Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AI時代の新常識 ~ 未来型社外CTOがもたらす経営革新 ~

Avatar for konaito | FYBE konaito | FYBE
February 02, 2025
150

AI時代の新常識 ~ 未来型社外CTOがもたらす経営革新 ~

AI時代の新常識として“未来型社外CTO”を提案するプレゼンテーションです。
技術革新のスピードが増すいま、固定組織を維持するリスクを減らし、最先端の技術を素早く導入できる新しい形の社外CTOサービスを紹介。
固定費や採用コストを抑えながらも、経営戦略に基づいた開発方針をスムーズに実行できる点を強みとし、ひとりで複数社を回せる実行力と寄り添いを両立しています。

具体的には、要件定義・技術戦略の策定から開発ディレクション、運用・改善まで網羅的にサポート。新規事業の立ち上げやエンジニア不足に悩む企業に対して、経営と技術を結びつける伴走型の支援を提供します。社外CTOが経営判断を支えながら、必要なときに必要なだけ柔軟に動くことで、変化の激しいAI時代に最適な経営革新を実現します。

Avatar for konaito | FYBE

konaito | FYBE

February 02, 2025
Tweet

Transcript

  1. 03. 従来モデルとの比較 従来型エンジニア組織 FYBE型 未来型社外CTO 組織 体制 社員採用中心で固定費や育 成コスト増大 必要最小限のリソースで柔軟に

    課題に対応 コス ト 採用・育成・福利厚生が大 きな固定費 プロジェクト単位で変動費化・ 透明性の高い設定 経営 連携 開発組織が経営と乖離しや すい 経営者と二人三脚で事業と技術 を統合 4
  2. 04. こんな企業におすすめ 1. エンジニア不足のスタートアップ・中小企業 採用リスクを抑えつつ、技術的な壁に迅速に対応 2. 新規事業をスピーディーに立ち上げたい MVP開発~リリースまでの短期集中サポート 3. 技術に強いキーマンが社内にいない

    社外CTOが“技術顧問”かつ“実行リーダー”として重要判断をバックアップ 4. 既存の外注先や派遣では物足りない 経営ビジョンから踏み込み、中長期的に寄り添う戦略的パートナー 5
  3. 05. 社外CTO モデルを導入するメリット 1. 経営視点 × 技術視点の統合 経営戦略と最先端技術をひとりの窓口で強く結びつける 2. 最新技術の素早い取り込み

    常にAI・クラウドなどの研究を行い、タイムリーに導入 3. 柔軟なコスト設計と透明性 プロジェクトベースの費用設計で、投資対効果を最大化 4. 少数精鋭で最大成果 “CTOひとり”が状況を俯瞰しながら、最短ルートで開発を推進 6
  4. 06. FYBE が実現するトータルサポート ① 要件定義 & ビジョン設計 経営者の想い・事業目標を踏まえ、技術要件を明確化、プロダクト化 ② 技術戦略

    & ロードマップ 短期・中期スパンで経営戦略に直結するロードマップを設計 ③ 開発ディレクション & 実行支援 社外CTOが開発を推進し、小回りの利く実装サイクルを回す ④ 定期モニタリング & 改善 KPIやユーザー動向を見ながら継続的に戦略をアップデート 最先端技術の研究を怠らず、常に新しい可能性を提案 7
  5. 07. 導入ステップ 1. 現状ヒアリング & 診断 組織体制・技術課題・事業ゴールを整理し、めざす成果を明確化 2. 要件定義 &

    プランニング 仕様・スケジュール・予算をすり合わせ、最適な技術選択を行う 3. プロジェクト推進 & 実行 外部CTOが開発タスクをディレクション、開発 4. 評価 & 改善 リリース後の検証で、次のアクションや機能拡張を提案 新技術や追加要件にも即応 8
  6. 10. お問い合わせ FYBE – AI時代を生き抜く未来型社外CTOサービス Website: www.fybe.jp Email: [email protected] 参考記事:

    代表・内藤剛汰のノート 「大きな組織を持たなくても実現できる経営戦略を、一緒に描きましょう。 」 11