各種挙動コード実装 【想定】ゲームエンジンはUnity (使い手が多い・xR化で資料が一番多そう) ・サウンド ・そのほか開発・制作

    ゲーム本体制作 制作参加メンバーのメリット ・ノウハウ部分の共有ができるので、技術力向上が期待できる。 ・ゲーム内と、ゲーム広報サイトやSNS内に、貢献した領域と、クレジットに名前を表示。 就活・転職・フリーランス活動時の実績(になる水準の作品を目指したいですね^^) ゲーム制作の過程別参加可能そうな領域とちょっと考えたポイント(話し合い用なので結構ざっくりしててごめんなさい) ゲームのxR化・移植 ゲームのxR化 参加者が持っているHMDや機種に合わせてビルドが通るようにxR化 例)Oculus Goの場合、MainCameraオブジェクトをOVRCameraRigに変えるなど 想定デバイス ・Oculus系HMD VR ・Vive系HMD VR ・HoloLensや、MagicLeapなどのMR ・スマホゲーム化してもいいのでは。 技術・アート 分野 各分野兼任はいくらでもOKで、一応各パートでリーダーさんが必要で、リーダーさんは手を挙げた人がやる感じ。 リーダーさんが辞めた場合は残った人で適当にやる。(誰もやらない場合は、私がやります。) ユニット規模はリーダー数でどれだけ細分化するか話し合いたいですね^^ 広報などの 技術・アート 以外の分野 やりたい方是非一緒にやりましょう~^^/ ブース出展はなるべく多くの方に参加して もらって思い出づくりしたいかなと^^ ・SNS運用 ・プレスリリース制作・取材対応など ・広報企画運用(どのイベントに参加する かなど。例bit summit 、MFTなど) ・ブース出展・運用 広報 法務 今のところやりたいニーズがあるか謎なの で、私がやろうかなって思ってますがやり たい方いれば声かけてください ・利用規約制作 ・参加者規約制作 ・参加者の法的相談対応 ・著作権管理/判例検索 経理 あくまで民間のいち勉強会ですので、技術 的知見や実績を参加者が得られる点を優先 で、収益はあまり考えていません。万が一、 お金が入ったりした場合、デバイスを最新 のものを買って開発メンバーが使えるよう にしたりという形の還元にしようと思いま す。という、感じで考えていますので、任 意団体xrdevjaの体で代表者を私というこ とで経理を進めておこうと思います。 ©xR Developers Japan 2019
  2. どんなゲームを作るか? ミニゲームがたくさんあって1人~複数人で対戦できるゲーム 例えばマリオパーティーみたいな感じですかね。 おすすめポイント ・ミニゲームごとにチーム分けが1人~ 分けやすく楽かも。 ・コンセプトがミニゲームごとに結構分散しても耐えられるので、 個々の開発者の自由度が比較的高い。話し合い少なめで良さそう。 案1 ミニゲームがたくさんあるゲーム

    1面→2面→・・・ とクリアしたら進めますが、面ごとに開発チームが 変わる形式もやりやすいかもです。 例えばマリオとかゼルダとか面ごとに気象条件が違うみたいな、 もっと形式がバラバラなら、ファミコンのワイワイワールド (知らない方のために、横スクロールアクションが1面で、2面はシューティング) みたいな感じですかね。 おすすめポイント ・面ごとにチーム分けが1人~ 分けやすく楽かも。 案2 1面ごとに開発者がかわるゲーム あくまで案なのでほかにやれそうな形式などあればどしどしください^^ ©xR Developers Japan 2019
  3. MFT2019 締め切り スケジュール案1(最短?コース) BitSummit2019 締め切り (時間的にもう無理) 5月 1月 3月くらい? 8月

    MFT2019 ゲーム本体実装 ゲームxR化実施 ゲーム広報 ブース出展 打ち上げ的ななにか ポイント ・コンパクトで1年でキリがいい ・作るものは小規模になりそう ・学業や仕事の合間に制作するだろうから、時間はタイト。締め切りが怖い笑 開発合宿とかできそう ©xR Developers Japan 2019
  4. MFT2019 締め切り スケジュール案2(じっくり?コース) BitSummit2020 締め切り 5月 1月 8月 MFT2019 ゲーム本体実装

    ゲームxR化実施 ゲーム広報 ブース出展 打ち上げ的な なにか BitSummit 2020 締め切り 1月 BitSummit 2020 6月 5月 8月 MFT 2020 MFT 2020 締め切り ブース出展 (開発できたところまでで 参加者募集も含めた出展) ゲーム広報 3月くらい? ポイント ・長いので、できたところまでの出展も入れて、参加者実績発表タイミングを増やす ・色々勉強になりそう ・締め切りが比較的ゆるくて精神的に楽かも 開発合宿とかできそう ©xR Developers Japan 2019