Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
幻のLispマシン
Search
kotauchisunsun
October 19, 2024
0
350
幻のLispマシン
λ Kansai in Autumn 2024で発表
https://lambda-kansai.connpass.com/event/332752/
kotauchisunsun
October 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by kotauchisunsun
See All by kotauchisunsun
スマートグラスの重量と価格に関する課題の整理とアプローチについて
kotauchisunsun
0
25
スマートグラスのトリレンマ
kotauchisunsun
0
47
2025年上半期のスマートグラスの概況
kotauchisunsun
0
110
どのAI Coding Agentが一番使われてる? ~ ai-coding.info にみるGithubリポジトリのAI Coding Agent利用状況 ~
kotauchisunsun
0
770
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
840
A-Scouterの紹介 ~AtomS3/S3Rのスカウター化キット~
kotauchisunsun
0
110
今、スマートグラスが熱い。
kotauchisunsun
0
230
RooCodeによる開発の夢と実践の現実
kotauchisunsun
0
930
書籍「テスト駆動」が 教えてくれること 教えてくれないこと 知っておくべきこと
kotauchisunsun
0
160
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Transcript
幻のLispマシン @kotauchisunsun
自己紹介 • こたうち さんさん • @kotauchisunsun • 株式会社STYLY 2019年入社 •
サーバーサイド責任者 • プラットフォーム部 EM
今日の話題
君たちはLispマシンを知っているか
LISPとは • 関数型プログラミング言語である。S式と前置記法などが特徴 • 現在でも広範囲に使用されている高水準プログラミング言語の中で はFORTRAN、COBOLに次いで3番目に古い • LISPの名前は、「list processor」に由来している。リストはLISPの 主要なデータ構造であり、LISPソースコードはそれ自体がリストから
できている。 • by Wikipedia
LISPの例
LISPマシンとは • LISPを効率的に実行する汎用コンピュータとして設計 • 1988年までに約7000台が出荷 • 主要メーカー: ◦ シンボリックス(3600、3640、XL1200、MacIvory) ◦
LMI(LMI Lambda) ◦ テキサス・インスツルメンツ(Explorer、MicroExplorer) ◦ ゼロックス(InterLisp-D搭載ワークステーション) • プロセッサはLISPを直接実行するわけではなく、コンパイルされたLISPに 最適化された命令セットを持つスタックマシンになっている。 • by Wikipedia
LISPのアセンブリ? リスト (list) の要素それぞれに対して述語 (predicate) を作用させ、「真」を返す要素数を数える関数。
LISPマシンの終焉 • RISCワークステーションの性能対価格比の向上により、これらLISPマ シンの優位は消えた。 • ミニコンピュータなどともろともに、高水準言語寄りのアーキテクチャは 基本的には「過去の遺物」とみなされるようになった。 • ワークステーションの後にはパーソナルコンピュータが続き、ワークス テーションのメーカーも一掃された。現代では、一般のデスクトップPC
が特別なハードウェア無しでLISPマシンの何倍も高速にLISPを実行で きるようになった。 • 1990年代初めにはLISPマシンを製造していた企業は商売が成り立た なくなった。 • by Wikipedia
そんな・・・Lispマシンはもう見れないの・・・?
関西にLispマシンの 実機が存在します
神戸大学Lispマシン FAST LISP 製造年 1978年〜1979年 製造者 神戸大学工学部システム工学科 所有者 神戸大学大学院システム情報学研究科 史料所
在地 〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町 1-1 神戸大学大学院システム情報学研究科玄関ロビー 神戸大学六甲台キャンパス内に静態展示されています。
若き日のこたうちさんの話 ??? 行きたくもないのに大学編入させられて、同級 生もできないし、なんか人が少ない研究棟に課 題提出に行かされて本当にここであってんの か・・・? 生きてる意味あるのだろうか・・・? うん?なんでデカい古い PCがおいてあるんや ・・・?
LISPマシンとの出会い LISPマシン LISPマシンやんけ!! 資料でしか見たことないぞ!!
FAST LISPの話
ハードウェア構成 FACOM 230-38 OSII/メインフレーム ミニコン
LISPプロセッサー内部実装 通信 算術
ハードウェアのおもろポイント 名称 正式名称 説明 ICAR input car register ICDR input
cdr register OCAR output car register OCDR output cdr register STP stack top register スタックの先頭を表す SAR stack address register STKLIM stack limit register スタックオーバーフロー時に 1 NILREG nil register 演算結果がNILのとき1 lisp特有のレジスタが定義されている
関数一覧
コンパイル例
制御方式のイメージ AIモジュール Raspberry Pi AIモジュール プログラム転送 実行・制御 結果の転送 結果の転送
制御方式のイメージ Raspberry Pi AIモジュール プログラム転送 実行・制御 結果の転送 結果の転送 FACOM 230-38
OSII/メインフレーム LSI-11 LISP プロセッサ
まとめ・感想 • LISPって言語があるよ • LISPマシンというLISPを実行する専用のマシンが作られていたよ • 実物が実は神戸大学に置かれてるよ • 「LISPマシン」で調べてもあまり情報はないよ •
FAST LISPで調べると結構細かい情報が残ってるよ • いわゆる一般的なレジスタマシンにはない変わったアーキテクチャが見られるよ • なんかのタイミングで見れるかもしれないのでLISPマシンをみんなで見に行こう!
参考文献 • LISPマシンの試作 ◦ 瀧 和夫・金田 悠紀夫 ◦ https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common_download&item_id=16342&ite m_no=1&attribute_id=1&file_no=1